侮れない色の表現力
▼ページ最下部
001   2014/10/12(日) 21:37:06 ID:Ev4iei3gmo   
 
FUJIFILMのデジカメって、何げに凄いですよね。
 返信する
 
 
002   2014/10/12(日) 22:20:48 ID:KSIlYzp3tw    
フルサイズと同等かそれ以上の高感度ノイズ耐性だからガチで凄いと思うよ 
 ニコキャノの高感度使えない
 返信する
 
 
003   2014/10/12(日) 23:09:30 ID:Ev4iei3gmo    
色ノリがキヤノンのソレと遜色ないし、解像度はペンタには僅かに及ばないが、 
 かなりヌケの良い絵が撮れるし、意外と良かったからビビった。
 返信する
 
 
004   2014/10/13(月) 02:49:31 ID:A1NjeYHVGM    
コンパクトで表現力ならシグマのメリルかクアトロにするわ
 返信する
 
 
005   2014/10/13(月) 04:51:26 ID:ENzc2.QnvA    
先週金曜日、会社帰りに新宿アルプス堂に寄ったらX-E1美品が¥25,800だったので危うく衝動買いしそうになった
 返信する
 
 
006   2014/10/13(月) 06:33:09 ID:vpFW1UHWYQ    
フィルム時代からあんまり好きじゃない。 
 冷静すぎるというかあまりにも忠実というか、良くも悪くもクソ真面目の優等生。 
 オレもシグマやライカの方が好きだわ。
 返信する
 
 
007   2014/10/13(月) 08:07:58 ID:BqpDdByrCk    
ポジフィルムを使い続けた世代は、フィルムシミュレーションのプロビア、ベルビア、アスティアの色 
 彩表現は素晴らしいです。 
 さすがにフィルムを知り尽くしたメーカーならではですね。
 返信する
 
 
008   2014/10/13(月) 10:15:02 ID:YimMslN8.Q    
デジカメ欲しいな〜と思い、なんとなく各社のHP見ていたんだけど、 
 FUJIFILMのサンプル作品が一番グッと来た。 
 次にペンタックスッて感じ。
 返信する
 
 
009   2014/10/13(月) 10:18:55 ID:nUWsfG0GJ.    
>008 
 そういう「ジャケ買い」 
 みたいなことしてマウント選ぶと 
 イバラの道を歩むことになる 
 カメラは使い捨てレンズは一生モンなんで 
 欲しいレンズでマウント選ぶべき
 返信する
 
 
010   2014/10/13(月) 12:00:17 ID:ENzc2.QnvA    
レンズが一生もんというなら、Kマウントはエエよ 
 30年前のレンズが今の最新ボディで使える   
 実際は、一生もんと思いたくても、最近のレンズは電気的な部品の供給止まったら修理不可能になるからね 
 そういう意味では家電なんかと同じで寿命は10年と思っていい。 
 MFカメラの時代のMFレンズだったら、職人に調整してもらえば何十年でも使えるとは思うけど。   
 だから10年くらいはマウント存続してくれそうなメーカーだったらジャケ買いもアリじゃないかね。
 返信する
 
 
011   2014/10/13(月) 12:19:10 ID:8./1GhKOYs    
いやいや、カメラ好きの話題にすらのぼらないFUJIFILMだけど、 
 色の再現性ではピカイチなんだけど、味がないんだよね
 返信する
 
 
012   2014/10/13(月) 12:20:04 ID:1UzxEGQMic    
ファインピクス4700Zから、富士フィルムはユーザーを小馬鹿にしている 
 イメージがあって、とても買う気にならない…。
 返信する
 
 
013   2014/10/13(月) 12:41:50 ID:GQvIsgNFiE    
今のレンズ交換式のXシリーズカメラを使えば素晴らしさが判るはず。
 返信する
 
 
014   2014/10/13(月) 15:50:22 ID:L7h53ZW2vU    
>>7  ニコンのピクコンでどうやってもベルビアが作れなくて 
 フィルム機と(先細りの)ベルビアの道に走ったのだけど 
 フジならデジカメの色もリバーサルフィルムに忠実なの?
 返信する
 
 
015   2014/10/13(月) 17:15:25 ID:BzLFdQlUA.    
>>14  サイトを見るとフィルムメーカーとしてのプライドが垣間見えますよ。 
 そんなFUJIが嫌いじゃない。
 返信する
 
 
016   2014/10/13(月) 18:02:13 ID:BqpDdByrCk    
>>14  フィルムシミュレーションモードがあるから、簡単に再現できます。 
 しかもモノクロモードもバリエーション多彩でイメージの幅が広がるよ。
 返信する
 
 
017   2014/10/13(月) 19:28:08 ID:8./1GhKOYs    

ぶっちゃけ 
 PENTAX K3と 
 FUJIFILM XT-1とで悩んでるんだよね   
 両社ともサンプル写真が素敵すぎるし 
 マウント違うでしょ?   
 2台持つガッツないし
 返信する
 
 
018   2014/10/13(月) 20:13:19 ID:4iHdHDC6PM    
 
019   2014/10/13(月) 20:52:47 ID:ENzc2.QnvA    
Fマウントのことは書きかけた止めたのよ 
 ボディに装着はできても使えない機種が多いからねぇ    
>>17  RAW現像しないなら、巷の評判を加味してフジのカメラに手を出す方が幸せになれるんじゃないかな〜と思う。 
 X-T1はまだまだ高いので、同系統のセンサーのX-E1やX-E2、X-M1なんかで絵作りを試すこともできる。   
 RAW現像や高解像度、こなれた操作系や一眼レフならではのファインダーを楽しみたいならK-3がオススメかな
 返信する
 
 
020   2014/10/13(月) 22:38:40 ID:8./1GhKOYs    
フィルムシミュレーション機能が素晴らしいですよね。 
   >>19  なるほど〜詳しく有難うございます! 
 K5ⅡSとかも含め、色々考えてみます。 
 サンプル画像をキタムラにネット現像して熟慮しないと・・
 返信する
 
 
021   2014/10/14(火) 13:20:10 ID:d4Johkz0XM    
X-T1使ってるが、ボディは惨憺たる完成度だよ。 
 これで酷い画質だったら速攻で捨ててしまって他社に乗り換えるんだが、画質は満足できるから我慢して使ってる。 
 フジは他社からボディを供給してもらったほうがいいと思う。 
 こんなもんで創業80周年記念モデルっていうんだから笑わせる。
 返信する
 
 
022   2014/10/14(火) 17:02:49 ID:hOEEcp/8IY    
NikonがCanonがPENTAXが全て満足高い訳でもなかろう。 
 アバタもえくぼ的にとらえた方がいいよ。 
 酷評してるけど使いこなせてないあんたの腕が未熟なんじゃね。 
 俺は機嫌よく使ってるよ。
 返信する
 
 
023   2014/10/14(火) 17:10:25 ID:WnYs15t3a6    
 
024   2014/10/14(火) 18:35:17 ID:axBApjNDGs    
>>21    Sシリーズの時からそんな感じだよね・・・。 
 画質とデザイン以外も頑張ってほしい。
 返信する
 
 
025   2014/10/14(火) 18:45:53 ID:bM3vtyWzuM    
悪いが「ペンタックス」という会社を俺はカメラメーカーとして認めない。 
 あんな最低な企業の商品と、フジのこれを比べないでくれ。 
 〜本当に根本からまったくベクトルの異なるカメラだぞ?
 返信する
 
 
026   2014/10/14(火) 19:21:18 ID:wYtMHxQ0L2    
 
027   2014/10/14(火) 19:29:41 ID:slPU0.hIlw    
>>25   一眼を語る上でペンタックスはかなり貢献してきたと思うけどね 
 どのメーカーもベクトルの違う独自商品を売るのは必然でしょ
 返信する
 
 
028   2014/10/14(火) 20:12:18 ID:CA8XQ41hOY    
まあペンタは既にブランドのひとつであって企業はリコーになっちまってるね 
 >>25氏にどんな嫌なことがあったのか気になるw    
>>21  ボタンが押しづらいとかは不評らしいっすね 
 E1からE2へ進化はなかなかだったと思うので、X-T2への進化は期待できるんじゃないですかね
 返信する
 
 
029   2014/10/14(火) 21:23:32 ID:hOEEcp/8IY    
>>25がこれまでどんなカメラを使い、現在どのメーカーを愛用してるのか非常に気になるところ。 
 いずれにしてもこの人は大したことないわ。 
 悪態をついてメーカー批判して、俺ってカメラのことを知っててスゴイでしょう。 
 自分に酔って陶酔タイプなんだろうな。
 返信する
 
 
030   2014/10/14(火) 23:16:06 ID:/XFFx8/mec    
>>25    百聞は一見に如かず 
 と、いうことで、是非宜しければ、FUJIFILMの良さの 
 片鱗を作例で見せて欲しいのですが・・   
 いけませんかね? 
 快く応じていただける器の大きい方だと信じたいのですが
 返信する
 
 
031   2014/10/15(水) 19:18:18 ID:cp28UYBXhg    
 
032   2014/10/16(木) 07:46:55 ID:HqbsdHp2kM    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:32 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:侮れない色の表現力
 
レス投稿