月・野鳥撮影などに最適な望遠・高倍率コンデジ
▼ページ最下部
001   2015/01/18(日) 10:39:45 ID:786wVagxzQ   
 
月や野鳥を(できるかぎり)綺麗に撮りたいんですが、 
 一眼はさすがに予算が掛かり過ぎで・・・ 
 おすすめの超望遠コンデジをお教え下さい。
 返信する
 
 
002   2015/01/18(日) 11:00:31 ID:mqKbedF5A2    
 
003   2015/01/18(日) 13:21:07 ID:kZ66/9Ne/A    
月撮ろうゆうとマニュアル露出がいるな。そのまま撮ったらただの白丸になってしまう。
 返信する
 
 
004   2015/01/18(日) 15:47:25 ID:hctSAQ24zg    
 
005   2015/01/18(日) 16:45:20 ID:lppIsApN9A    

月を撮るには露出補正(−)が要る。 
 コンデジの露出補正は±2.0までしか無いだろう。 
 やや上級の機で「マニュアル露出(M)」という設定でも 
 けっきょく±2.0までの中から選ぶしかないんじゃないか?
 返信する
 
 
006   2015/01/18(日) 17:36:57 ID:7BCbTikW9g    
月や星は、シャッターと絞りを別々に設定(マニュアル撮影)できないと話にならない 
 野鳥は、止まってる鳥ならデジスコという手がある
 返信する
 
 
007   2015/01/18(日) 17:43:44 ID:kZ66/9Ne/A    
 
008   2015/01/21(水) 12:19:51 ID:XbQ73pmYes    

私は富士のFinPix S1を使っています。その前はCANONのSX50でこれも良かったが今のSX60はわからないです。   
 jpegの撮りっ放し画像は大きくしてみるとガッカリするかもしれない 
 RAWで撮って現像するとそこそこ見られる画像になります   
 月はスポット測光が使えるならそのままでほぼOKなのが撮れます 
 閲覧注意:RAWで現像しリサイズしてないので500KB近いよ〜
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:8 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:月・野鳥撮影などに最適な望遠・高倍率コンデジ
 
レス投稿