重装備の撮影ってどうなの?
▼ページ最下部
001   2015/01/23(金) 00:37:33 ID:tu5yK8m87o   
 
カメラもレンズもでかくて重いのを何台も持ち運び、それ相応の三脚も必要 
 恐らくだけど割合は減ってるんではないだろうかミラーレスやスマホのせいで 
 それだけしんどい思いしてまで撮影するメリットがあるのかな
 返信する
 
 
045   2015/02/05(木) 21:15:07 ID:71wTLj.Izo    
墨田水族館は年会員が安くてお得とか。 
 軽装備でペンギン見に行くとかにはいいんじゃないてすかね
 返信する
 
 
046   2015/02/05(木) 22:24:10 ID:MryObPC4gY    
 
047   2015/02/05(木) 22:26:56 ID:gOSVBpHsIU    
うちの最近死んだおやじは、一眼レフを2台首から提げるのが夢だと言ってたなあ。 
 んで、白いレンズをブラブラさせるのが憧れだと。 
 望遠レンズと広角レンズの違いも知らなかったくせに。
 返信する
 
 
048   2015/02/13(金) 03:02:16 ID:V7SOSA9J6s    

すみだ水族館にいってきましたよ 
 展示はクラゲと熱帯魚とペンギンに偏ってるけど、オットセイの芸を至近距離で見せてくれたりするので子供等は満足っぽいし、まあ暇つぶしにはちょうど良かったかも。   
 装備はM4/3ボディ2台(E-P5とGH3)とレンズ4本にゴリラポッドだけ。 
 機材数だけ書くと重装備みたいだけど、かなり軽いしメッセンジャーバッグに全部入れても余裕たっぷりだった。
 返信する
 
 
049   2015/02/13(金) 05:17:26 ID:BBUT1Sk2z6    
>>1  戦争の最前線の兵士に、重装備の戦闘ってどうなの?って聞いてみるといい。
 返信する
 
 
050   2015/02/13(金) 10:02:53 ID:DFn/YjWF3w    
>>46  手遅れでしたが、レスありがとです。 
 次回に生かしてみようかと。    
>>48  ナポレオンフィッシュの顔周辺の幾何学模様って魅惑的。あんまじっくり見たことなかったけど 
 不規則な紋様なんだね。レースプラントっていう水草の模様にクリソツでちょっと感動。   
 4Kフォトから書き出し。 
 結構使える感じ。     
 返信する
 
 
051   2015/02/13(金) 12:31:41 ID:QqRTz4BUhc    
スカイツリーも東京タワーも、ライトアップ情報を調べてからいくといいっすね 
   ナポレオンフィッシュってのの模様は、 
 子供の目にはよくできた迷路みたいらしく面白がってましたよ
 返信する
 
 
052   2015/02/14(土) 18:20:07 ID:wxy0OD9LiA    

一眼に三脚は必需品だったが、今はスマホと自撮り棒でいいからな
 返信する
 
 
053   2015/02/15(日) 09:08:23 ID:YNdyC7sFH.    
自撮り棒持ってる奴が、間抜けっぽく見えるのは 
 しょうがないんだよなー
 返信する
 
 
054   2015/02/15(日) 09:20:38 ID:HcDXlHgS7M    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:54 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:重装備の撮影ってどうなの?
 
レス投稿