SONY α7(無印)ってどうですか?
▼ページ最下部
001   2015/05/31(日) 13:00:27 ID:r9tomL3/jg   
 
EM-5ⅡやX-T10を検討していたのですが、 
 予算的にα7も視野に入ることに気づきました。 
 フルサイズセンサーはやっぱり魅力ですか?ご教示願います。
 返信する
 
 
002   2015/05/31(日) 13:30:21 ID:SAYSFBT4Ho    
フルサイズとそれより小さな素子のカメラの間には越えられない壁があるよ
 返信する
 
 
003   2015/05/31(日) 13:58:50 ID:5PDAdAfpBY    
良いんじゃない 
 動画撮影もいい感じだし自分が気に入ったのを使えばいいさ 
 俺はAマウントが好きだけどね
 返信する
 
 
004   2015/05/31(日) 14:27:42 ID:t3K7obb/Vk    
EM-5Ⅱなら、コーワのレンズ使えるし 
 面白いよ。
 返信する
 
 
005   2015/05/31(日) 16:51:36 ID:JZzd5au/0w    
 
006   2015/05/31(日) 18:47:36 ID:ymcbjw9..Y    
フルサイズは、やっぱり画像が良いよ。ISOもあげられるし。 
 APS-Cだと、同じレンズでも1.5倍の焦点距離になるので、望遠したい人には良いな…
 返信する
 
 
007   2015/05/31(日) 20:16:41 ID:tvjACHqpeU    
α7Rなら欲しいなぁ。 
 フルサイズだと、ボケ過ぎて扱い辛い時がある。
 返信する
 
 
008   2015/05/31(日) 21:12:21 ID:dNicHxlpVA    
EM-5Ⅱ、X-T10、α7て、また微妙なラインナップだな。
 返信する
 
 
009   2015/05/31(日) 22:55:34 ID:abh0/W1GT6    
懐に余裕がある(sonyのフルサイズ対応レンズは性能はいいがかなりお高い)のならα7は良いと思う。 
 x-t10も懐に余裕があるのなら(fujinonレンズは性能はいいがかなりお高い)良い選択と思う。 
 懐に余裕があまりなくて、システムを小型軽量にまとめたいならe-m5Ⅱ。地味だけど、しっかり作られた良いカメラだと思う。ってか、もうすぐf1.8防塵防滴のフィッシュアイが出るね。
 返信する
 
 
010   2015/06/01(月) 00:20:49 ID:8elMy03qiU    
オリンパスは300mmf4を早く出してくれないかな 
 600mmの画角でf4は、かなり使えるレンズになると思う。x1.4のテレコンで840mmf5.6相当だし。 
 そしたらE-M5IIかE-M1も購入候補になるんだけど、現状のままだとちょっとねー   
 α7は中古の流通がちょっと減ってきたね 
 値段考えるとお得とは思いつつ、どうせならEOS6Dにするか?とか考えちゃう 
 買ったとしても多分純正レンズは28mmくらいしか買わないかな・・マウントアダプターでいいやってなりそう。   
 X-T10は実機をお触りしたい。 
 興味はありつつも、これ以上手持ちデジカメのマウント増やしてどうするという思いもあるし微妙だな
 返信する
 
 
011   2015/06/01(月) 01:10:28 ID:0iiOAxzEg6    
>>1  よくいわれてるけど、α7はシャッターボタンの位置が最悪ですよ。買う前に実機をおさわりしてみるべし。 
 あとレンズのことも考えてね。高いよでかいよ。 
 ちなみに私はFEレンズ1本も持ってません。だって欲しいのが無いんだもん。
 返信する
 
 
012   2015/06/01(月) 22:22:39 ID:oA2bO7MAYM    
ボディとレンズのバランス等々・・・ちょっとカッコ悪い。 
 あんまり持ち歩きたくない形だな。 
 無理に小さくまとめないほうがいいと思うのだが。
 返信する
 
 
013   2015/06/04(木) 17:29:24 ID:RAyCxF7pfA    
>>1  おい、スレ立てておいて放置かよ。 
 貴様のために皆、コメントしてやってんだぞ 
 逃げんなゴミクズ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:13 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:SONY α7(無印)ってどうですか?
 
レス投稿