高級コンデジに食われ始めたミラーレス
▼ページ最下部
001   2015/06/29(月) 23:38:36 ID:8c9ghU3wVQ   
 
小型軽量が売り文句のミラーレスだが結局持ち出すと邪魔。 
 で、 
 最近のコンデジはセンサーサイズが1インチだったり4/3だったりAPS-Cだったり、終いにゃフルサイズまで登場。 
 もうね、ミラーレスの意味ねーw レンズ交換なんてしねーしw 
 一回はレンズ交換式カメラ欲しくて買うんだけど、結局レンズ交換しねーし、デカいし 
 買う前はあんなに必死だったのに特にレンズ交換式カメラなんて必要なかったwという事が最近バレてきてミラーレスも市場縮小してますね〜 
 結局カメラはコンデジが一番使いやすいんだよね。   
 なんだかんだでコンデジが一番良かったねってオチでした。 
 おつかれ様でしたーー
 返信する
 
 
002   2015/06/29(月) 23:56:28 ID:DI9kEsao9Y    
>買う前はあんなに必死だったのに特にレンズ交換式カメラなんて必要なかったw 
   お前どうして俺の事知ってるんだよ
 返信する
 
 
003   2015/06/29(月) 23:58:39 ID:JgXBriFFmk    
俺もその口だな、めんどくさいんだよね 
 替えのレンズ持ち歩いたり、出先で替えるの
 返信する
 
 
004   2015/06/30(火) 00:21:17 ID:XdbskRKl26    
そう思ってコンデジだけ持って出かけたときに限って、なんで一眼持ってこなかったんだ〜!と悔やむ場面に出くわす。
 返信する
 
 
005   2015/06/30(火) 00:26:32 ID:a21GELHHwA    
>>4  カメラ持って来なかった時に「なんでカメラ持って来なかったんだー!」と思う事はあるが 
 高級コンデジの画質なら別に悔やむ程ではないわな。 
 そもそもコンデジなら毎日持ち歩けるし。   
 ミラーレスとかはそもそも持ち出さない事が問題。 
 カメラ持ち出さないとカメラ持ってないのと同じ。
 返信する
 
 
006   2015/06/30(火) 00:32:24 ID:7aPAWmc0Pc    
スマホにベビーレンズみたいなの装着させればいいんじゃね?
 返信する
 
 
007   2015/06/30(火) 02:41:09 ID:ZEPUptxg5Y    
元々コンデジで十分なレベルの記録写真しか撮れないからだろw
 返信する
 
 
008   2015/06/30(火) 10:47:11 ID:eQ1i3iA90U    
 
009   2015/06/30(火) 11:49:02 ID:NdSOOS1lUE    
>>7  そのコンデジに1インチだのAPS-Cだのセンサーが搭載されて来たから話が変わってきた 
 ってのがトピックだろ。
 返信する
 
 
010   2015/06/30(火) 18:04:41 ID:4qo7YWcfCk    
1インチセンサーで望遠のも出てるし、確かに食われるかもね。
 返信する
 
 
011   2015/06/30(火) 19:51:00 ID:dQa1ir9JqY    
っていうか、そもそもミラーレスって画質云々のカメラじゃないだろ。 
 画質重視ならレンズが固定されたカメラのほうが良いに決まってる。
 返信する
 
 
012   2015/06/30(火) 23:25:08 ID:/of43glhrc    
本当に良い映像を撮ろうと思ったら、出向くたびに毎回一眼持ち歩き 
 本当に満足行く映像が撮れるのが、10回に一回あるかどうか。 
 そうやって良い映像は撮るんだよ。 
 芸術家じゃないねぇ〜   
 磯釣りと同じようなもん。 
 大物竿はいつも持っているが、いざ使うのはごくたまにしか使わない。
 返信する
 
 
013   2015/06/30(火) 23:31:15 ID:a21GELHHwA    
>>12  一眼レフはそれで良いと思うけど 
 問題は「小型軽量」「お手軽」をアピールしてるミラーレスでしょ 
 コンデジでこんだけ高画質になればミラーレスの存在意義って中途半端すぎる   
 だから一眼とコンデジって相性良いんだけど、ミラーレスって浮いてきてるんだよね
 返信する
 
 
014   2015/07/01(水) 18:52:53 ID:lOUa1lZ.Cg    
もうコンデジっていうジャンル分けが成り立たなくなったんじゃないの? 
 センサーサイズ(フル、APS-C、3/4、1、1/1.7〜) 
 とボディ形式(一眼レフ、レンズ交換式、レンズ固定) 
 をマトリックスにして分類するとか。
 返信する
 
 
015   2015/07/01(水) 19:15:07 ID:ruGZh1IF.k    
まあコンデジ=レンズ固定式って捉え方だよね 
 一昔前のいわゆるコンデジはもうスマホに置き換わってる。   
 今はもうレンズ固定式でいいならコンデジ 
 レンズ交換したいならミラーレスって選び方が成立する 
 多くの人はレンズ交換なんてしないから高級コンデジ買った方が幸せだろね
 返信する
 
 
016   2015/07/01(水) 21:25:10 ID:lOUa1lZ.Cg    
交換用レンズの価格が高すぎるよね。 
 よくあるダブルズームセットのカメラは、レンズ買うより安かったりするし。 
 フィルム時代は、単焦点レンズの中古なら1万円くらいでごろごろしてた。
 返信する
 
 
017   2015/07/01(水) 22:05:18 ID:YvtVk2j1ZI    
一眼ボディー2台にして、標準ズームと望遠ズーム、単焦点とズーム…みたいに 
 状況によって選んで付けていきゃ便利。 
 ホコリっぽいとこでレンズ交換しないで済む。 
 重いのはトレーニングだと思えば気にならん。 
 70-200F2.8付きくらいなら手持ち楽勝。 
 それにプラスしてコンデジも愛用してる。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:17 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:高級コンデジに食われ始めたミラーレス
 
レス投稿