キヤノン総合
▼ページ最下部
001   2015/07/08(水) 02:35:41 ID:MHxQqU81zE   
 
キヤノンのカメラ・レンズについて語っていきましょう 
 一眼レフ、EOS M、コンデジ、ビデオカメラとなんでもOKです。
 返信する
 
 
014   2015/07/24(金) 22:38:47 ID:09dfD.zvh.    
 
015   2015/07/25(土) 00:13:09 ID:EyiRw4AAa.    
 
016   2015/07/25(土) 14:37:09 ID:2x/kI21HSY    
バッテリーはLP-E6N、これは変えないで欲しいね>6Dmk2
 返信する
 
 
017   2015/07/25(土) 18:24:45 ID:aThzCOU1HE    

キヤノンではKISS X7良いよね。 
 安くて可愛くてよく写る。
 返信する
 
 
018   2015/07/25(土) 20:08:55 ID:7D7gRMEW1s    
kissシリーズがいいのはサイズもだが軽量なところ
 返信する
 
 
019   2015/07/25(土) 20:31:22 ID:aThzCOU1HE    
 
020   2015/07/26(日) 08:33:33 ID:h1eBAFLSUU    
 
021   2015/07/26(日) 10:56:53 ID:4u/CSW5z2Y    
何が原因で壊れたん? 
 理由を知りたいです
 返信する
 
 
022   2015/07/26(日) 17:10:23 ID:TG/Asp1BoY    
原因?わかりません。 
 撮影中に突然シャッターが切れない。 
 液晶表示が出来ない。 
 CFの認識もされてない。 
 レンズの認識、絞り、SS等の機能は出来てる。 
 電池抜いてしばらく放置してみたが直りませんでした。
 返信する
 
 
023   2015/07/26(日) 17:24:27 ID:Ca77uEJIG2    
 
024   2015/07/26(日) 17:38:02 ID:4u/CSW5z2Y    
>>22  故障の原因はシャッターユニットが焼けたかもね 
 耐久回数を超えた可能性もありそうだ
 返信する
 
 
025   2015/07/26(日) 20:42:28 ID:TsR87Z22qY    
 
026   2015/07/28(火) 01:21:56 ID:63Q4D2z10s    

5Dmk2って2008年発売なのに、未だに中古で10万以上するのね  
>>22修理に出しなされ、基盤交換してもせ3〜4万でしょう   
 画像は5Dに全然関係ないけど、70Dで撮ったT-4
 返信する
 
 
027   2015/07/28(火) 10:49:10 ID:oNwZvmN8w6    
ガチガチのPENTAXユーザーが、キヤノンスレを立てた理由は、自分が自由にキヤノンカメラの作品をうpできる環境をセッティングしたということか
 返信する
 
 
028   2015/07/28(火) 11:56:46 ID:IeHyy9WkF.    
>>27の脳みそだろガチガチなのは。 
 画像掲示板だから画像なしだと寂しく感じるから、たまに何かしら貼ってるたけで他意はないよ   
 写真板の乗り物スレとかに自由に貼れるし 
 個人的に自由に貼れる場所を作るとか全く意味不明で無意味だね
 返信する
 
 
029   2015/07/28(火) 12:25:30 ID:HqxFEVVRGU    
 
030   2015/07/28(火) 16:43:46 ID:pEqtc/ULm6    
>>22  シャッター等の寿命は相当シビアなので可能性は低い、複数の症状が書いてあるが 
 共通しているのは電源だと思われる。 
 液晶用、シャッター用の電源はカメラの中では比較的消費電力が大きい。 
 オートフォーカス系が一番だと思われるがそれと並ぶくらいか?。 
 電源制御用回路(LSI、IC、3端子レギュレーター?)又はその周辺部品のハンダ不良か?。 
 電子部品そのものの不良は考えにくい、多分誰かが言っていた基盤交換(リンク品)になる 
 だろう。
 返信する
 
 
031   2015/08/06(木) 04:44:23 ID:yHRP2rf22o    
シャッターユニット交換になったとしたら7万円前後の費用かと思う。
 返信する
 
 
032   2015/08/07(金) 00:37:38 ID:mVckue3Y4E    
 
033   2015/08/07(金) 23:17:37 ID:dFj9CX03bU    
見積り来てます 
 基盤交換で43000円らしいです。
 返信する
 
 
034   2015/08/07(金) 23:23:21 ID:uXw/uVFWPk    
ちょっと予想より高いけど、フルサイズの中級機だしそんなもんなのかな 
 何にしてもその値段なら、買い替えするよりずっとお得ですな 
 今日中古屋で5Dmk2見かけたけど10万超えてた。
 返信する
 
 
035   2015/08/08(土) 11:05:23 ID:Q5EcDV/Vkk    
地方だと修理に時間かかるのが困りますね。 
 70Dだけで夏休みJCグループを撮影しなきゃならないのがちょっと辛い。 
 2台あればレンズ交換必要ないのだけどなあ。
 返信する
 
 
036   2015/08/08(土) 11:53:25 ID:Tg7QFjlW52    
まあそこは、東京に住んでても窓口持ち込みしている暇がなければ発送しちゃった方が速かったりするけどね 
 持ち込みに行く都合をつけるための日程調整、窓口までの往復の時間、診断してもらってる時間・・が積み重なると結構な無駄なんで、 
 明らかに故障している時はさっさと送るのが吉   
 てか、にっしーの撮る被写体だとサブ機もフルサイズにするか、白いEOS M3とかの方が捗りそうな気もするね 
 70D下取りに出して買い替えしちゃえば?5Dmk2戻ったら。
 返信する
 
 
037   2015/08/12(水) 09:53:49 ID:zVVEPR67lc    

だいたい夏はカメラ水びたしなんだけどkissですら浸水で壊れたことはないね。 
 レンズは曇っちゃうこともあるが〜
 返信する
 
 
038   2015/08/12(水) 09:57:34 ID:zVVEPR67lc    

海はやっぱり広角レンズだねぇ 
 10-18安くて便利
 返信する
 
 
039   2015/08/12(水) 10:09:41 ID:zVVEPR67lc    

一眼じゃないとナンパスカウトできないかな。 
 ポートフェリオも必要だけど任せられる安心感が一眼レフにはあるんです。
 返信する
 
 
040   2015/08/12(水) 12:45:57 ID:BVzp.gd3B2    
ほ〜なるほど 
 それにしても塩水被るの、もったいなくて真似できないなw
 返信する
 
 
041   2015/08/12(水) 14:16:30 ID:Zs9xXMa0gI    
 
042   2015/08/12(水) 15:18:22 ID:BVzp.gd3B2    
 
043   2015/08/12(水) 21:06:56 ID:13MXJP53qc    
 
044   2015/08/13(木) 11:02:11 ID:nJ8sC815A.    
にっしーさん、ここで修理話しを持ち出した以上、結果報告をする義務があるんじゃないかな。
 返信する
 
 
045   2015/08/13(木) 17:50:56 ID:qtMOFhYR3g    
 
046   2015/08/13(木) 21:05:40 ID:nJ8sC815A.    
請求書明細アップどうもありがとう。 
 技術料がそれなりにかかるね。 
 これからも愛機をガンガン使っちゃって下さい。
 返信する
 
 
047   2015/08/16(日) 21:46:50 ID:UTHwAgU4oA    

EOS 6DのISO12800を試してきた 
 レンズはTokina16-28/2.8   
 APS-CサイズのISO3200より綺麗かも
 返信する
 
 
049   2015/10/23(金) 23:38:42 ID:z5flY0p50w    

6DのISO3200で野鳥 
 APS-CのISO1600より綺麗かも。 
 レンズはシグマC150-600だけど、こういう暗いレンズにこそフルサイズセンサーのカメラを使うべきなのかと思った
 返信する
 
 
050   2016/07/04(月) 08:45:04 ID:yQGrvdiGKw    

6Dで富士山の須走口五合目で朝焼け 
 ※この写真を撮ったカメラはペンタ
 返信する
 
 
051   2016/07/06(水) 00:44:28 ID:oOG.F.RhKM    

↑のEOS 6Dで撮った朝焼け 
 巨大で面白い形の雲が頭上にあった
 返信する
 
 
052   2016/07/06(水) 02:06:39 ID:oOG.F.RhKM    
 
053   2016/07/06(水) 02:09:56 ID:oOG.F.RhKM    

ちょっと明瞭度あげすぎたせいかトーンジャンプが酷いな・・
 返信する
 
 
054   2016/07/11(月) 01:57:42 ID:8Wnw1HE1ME    

また富士山須走口五合目 
 今回天気よくて天の川がよく見えた   
 やはり星撮りならフルサイズがよいようだ、簡単に写る。
 返信する
 
 
055   2017/02/15(水) 22:49:51 ID:kKUL9O5DHk    
 
056   2017/03/17(金) 10:51:27 ID:fmlmOdqlwM    
>>55  EOS8000DとX8iの関係もそうなんだけど、あまり差が無いよね
 返信する
 
 
057   2017/03/17(金) 14:21:27 ID:JKytNjhML2    
中古のEOS 5D mark?と 
 新品のKiss X7 どっちがお買い得?
 返信する
 
 
058   2017/03/17(金) 19:08:06 ID:IDJJgZZmjQ    
>>57  自分なら山登り、バイク等荷物に制限あるならX7 
 関係ないなら5Dmark2
 返信する
 
 
059   2017/03/17(金) 21:10:43 ID:vd637d7by2    
古くてもフルサイズは笑えるほど画質が良いよ
 返信する
 
 
060   2017/04/15(土) 12:51:59 ID:TKyRbDRU7.    
 
061   2017/05/04(木) 13:58:31 ID:BchY7N.0Kc    
 
062   2017/10/24(火) 09:01:32 ID:bT.aw2ZIIY    
まぁ好き嫌いは別にしてキヤノンに頑張ってもらわんとな 
 日本のカメラ業界の運命が掛かってるからな
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:61 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:キヤノン総合
 
レス投稿