α7S II
▼ページ最下部
001   2015/09/12(土) 00:32:56 ID:uV7uKFwCTU   
 
ミラーレスカメラ「α7S II」を欧州で発表した。11月に3,400ユーロで発売する 
 α7S IIの発表により、α7 IIおよびα7R IIと合わせてα7シリーズのII型が出そろったっことになる。 
 2014年6月に発売した「α7S」の後継とみられるモデル。α7Sは、α7シリーズのうち画素数を抑えてダイナミックレンジや高感度画質を高めたモデルで、α7S IIは35mmフルサイズの1,220万画素センサーや最高ISO409600の高感度撮影機能などを継承している。 
 その上で、α7 IIやα7R IIと同じ5軸手ブレ補正機構を新搭載した。  
 AFはファストインテリジェントAFで、AFポイントは従来の25点から169点に増えた。動体に対するAF速度は従来比2倍になったという。 
 EVFは約0.71倍から約0.78倍のOLED(有機EL)になった。  
 従来は外部レコーダーが必要だった4K動画を本体のみで撮影可能になった。動画は全画素読み出しとしている。120fpsの高速度撮影にも対応した。
 返信する
 
 
002   2015/09/12(土) 02:13:57 ID:iZOjxO7BkM    
軍艦のロゴがminoltaだったら即買う、MINOLTAでも買う、KONICA MINOLTAでもうーん‥買う。 
 でもSONYはダメ、買う買わない以前にそんな一眼を人前で取り出すシーン想像しただけで恥ずかしいんだ。 
 べつにアンチソニーじゃないぞPCはvaioでスマホはズルトラだ。 
 でも一眼だけは‥こればっかりは理屈じゃねえや。
 返信する
 
 
003   2015/09/12(土) 02:39:54 ID:nPPQVC6CFE    
SONYのロゴだとビデオカメラのイメージなんだよな。
 返信する
 
 
004   2015/09/12(土) 08:31:03 ID:lG9k8twXBw    
個人的に予想してたよりずっと早く発表されたわ、8月に悩んでた時に旧型買わなくて正解だった 
 しかし高いな! 
 この値段だったらα7RIIの方がエエんじゃないかね、さすがに静止画1200万画素じゃ物足りないだろうし
 返信する
 
 
005   2015/09/19(土) 21:55:48 ID:yKoMrHKAAE    
 
006   2017/07/31(月) 06:16:12 ID:nMindysxh2    
 
007   2017/07/31(月) 06:20:24 ID:6ZHOH7EGG.    
バカが重スレ立てるのでageとく 
   と思ったけど本人のためにならないので 
 Sageで w
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:7 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:α7S II
 
レス投稿