ファインダー、右目で覗くか?左目で覗くか?
▼ページ最下部
001   2015/11/23(月) 17:43:01 ID:NzysJ/bpgA   
 
利き目の方で覗くと、例えばMFで合焦させた瞬間、カメラの電子音が「ピピッ」と鳴るように 
 被写体が「これだ」という構図に収まった瞬間、感性が「ビビッ」とくるとかこないとか 
 いろいろあるみたいなんですが
 返信する
 
 
002   2015/11/23(月) 17:44:52 ID:Xc6k7/BOAs    
 
003   2015/11/23(月) 18:08:21 ID:F0GdJ/AdFA    

カメラ自体が右利き用なんだよ、うましか 
 左目は全体を見渡せるように前が空いているんだよ
 返信する
 
 
004   2015/11/23(月) 18:12:06 ID:Wqw6NM6ICg    
 
005   2015/11/23(月) 18:16:11 ID:2liDvlnsn2    
くわしいひとに両目開けるんだって言われたけど 
 まだできない
 返信する
 
 
006   2015/11/23(月) 18:20:45 ID:Vj659J6zEM    
人物撮影が多いので、右目でファインダー覗いて、シャッター押す時左目開けて、マバタキしてないか見る。 
 フィルム時代はそうやってた。 
 デジカメになってからは、液晶で最後に確認するけど、撮影時のテンポを悪くしない為に相変わらずやってる。
 返信する
 
 
007   2015/11/23(月) 18:38:46 ID:u6Zb5Q.CDM    
右目でファインダーをのぞきながら左目も開けて、 
 被写体は両眼で追いながらの撮影スタイルです 
 動きのある被写体これでないと追いかけられない。
 返信する
 
 
008   2015/11/23(月) 18:40:58 ID:rvu7y5QQQw    
 
009   2015/11/23(月) 19:35:47 ID:Vj659J6zEM    
 
010   2015/11/23(月) 19:57:20 ID:eRB/QorDfI    
俺も左目です。 
 レンジファインダーなら、右目を閉じる必要無しです。
 返信する
 
 
011   2015/11/23(月) 20:38:14 ID:tgG5UN8y/6    
きき目が左だから左 
 因みに銃の照準も左   
 効目(きき目)の判定法 
 腕を伸ばし、指を一本立てて、両目を開けた状態で、指の先(向こう)にある対象と指を重ねる。 
 ※両目を開けているので、指が透けてその向こう側にある対象物も見える状態ですが、双方が重なるように。   
 そのまま顔と指を動かさないように、左右の目を交互に閉じると、どちらかの目で見た場合に、対象物と指がずれる。 
 その、ずれた時に閉じている目が効目(ききめ)   
 要するに、両目で見ていても無意識にどちらかの目を軸にしていて、軸になっている方が効目。
 返信する
 
 
012   2015/11/23(月) 20:57:59 ID:XZjLsO/3zA    
左目が利き目なので左目 
 左利きは右利き用のモノでも慣れで使えるようになるし大して気にもならないけど、右目で覗くのだけはどうしても慣れない。と思う。 
 なのでニコンFM2とかの巻き上げレバーは辛いものがあった
 返信する
 
 
013   2015/11/23(月) 23:19:55 ID:QQ4ThjcUPI    
両目を開けて右目で覗くとちゃんと見れないが、左目で覗くとファインダーにも集中出来るのな何故だろう。
 返信する
 
 
014   2015/11/24(火) 00:08:03 ID:m6BP4ylNd2    
右目だな 
 >>7さんと似てるけど 
 ライブハウスのロックバンド・・こりゃ疲れる 
 一人を撮りながら 
 各メンバのカッコいい所とオイシイ照明を左目で探してる のかな。
 返信する
 
 
015   2015/11/24(火) 05:38:58 ID:VTc2L4YKQQ    
ファインダーは右目で使うように設計されている。 
 左目で全体を見るようボディも設計されている。
 返信する
 
 
016   2015/11/24(火) 11:34:51 ID:EpXUksr8Bk    
左頬っぺたと鼻先でカメラ固定 集中して撮る時は  → 左目 
 スナップ撮影や動く物 全体見回しながら撮る時は  → 右目   
 長年この習慣で撮ってるのでコンデジ液晶見ながら撮影に違和感あるw
 返信する
 
 
017   2015/11/24(火) 15:23:37 ID:Fl18.IP5K.    
フォトグラファー → 左目 
 キモオタ     → 右目
 返信する
 
 
018   2015/11/24(火) 22:11:15 ID:BJfGGRJq3Y    
利き目は右 
 動きものは両目使えるが視力がついてこない。
 返信する
 
 
019   2015/11/26(木) 20:12:30 ID:O3PMsdTIXo    
右目です。 
 左は弱視なのでジャスピンかどうかもわからない。
 返信する
 
 
020   2015/11/27(金) 10:17:02 ID:q4JN3K.IoU    
利き目は左でファインダー覗くときは両眼開けてる者です
 返信する
 
 
021   2015/11/27(金) 11:28:03 ID:KLLZsMMx3A    
両目を開けて覗いて撮るのって、今どきのデジイチの小さいファインダーだと結構なテクが要求されそうね 
   昔のレンジファインダーとかMFフィルム一眼レフの等倍に近いファインダーで標準レンズ使ってて、 
 構図はゆる〜い感じで四隅には気配りせず、且つ二重像合致式かスプリットイメージでピント合わせするのなら 
 両目開けて撮るのも簡単かなとは思うんだけど。 
 デジイチだとピント合わせはAF頼みなんだろけど、ズレててもなかなか気が付くことが難しそうな印象
 返信する
 
 
022   2015/12/02(水) 17:53:51 ID:Yus3.mLJ2I    
SAMURAI はレフトハンド用がありました。
 返信する
 
 
023   2015/12/06(日) 13:26:20 ID:249MxncscQ    
デジカメになってファインダー覗く奴いなくなった
 返信する
 
 
024   2015/12/06(日) 16:07:17 ID:JQrYt.kOys    
俺は両目使いだ 
 >>16に良く似てる 
 視度調整簡単に出来るからね 
 縦横構えて右目左目でチョイと調整するw
 返信する
 
 
025   2017/01/31(火) 02:55:11 ID:oGnRjADNfA    
考えたこともなかった、ファインダーをのぞく場合は 
 左利きだからかもしれないけど左でしか見てないや。
 返信する
 
 
026   2017/10/07(土) 13:07:07 ID:3AYLqjq51E    
 
027   2017/10/18(水) 19:43:03 ID:ABU7DTod0I    
 
028   2017/10/24(火) 11:42:20 ID:64eImThp3A    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:28 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ファインダー、右目で覗くか?左目で覗くか?
 
レス投稿