腕さえ磨けば良い写真が撮れるカメラといえば
PART2!
▼ページ最下部
058   2016/02/24(水) 21:18:27 ID:79BXOEHu5k    
腕さえあればどんなカメラでも良い写真(本来は主観しかないが、ここでは多数の人がその人なりの主観で良いと思った写真ということにして)は撮れるけど、 
 それには前提があって、被写体に合ったカメラを選択しているかどうかが重要というか、それしかない。   
 良い鳥の写真が撮りたいなら、一眼レフで爆速AF付き超望遠レンズを使う。 
 解像度至上主義者にウケるなら大判8*10以外あり得ない。 
 ストリートフォトで市井の人々の自然な姿を撮りたいなら、システム的に結局ライカ最強。 
 宇宙で撮りたいならとりあえずハッセル。 
 などなど。 
 何を撮りたいかが明確に無い人は、何を使っても駄目で、漠然と何でも撮りたいって人は、1眼レフが一番なんでも”そこそこ”こなせるから1眼選べばいいけど 
 そういう人は良い写真はなかなか撮れないよ実際。そのカメラでしか撮れないものがあり、それが何なのかってのを勉強して知るべき。   
 1眼が欲しい、だからそれで撮れる範囲で良い写真を撮ろうっていうのは、良い写真を撮りたい人の発想とは違うというのは理解しておいた方がいい。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:45 KB
有効レス数:84 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:腕さえ磨けば良い写真が撮れるカメラといえば
 
レス投稿