カメラは良い趣味だけど
▼ページ最下部
001   2016/08/03(水) 22:06:49 ID:JtHgt.FhZQ   
 
若いうちから始めるといいね。 
 楽器とかも同じで覚えるのも早いし 
 長く楽しめる。   
 たま〜に大量の販売委託品が入荷するけど 
 あ〜これ遺品なんだろうなぁと思ってしまう。 
 レンズ沼に落ちた人のはホントすごい数だからね 
 あの世まで持っていけたら最高なんだけどな
 返信する
 
 
002   2016/08/03(水) 22:25:54 ID:745BPw8VlQ    
いい趣味だが、金がかかるのが難点だ・・・
 返信する
 
 
003   2016/08/03(水) 22:37:57 ID:4ssPknkv3.    
う〜ん、オーディオとおんなじ、目や耳が悪くなったらおしまいなんだよな。
 返信する
 
 
004   2016/08/03(水) 22:46:04 ID:HFF45/QRlA    
一時はレンズやらボディやらを買い捲り 
 マップの中古を見るのが日課だった 
 もうレンズにあわせてボディ買ったり 
 マウントアダプター遊びに夢中になった 
 暑くなって撮らずにいたら 
 すっかり飽きちゃったみたい 
 あ〜車が欲しいw
 返信する
 
 
005   2016/08/03(水) 22:51:01 ID:o1xkK4Vwls    
趣味としては終了かもしれんけど写真は残せるぞ 
 問題は死ぬまでにそんな写真が撮れるかなんだが
 返信する
 
 
006   2016/08/03(水) 23:16:48 ID:S0CCCZRJy2    
趣味ねえ… 
 本気で打ち込める仕事に出会えなかった男の言い訳でしょ…
 返信する
 
 
007   2016/08/03(水) 23:21:47 ID:LSFeG32siU    
学生時代 車とバイクが趣味だった。 
 就職して 少し特殊な車の設計。もちろん 仕事は今も楽しい。 
 で、家に帰ったら違うことがしたくなり カメラにはまる。 
 あの小さな機械の塊。たまらないね。
 返信する
 
 
008   2016/08/03(水) 23:23:29 ID:JtHgt.FhZQ    
山岳ガイドをしている友人から聞くと、 
 近所のお爺ちゃんが定年後の趣味とかで 
 店員に薦められるがままに高級一眼レフを片手に 
 団体さんでやってくるそうだ 
 明け方の景色を撮るためにテントはって 
 必死こいて撮影するのだが   
 やがて認知症になり、それが写真かさえ分からなくなるのだけど 
 綺麗な写真が残せることはとても有意義なことなんだろうね。 
 あの世にはカメラは持っていけないけど、思い出は脳内メモリーに 
 刻まれるからね、やはり写真はいいもんだな。
 返信する
 
 
009   2016/08/04(木) 00:58:15 ID:PRQiReQRHY    
>>6  「休日はどうしてんの?」「こんどの連休どうする?」みたいな会話あるじゃん? 
 そんな時にどんな会話すんの?
 返信する
 
 
010   2016/08/04(木) 01:49:20 ID:y9oh9bHi.A    
>>9  「仕事だわ〜」でしょ 
 自営業とかフリーランスになると休みなんてほぼ無いしね 
 趣味ってサラリーマンの余暇のものでしょう
 返信する
 
 
011   2016/08/04(木) 22:21:29 ID:Wx74G0Lw5I    
 
012   2016/08/05(金) 01:10:10 ID:xp5faUwOHw    
 
013   2016/08/05(金) 02:18:10 ID:YnnEv7VTUQ    
>>6は何をしに明和に来てるんだろねぇ・・ 
 仕事に打ち込んでればいいのに
 返信する
 
 
014   2016/08/05(金) 09:32:45 ID:/rBGqvo136    
カメラが趣味と写真が趣味は微妙に違う気がする。
 返信する
 
 
015   2016/08/05(金) 13:04:07 ID:cfHqX2YznQ    
え、カメラ自体が趣味? 
 ゴルフが趣味じゃなくて、ゴルフボールが趣味、みたいな感じ?
 返信する
 
 
016   2016/08/05(金) 13:39:16 ID:q4EQnIl1rA    
例えが下手だなあ 
 ボールは消耗品じゃん 
 カメラは嗜好品
 返信する
 
 
017   2016/08/05(金) 19:47:16 ID:9Y8l4BeB92    
 
018   2016/08/05(金) 20:09:04 ID:Y30U98Zs5E    
>>17  人はいつかは必ず死ぬ 
 諸行無常。 
 必死こいてコレクションしたレンズも、持ち主が死ねば中古販売委託品になる 
 いくらレンズ集めても虚しいよねってことでしょう。
 返信する
 
 
019   2016/08/05(金) 20:13:01 ID:Y30U98Zs5E    
>>17  左が個人宅のレンズコレクション置き場で 
 右が販売委託品のショーケース 
 矢印は「やがてこうなる」という意味で付けてる
 返信する
 
 
020   2016/08/05(金) 21:52:04 ID:cfHqX2YznQ    
>>17  一方通行の標識 
 スレ主の考えとは全く別の方向に進んでいく一方通行なスレという意味
 返信する
 
 
021   2017/10/05(木) 06:14:41 ID:aAHq/0CxBM    
>>14  機械式のカメラなら自分で直せるので、 
 そういう意味ならカメラが趣味かな    
 そして直したカメラで撮影して、 
 自分で現像、プリントするのも好きだから 
 こっちは写真が趣味かな   
 デジタルもやるけどデジカメの撮影、現像、プリントって 
 もうなんかPCが趣味って言わなきゃならない感じだねw
 返信する
 
 
022   2017/10/28(土) 16:42:21 ID:ynYdRuJhK2    
>>21  機械式フルマニュアルこそカメラだな 
 電池がなくても撮影できるのは最高の利点
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:22 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:カメラは良い趣味だけど
 
レス投稿