α6300を超えるソニーAPS-Cフラッグシップミラーレス機 
 プロやハイアマチュア注目の高性能なAPS-Cミラーレス 
 キヤノンのM5より上か   
 新開発のフロントエンドLSIを搭載し、処理性能が大きく向上 
 高密度AF追従テクノロジー425点の像面位相差AFと169点のコントラストAFを画面のほぼ全域に配置した「ファストハイブリッドAF」 
 連写の持続性が大幅に向上。連続撮影モード「Hi」/画質「ファイン」時に307枚(約36秒)の連続撮影を達成 
 5軸ボディ内手ブレ補正を搭載。最大5段分の補正効果 
 トップカバー、フロントカバー、内部フレーム、リアカバーすべてにマグネシウム合金を採用。防塵・防滴に配慮した設計 
 5軸ボディ内手ブレ補正機構を搭載しながらもサイズ感はα6300とほぼ同じにまとまっている 
 タッチパネルモニターを採用。グリップの形状なども見直された 
 電子ビューファインダーは、約235万ドット表示の「XGA OLED Tru-Finder」を継承。120fpsの高フレームレートでの表示モードにも対応 
 全画素読み出しによる4K/24p記録に対応。スロー&クイックモーションを新搭載 
 新開発のフロントエンドLSIの搭載によって、フルハイビジョン動画での高感度画質が向上
 返信する