Panasonic GF9 ブロガー御用達?
▼ページ最下部
001   2017/01/09(月) 09:45:31 ID:IvIK6x65sA   
 
 
002   2017/01/09(月) 09:51:30 ID:LT5ZxE71Qc    
ボール盤で穴開けて、ねじ山切ればよくないの? 
 サスの皿小ネジでオッケー!
 返信する
 
 
003   2017/01/09(月) 10:45:27 ID:IvIK6x65sA    
 
004   2017/01/09(月) 12:49:03 ID:5fIZawC0CA    
外付けフラッシュって要る? 
 コンデジには内蔵ledで十分やろ。
 返信する
 
 
005   2017/01/09(月) 23:26:53 ID:LkIbMlFReY    
パナソニック製センサーのままなら、 
 高感度画質が今どき珍しいくらいダメダメ・・ 
 さっさとソニー製に換えろ。
 返信する
 
 
006   2017/01/09(月) 23:44:42 ID:lovGyd9/s6    
>>5  m43で高感度ノイズのマシなソニーセンサーモデルはどれもこれも塗り絵ベタベタじゃんw 
 ノイズ量だけで言えば一昔前のAPS-Cに並んだと言っても良いけど、ディテールも崩壊してベタベタにしてまで高感度ノイズを嫌う事もなかろうにと思うわ。 
 パナ製センサーのノイズガサガサか、ソニー製センサーのベタベタがどっちかという罰ゲーム 
 どうしてもどちらか選べと言われれば、まだパナセンサーの方がマシ 
 ノイズ感はモノクロとか写し方によってはむしろ味わいの演出になるし、ディテールが残ってれば優秀な現像ソフトで後処理もできるが 
 リダクション効きすぎでベタベタなのはどうしようもない。 
 オリンパス機なんてRAWでもリダクション効かせてるから終わってる。
 返信する
 
 
007   2017/01/10(火) 12:53:51 ID:ME//2ZL59w    
あれ、フォーサーズってコンデジから一眼レフへ移行する過程で、ちょっと寄り道して後悔する機種でしょ?
 返信する
 
 
008   2017/01/10(火) 21:25:18 ID:JXECxSDndM    
こんなところにまでGK進出とか… 
 ご苦労なこったw   
 ソニーとアップルは欠陥品を信者に買わせて儲けるスタイルだな
 返信する
 
 
009   2017/01/11(水) 02:14:23 ID:smUKwfUa8c    
 
010   2017/01/11(水) 10:58:43 ID:WjdWy8MW8.    
 
011   2017/01/12(木) 22:22:55 ID:NlKRW1sEJg    
型番が”DMC”ではなく”DC"になってるのは何故? 
   今までのパナのミラーレスってほとんど”DMC"型番だったと思うが・・・。
 返信する
 
 
012   2017/01/31(火) 09:58:37 ID:GWZTc7nhuw    
GF9向けに安いストロボ見つけた 
 Viltrox JY-610 後継モデル JY-610 II  
 GN27はウソクサイ 
 でもセンサー、電子シャッター、ストロボ関係が劇的に変わらないと買う気になれないな
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:Panasonic GF9 ブロガー御用達?
 
レス投稿