超高画素高画質 Fujifilm GFX50
▼ページ最下部
001   2017/01/31(火) 21:42:32 ID:ivwvr9Bf3E   
 
アマチュアでこれ買う人っているんだろうか? 
 中盤とは言えベイヤーセンサーに80万出す?
 返信する
 
 
002   2017/01/31(火) 22:41:47 ID:luvv49XN7U    
結構小さくまとまっていて撮像素子の面積の割には頑張っていると思う。 
 はっきりとキヤノンの5Dsにぶつけてきてる、だから強気の価格設定だなと思う。 
 買うやつは居るだろう、ただレンズが好みに合うかそして揃うかどうか。
 返信する
 
 
003   2017/01/31(火) 22:45:03 ID:ZjTLtD3rKU    
風景撮影カメラマンでペンタック645Z買う人なら、購入対象に入るんじゃないの。
 返信する
 
 
004   2017/02/01(水) 01:43:37 ID:VIaYhcybMo    
ちなみにセンサーは645Zと同じもの 
 画像処理とかは違うだろうけど
 返信する
 
 
005   2017/02/01(水) 07:27:50 ID:oG6YNK4grk    
レンズはCanon35mm用のLレンズよりも優秀じゃないの?
 返信する
 
 
006   2017/02/02(木) 01:08:43 ID:CuxGdTh/jQ    
同じスペックでも3年後は15万で買える。
 返信する
 
 
007   2017/02/02(木) 02:50:24 ID:v8W5Hv.wnM    
 
008   2017/02/02(木) 08:57:29 ID:66L7fI2kxY    
43.8 x 32.9mmという画素サイズ規格が今後普及させるというのなら 
 GFX50の価値も大きいのだけど 
 m4/3サイズでオリンパスのE-M1 MarkIIがあそこまで性能向上させたことを考えると 
 現状のフルサイズ規格のカメラでも凄い進化がまだまだ期待できるってことだ 
 今回のフジの1段飛ばしの大型化はたぶん市場テストなんだと思う 
 こういうのフジは好きだよね
 返信する
 
 
009   2017/02/04(土) 14:38:09 ID:QAAOaC73HA    
5,000万画素程度ではまだまだなきがする、レンズも非球面とかコーティング技術で 
 まだまだよくなるだろう、テレビでもそうだ4Kよりも8Kの方が明らかに驚きが大きい。 
 デジタルカメラでも縦横共に4倍(元が2,000万画素として)つまり16倍ぐらいじゃ 
 ないとすげ〜とはならない。(俺はね) 
 3億2千万画素ぐらいで初めてションベンチビると思う。 
 ただ、カメラ本体は出来るだけ小さくしてほしい、ものには限度があるだろうが。
 返信する
 
 
010   2017/02/22(水) 22:25:55 ID:yypavFtHPI    
想定を超える受注を頂き…本当かね?確かにフルサイズ一眼とそんなに大きさは、 
 変わらなくていいサイズだと思うけれどボディ本体だけで80万だよ?。
 返信する
 
 
011   2017/02/23(木) 16:48:35 ID:MgDZsihVI6    
今月の月刊カメラマンで特集記事が出てた 
 5000万画素クラスの各社最上位機種同士の素質比較で圧勝だった   
 解像感比較 フジGFX50S>SONYα7R?>canonEOS5DsR>PENTAX645Z 
 高感度比較 フジGFX50S>SONYα7R?>canonEOS5DsR>PENTAX645Z   
 後発で中判センサー5000万画素のGFXが圧勝なのは当たり前なのだが 
 4200万画素のフルサイズのα7R?がこんなにレベル高いのかと改めてわかった
 返信する
 
 
012   2017/02/23(木) 16:55:05 ID:rn4aip9Ois    
ゲッカメは偏っててなぁ…ライターにもよるけど 
   その記事は読んでないけど、一部のカメラだけ糞レンズだったり
 返信する
 
 
013   2017/02/23(木) 18:32:10 ID:MgDZsihVI6    
月刊カメラマン 比較のレンズ 
 フジGFX50S GF32-64mm F4R LM WR 
 SONYα7RII FE24-70mm F2.8GM 
 canonEOS5DsR EF24-70mm F2.8L II USM 
 PENTAX645Z DA645 28-45mmF4.5ED AW SR
 返信する
 
 
014   2017/02/24(金) 02:36:27 ID:pjtWnrN2NI    
その順位は妥当だろ。 
 にっかめが偏ってるゆう奴もいればいや朝カメだゆう奴もおる。 
 月かめは知らんがその順位は当たってると思う。 
 まあフルサイズの1.7倍なんだからa7R2にも勝たにゃあ
 返信する
 
 
015   2017/02/24(金) 04:02:41 ID:YZ/X/IgXl2    
本物の中判フォーマットであるPhase One(現状1億画素)が600万円超えるのでお買い得と言えばお買い得。 
 でもフルサイズの方が市場が大きくて技術の進歩が早いので、 
 フジとかペンタの中途半端な中判に行くならフルサイズシステム揃えてる方がトータルでは良いと思うけどなあ。 
 この領域になるとスタジオでフラッシュ多灯とかもするだろうし、諸々考えるとニコンやキヤノンの多画素フルサイズが優れたシステムだなと思う。レンズの選択肢も違いすぎるしね。
 返信する
 
 
016   2017/05/03(水) 16:03:02 ID:IK9awmnTUc    
 BSフジで『旅人のカメラ〜世界一の星空 ニュージーランド レイク・テカポをめざして〜』を 
 放送してたね。
 返信する
 
 
017   2017/05/03(水) 18:55:49 ID:drwUTcy0iU    
GA645みたいなデジカメなら買ってもいい
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:17 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:超高画素高画質 Fujifilm GFX50
 
レス投稿