「三脚の神」が教える 卒入学シーズンお薦め三脚
日経電子版
▼ページ最下部
001   2017/02/05(日) 09:50:20 ID:NH6J5qrNOc   
 
「ヨドバシカメラにいる『三脚の神』に会ったことありますか?」と教えてくれたのは、カメラ女子 
 サークルのメンバーだった。「三脚の神」に撮りたい写真を伝えるだけでオススメの三脚を選んでく 
 れるのだという。卒業・入学シーズンを前に、「三脚の神」こと森泰生さんに話を聞いた。   
 ■"神"と三脚との付き合いは40年以上   
 「三脚の神」こと、ヨドバシカメラ新宿西口本店のカメラ館の販売員、森泰生さんは、1938年生ま 
 れ。30歳から三脚メーカーに勤務し、退社後、現在はヨドバシカメラで三脚の販売員として活躍する。   
 三脚メーカー在籍時「総務と経理以外は全て経験しました」と話す森さんは、メーカー勤務時から 
 日本写真機工業会(当時)のイベントや、映像写真用品ショーなどで、三脚数本とともに講座を開催。 
 鮮やかな手さばきと、流れるような語り口で三脚の魅力を伝える講座は、話題となった。   
 現在、三脚講座の様子をDVDにおさめ、ヨドバシカメラなどで販売する。ヨドバシカメラの売り場の 
 スタッフからも「三脚の神」や「三脚先生」と呼ばれ慕われている。取材時に受付で「三脚の神の取材 
 に来ました」と告げると、だれの取材かわかったほどだ。   
 以下ソース  
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO12277120Z20C17A1...
 返信する
 
 
002   2017/02/05(日) 10:39:55 ID:X5JOasrEXc    
 
003   2017/02/05(日) 11:25:05 ID:N1kYSnuFB2    
 
004   2017/02/05(日) 12:55:40 ID:XLpZos7mPw    
 
005   2017/02/05(日) 23:46:59 ID:iORXRuwjXs    
 
006   2017/02/06(月) 00:13:26 ID:HBsX1IQ8SQ    
ヨドバシで三脚の神って言うと 
 エレベーターは伸ばすな使うな安いスリックは論外調の人だろ 
 作りの良い日本国産を無視して有名ブランド中華製をベタ褒めの腐れ馬鹿
 返信する
 
 
007   2017/02/06(月) 08:55:42 ID:IPSt33ORrg    
どういう大きさ、重さのカメラで 
 何を撮るかを設定しないと議論にならんだろ
 返信する
 
 
008   2017/02/06(月) 16:35:55 ID:R8nNN0QfWU    
そもそも卒入学式なんかに素人が脚もってくんな、ラッシュ時の鉄オタ並みに迷惑だ。
 返信する
 
 
009   2017/02/06(月) 20:05:04 ID:gO2Rn6XW6M    
ケンコーの4000円くらいのやつ買ったけど作りが安っぽすぎてピントリング回すだけでグラついて酷い 
 よく三脚は最低一万って聞くけどその意味がよく分かった
 返信する
 
 
010   2017/02/06(月) 21:52:38 ID:XYluj54RSI    
そういう安い軽い三脚は、コンデジ載せてセルフタイマーで記念写真をハイチーズってのにはいいけどね
 返信する
 
 
011   2017/02/07(火) 00:11:58 ID:QT5X79M4sw    
ケンコーって三脚や双眼鏡など光学関連の商品色々発売するけど 
 光学メーカーとしての誇りというか良心がちょっと欠けてるように思うんだよね 
 100倍の双眼鏡とか
 返信する
 
 
012   2017/02/10(金) 17:21:16 ID:20BbDCWgFg    
「三脚の神」ってなんか神様としてはかなりしょぼい印象 
 その辺のお地蔵さんにも負けちゃいそう
 返信する
 
 
013   2017/09/14(木) 08:50:56 ID:G9UFLCuubI    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:13 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「三脚の神」が教える 卒入学シーズンお薦め三脚
 
レス投稿