Nikon D850
▼ページ最下部
001   2017/08/26(土) 09:17:42 ID:UN0i50trpE   
 
 
002   2017/08/26(土) 09:25:21 ID:VGVmhDSntc    
 
003   2017/08/26(土) 09:38:16 ID:UN0i50trpE    
いや消さないし、まだ死にたくないっすw 
 スレ消した人とは違う
>>1だよ 
 コテハン見えないならしゃーないか   
 仕様表みてて気になるのが、D7500で搭載された「モニターのアイセンサーによる自動消灯可能」が、D850にはないこと。   
 個人的に、ニコン機に特有すぎて拒絶してしまう点は大きく2点 
 1.マウントが逆ネジ ←これはまあ我慢できる。 
 2.上級機は背面液晶を常時表示できない(infoボタンを押さないとつかない。シャッター半押しで消えたまま) ←これが大嫌いだったのがD7500で解消された。   
 D850が今までのニコン機と同じように、見辛い上に情報が足りない軍幹部液晶とにらめっこしなきゃいけないなら、どんなにその他のスペックが良くても欲しくはならないなー
 返信する
 
 
004   2017/08/26(土) 09:52:34 ID:UN0i50trpE    
 
005   2017/08/26(土) 11:08:33 ID:MfSiaC/r.E    
一眼レフの最後を飾るのにふさわしいナイススペック
 返信する
 
 
006   2017/08/26(土) 11:17:54 ID:vl2Io8l.02    
 
007   2017/08/26(土) 12:46:34 ID:gDleoYhOIg    
>>6  行けたらレポよろ 
 オネーサン撮影コーナーもあるみたい 
 カード持参してくといいよ
 返信する
 
 
008   2017/08/26(土) 14:19:36 ID:VQrCanH6Tg    
>003 
 ファインダー見てるときに液晶がチカチカ 
 点いてたら気になってしょうがない 
 必要最小限の情報はファインダーの中に表示できる 
 いちいちモニターの情報見るとか初心者かよ
 返信する
 
 
009   2017/08/26(土) 19:44:42 ID:UN0i50trpE    
>>8  どう使い辛いかというと・・   
 他のメーカーは常時OFFか常時表示を選べるけど、 
 ニコン上位機種だけは毎回infoボタンを押さないといけない。 
 撮影設定の確認をするのに軍艦部を毎回見ないといけないってのは、つまりアイレベルに構えていても軍艦部が見える位置まで構えたカメラを下ろさないといけないということ。 
 もしくは押しにくいinfoボタンを親指をずらして押さないといけない。   
 構えた状態をなるべく崩したくないような、一瞬の間を惜しむような撮影をしているときに、これは全く許容できない。 
 または再生画面で画像を確認した後に、撮影設定を変更しようと思った場合、軍艦部液晶を見るか、押しづらいinfoボタンを押さないといけない。 
 他のメーカーならシャッター半押しですぐに背面液晶に情報が表示されるので、背面液晶から視線をずらさずに済む。 
 他メーカーのと併用していると違和感や使い辛さが半端ない。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:41 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:Nikon D850
 
レス投稿