一眼離れ加速、ミラーレスの時代へ
▼ページ最下部
123   2018/03/07(水) 10:50:05 ID:2mIyEYNKGE    
>>95  >ミラーレスって別に何も「革新」なんてしてないからなあ  
 ミラーレスがこのまま進化を続けると今ある弱点が克服されて機能的には一眼レフと同等になって行くでしょう? 
 でもって高性能を発揮するには機械の部分も高度な技術が必要だった一眼レフと同じような物が電気仕掛けのミラーレスで造れるようになると一眼レフである必要性が無くなるんじゃないでしょうか? 
 それでも一眼レフの高度な機械部分の技術とか使い心地、ブランド価値なんかは愛され続けて実用面はもちろん高級品、嗜好品として一定の地位は保っていくんじゃないかと思いまして。 
 自分が腕時計と同じと言ったのは可能な限り正確に時を刻む為に職人が蓄積した技術と経験で組み上げて世界一の精度を誇っていたスイスの機械式時計が、安くて大量生産できる電気仕掛けのクォーツに性能的に追いつかれた後でも、ちゃんと高級品、一流品として世界中の人達から愛用されてるって事を言いたかったのです。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:80 KB
有効レス数:156 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:一眼離れ加速、ミラーレスの時代へ
 
レス投稿