pana G9 はどうなの?
▼ページ最下部
001   2017/11/12(日) 12:05:00 ID:ZwNXUAA65Y   
 
 
002   2017/11/12(日) 12:24:14 ID:ZwNXUAA65Y    
手ぶれ補正「6.5段分」G9の効果はまだ不明。 
   G8の手ぶれ補正は「5段分」らしいけど、 
 「6.5段分」のEM1IIと歩き撮り比較ではこの差。   
 ところが、CIPA準拠の手ぶれ補正は、 
 オリンパスが得意な光軸回転ブレ補正には 
 対応出来ていない。 
 大手が苦手とする試験を許さないと言うこと。   
 センサーを光軸回転させるオリンパスに 
 電子的に光軸回転ブレ補正をする他社が 
 追いつく日は来るのだろうか?
 返信する
 
 
003   2017/11/12(日) 12:53:52 ID:ZwNXUAA65Y    
 
004   2017/11/12(日) 13:07:47 ID:ZwNXUAA65Y    
 
005   2017/11/12(日) 15:03:21 ID:yXrWvUi4Is    
 
006   2017/11/12(日) 20:09:13 ID:BiKY4pPLGw    
CANON G9 
 とネーミングがぶりまする
 返信する
 
 
007   2017/11/13(月) 17:45:16 ID:jfpTcCyIfc    
どうでもいいけど、G4ってなかったよな 
 なんで数字の「4」を各メーカーとも避けるんだろ、日本人だけだよねこんなの。キリスト教圏だと「13」避けそうだけど 
 ニコン一桁機とパナGHだけは違うが。 
 4好きなんだけどな
 返信する
 
 
008   2017/11/14(火) 00:27:17 ID:1iJtxwcpdU    

オリンパスのE-400番台シリーズ・・・。 
 キヤノンのEOS kiss X4・・・。 
 ニコンのD40・・・。
 返信する
 
 
009   2017/11/14(火) 01:54:15 ID:WuvU/IOy12    
そういやそんなんあったねえ、どれも古すぎて忘れてたわ 
 D40とか忘年会のビンゴの景品にしたのは10年くらい前だったかしら… 
 では「4」を避けるようになったのはここ数年なのかしらね
 返信する
 
 
010   2017/11/14(火) 10:30:54 ID:Dg3cAWzjGg    
AFの性能向上は出来たのかなぁ? 
 ソニー自慢のα9でも暗所の動体でパラパラ漫画よろしく遅れるんだけど 
 それとパナソニックで一番なのは高感度ノイズ 
 レフ機の4世代以上前レベル 
 DxOなんかだと未だにiso800台とかがフラッグシップって 
 静止画だと終わってるんだが 
 パナソニックが静止画重視って笑われるよね 
 G5までは使ったがいつまでたっても高感度ノイズが向上しないで乗り換えたぞ 
 パナソニックのセンサー関係者は逝ってよし
 返信する
 
 
011   2017/11/15(水) 09:08:53 ID:/jODnPgoqk    
>>9  >どれも古すぎて忘れてたわ  
 古すぎても米谷OM-4やXA4なんか忘れれるものか? 
 もう痴呆が始まってるんじゃないの?
 返信する
 
 
012   2017/11/15(水) 09:25:23 ID:rhOjBcpS4s    
>>10パナもソニー製センサー使ったりしてるみたいだし、最近のはそこまで酷くないかと。    
>>11どうでもいいことに記憶チップを割かないのよ 
 教えてくれてありがとうね
 返信する
 
 
013   2017/11/15(水) 16:07:09 ID:dc1jg99yzY    
>>12  >どうでもいいことに記憶チップを割かないのよ  
>>7  >どうでもいいけど、G4ってなかったよな?   
 お前の「どうでもいい」話に、真面目に付き合ってくれる優しい盟和民に感謝しなきゃな
 返信する
 
 
014   2017/11/15(水) 23:59:37 ID:CZ8kM07SMU    
本当にどうでもいいなら、レスなんかしないよな
 返信する
 
 
015   2017/11/16(木) 11:19:20 ID:JLiBA1aUF2    

古すぎって言われない「4」付モデルもあるよ 
 TG-4 
 2015年5月発売
 返信する
 
 
016   2017/11/16(木) 16:48:44 ID:WFdlp/6TxE    
国内正式発表あったね 
 AFは向上したと自慢してたが高感度性能は一切触れない内容 
 現行フラッグシップGH5と同じローノイズなのはISO800台までとみて間違いなさそう 
 例によって塗り絵技術は向上したんだろが 
 そんな高感度ノイズまみれセンサーをプロが欲しがると考えれるのが謎だなあ 
 それだけで見向きしないんだが
 返信する
 
 
017   2017/11/16(木) 17:21:55 ID:ejka6Xl9l2    
>>13  めっちゃ感謝してるぜ〜    
>>14  「どうでもいい」ってのは雑談て意味だよ、不覚考えないで    
>>15  これプロ機なの?ハイアマ向けかなと思ってた 
 所有してるGH3もdxoでスコア同じような感じだけど、ISO1600で特に不満はない画質 
 まあ許せない人はM43やめてフルサイズいった方がいいわな
 返信する
 
 
018   2017/11/16(木) 17:37:37 ID:ejka6Xl9l2    
 
019   2017/11/16(木) 23:51:49 ID:HtVo0n1s9g    
 
020   2017/11/17(金) 06:41:13 ID:ARcNpqLJrI    
 
021   2017/11/23(木) 12:08:23 ID:cbLop7qVNM    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:21 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:pana G9 はどうなの?
 
レス投稿