ニコンのカメラは黄色く写る
▼ページ最下部
001   2018/01/03(水) 04:44:34 ID:1x/sp0aICQ   
 
左が Nikon D800 で、右が Canon EOS 5D Mark III 
 よく言われる「Canon の色は記憶色で、Nikon は記録色」 
 プロのカメラマンの方が言っていた「Canon の方が色が安定している」 
 という言葉はなるほどなと感じました。Nikon でも黄色っぽく色が出ないこともあるでしょう。 
 ですが、撮った写真が黄色っぽくないかどうかをいつも気にしながら撮影するのは嫌です
 返信する
 
 
002   2018/01/03(水) 05:18:02 ID:JQbwebQuKs    
それよりも!! 
 右のほうが、顔が長く映ってる。
 返信する
 
 
003   2018/01/03(水) 05:26:58 ID:T6HRaUrrz.    
 
004   2018/01/03(水) 06:06:43 ID:1AOEKg/42k    
この娘たしかアナウンサーだよね。何パンだっけ?
 返信する
 
 
005   2018/01/03(水) 06:39:14 ID:EXbbGTUHcA    
 
006   2018/01/03(水) 07:03:05 ID:5362GVU6Cw    
どうせフォトショップで調節するだろアホか。
 返信する
 
 
007   2018/01/03(水) 07:39:59 ID:LAJlrtyheo    
D810から色味が変わったんじゃなかったっけ 
   とりあえず
>>1は医者いって黄内障?と糞スレ連発病を治療してもらえ
 返信する
 
 
008   2018/01/03(水) 07:44:30 ID:eHqAn/U8wY    
おいおい、同じページに同じような糞スレもうひとつあるだろ。 
 しつこいにもほどがあるぞ、基地害君。
 返信する
 
 
009   2018/01/03(水) 08:06:35 ID:f8RLVLyXs.    
 
010   2018/01/03(水) 09:32:06 ID:HSvDfGCqmg    
 
011   2018/01/03(水) 10:42:55 ID:RYsPF.DGUg    
 
012   2018/01/04(木) 23:01:08 ID:NTtrfHE8/Q    
 
013   2018/01/08(月) 19:51:31 ID:O5lq09CoWI    
カラーチャートを白黒モードにして、調べたら大体わかるよ 
 NikonやCanonが黄色っぽいのは銀塩フィルム時代の名残、コントラストの補正のため 
 ソニーは日本人は青っぽい白を「真っ白」認識するので、MINOLTA買う前からやや青みがかった白が普通 
 因に、殆どのレンズはOEM 生産されていたりするので、TAMRONやシグマ、ケンコーが、ボディ会社に劣ることはないけど 
 中での信号処理などがあくまでも、サードパーティブランドになっているので 
 (レンズは頼んでも中の信号処理などは教えんはな)其の分やや反応が鈍いメーカー組合わせがあるだけ 
 あと、シグマはなんかボディ出していたよね、当時は割と話題だったけど…?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:13 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ニコンのカメラは黄色く写る
 
レス投稿