GH5s なんとα7s?よりも高感度画質が上という下克上


▼ページ最下部
001 2018/01/11(木) 04:55:04 ID:KqkrXB3CxI
えらい時代になってまいりました
http://digicame-info.com/2018/01/gh5s-8.htm...

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2018/01/12(金) 23:15:41 ID:OoVP4.O4Qg
>>10
その意見に対しては俺は全く逆の意見だ。
>>1のカメラの「デュアルネイティブiso」は凄い技術だけど、それはあくまで
「電子的なファクターの事を電子的な進化によってさらにクオリティを上げた」という事。
デュアルネイティブisoとはセンサーからの信号を変換処理、出力するやり方をレベルアップしたというものであって、自身のファクターの中での進化だ。
これを光学的な話の例えで言うと、今までF3.5のレンズしか作れなかったものがF1.4のレンズを作れるようになったとか
視野率98%が限界だった光学ファインダーで視野率100%が可能になったとか、そういう類のものだ。
つまりそれぞれのファクターのクオリティを上げる事は王道だし本質だが、別のファクターを補完するやり方は必ず限界があるし、仕上がりも中途半端で醜い。
現に処理的にボケを演出する機能はあるが、構図によっては使い物にならないし、比較的上手くいってる写真でもやはりなにか不自然だ。
技術があがって行けば精度も上がるだろうが、無限の組み合わせがある構図に対して電子処理でボケを演出するのは現実的に不可能。
光学的なファクターの進化はあくまで光学的な技術革新によってなされるのが本筋だし王道だという事をわすれてはいけない。
それぞれのファクターを煮詰めて行って、最終的に凄い製品を作るのが本筋だよ。

返信する

012 2018/01/13(土) 02:29:18 ID:Fhdolmol6s
いやあくまで動画での切り出しがキヤノン1Dより良かったて話。
最新のデジカメinfo見てみ。
まあα7s相手だから仕方ないにせよ、パナの高感度はやはり安定のひどさ・・偽色の多さはペンタにも負けてないか?

返信する

013 2018/01/13(土) 02:44:48 ID:43IOyPUdBM
>>12
>>1の記事は動画の切り出しでα7s2のノイズに勝ったという記事だよ。
スチル同士の比較ではさすがにセンサーサイズのヒエラルキーはそのままだったが
しかしその記事でもスチルでもGH5sは凄まじいノイズレベルだろ?
「パナの高感度は安定のひどさ」なんて言い方はとんでもないだろ、「いきなり別人になった」という言い方なら分かるが。
今回の技術革新は「マイクロフォーサーズがセンサーが小さいから高感度に不利」という今までの常識をひっくり返したと認識するのが普通。
そもそもフルサイズの、しかも高感度専用モデルとガチでm43が比較されてる事自体が凄い事だろう。
今回は動画専用機みたいなカメラでのブレイクスルーだったが、このセンサー技術をG9系とかに搭載してくれると面白いと思うけどね。
今までの常識を覆すカメラである事は確かだろう。

返信する

014 2018/01/13(土) 08:00:22 ID:Zvy/hZjdLU
http://cameota.com/sony/22585.htm...

4/3にしては、健闘していると思うけど、
やっぱりガセでしたね。

7Sは約4年前のセンサーだから
逆に次の7S?が楽しみですね。

返信する

015 2018/01/13(土) 09:14:06 ID:u4IiN7G2jM
スチルだとAPS-Cに並んだ感じか
動画だと7S2を超えたと(ノイズ量は)
いずれにせよセンサーちっこいのによくやったぜまったく
動画はもうGH系の独壇場だろ

返信する

016 2018/01/16(火) 23:24:29 ID:orn0dMjbCA
動画はパナの独断場だね
五輪に向けて本気出してきた感じ

ソニーは白っぽくなるのを何とかすべき

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





カメラ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:GH5s なんとα7s?よりも高感度画質が上という下克上

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)