FUJIのレンズはどう選べばいいか?
▼ページ最下部
001   2018/01/11(木) 22:32:36 ID:AF8TS1U4jc   
 
初めてフジのカメラを買った(X-E2の中古を3万で落札) 
 ついでにXC 16-50mm f3.5-5.6 OISを8000円で落札し 
 さっそく試し撮りしているのだがカメラの腕が抜群に上がったかと錯覚するほどの 
 抜群にきれいな写真が撮れまくる 
 XC 16-50mmはキットレンズだそうで持った感じも軽く安っぽいシルバー塗装で 
 カメラ本体がかっこいいだけにレンズの見た目が不満なのだが 
 映りはとてもシャープだし解像度も高い 
 あまりに良いのでP社のシステム全部処分してフジのシステムに乗り換えようかと画策中なのだが 
 純正レンズがたくさんあって迷いまくってる 
 単焦点は明るいやつと安いF2シリーズが画角的に重複してるのが多いのだけど映りや絵はどのくらい違うのだろう? 
 ズームだと持ってるのと近いXF16-55とXF18-55があるのだが値段の違いほど映りは違うのだろうか? 
 実際に使ってる人の意見や評価を聞いてみたい
 返信する
 
 
002   2018/01/11(木) 22:47:59 ID:5k6yepuXsY    
[YouTubeで再生]

56mm(換算85mm)のAPDは買った方がいい。15万位するっぽいけど。 
 オレも富士に乗り換え考え中で、このレンズは買うって決めてる。
 返信する
 
 
003   2018/01/11(木) 22:57:51 ID:PvPUseHdIA    
何を撮るの? 
 それを聞かなくちゃ答えられないよね
 返信する
 
 
004   2018/01/12(金) 00:26:11 ID:9ALHv7pJ4Q    
XF16-55 F2.8は高いけど 
 とは言っても12万くらいだけど 
 これはもう圧倒的に優れたレンズなので 
 中望遠まではこれ1本あればいいと思う 
 ただしX-E2にはサイズ的重量的にバランスが悪いかも 
 X-E2にはめて気軽にスナップを楽しむなら23mmF2がいちばん良いと思う 
 こだわって絵作りしたいなら35mmF1.4は外せない神レンズ
 返信する
 
 
005   2018/01/12(金) 02:47:36 ID:1peByIpIfk    
フジで何買えばよいのか迷っているのなら、とりあえず 
   XF 35mm F1.4   
 買ってみれば? 
 金額もそれほど高くないし。 
 自分は今、フジに関してはX-E2にXF18-55 F2.8-4 とXF35mm F1.4の二本で運用しているが、ほぼ35mmF1.4つけっぱなし。
 返信する
 
 
006   2018/01/12(金) 07:10:09 ID:VVdPXp5ZgY    
 
007   2018/01/12(金) 08:09:08 ID:VHKIeXwNEI    
ペンタックスかパナか 
 ポラロイドとかペトリだったらウケるんだけどな   
 何の機種からの乗り換えなんだろ 
 10年前の入門機と予想
 返信する
 
 
008   2018/01/12(金) 10:00:22 ID:qigUzzWQX6    
時代遅れ安物カメラ屋とチョン阪民国パクリ家電屋のどっちかって時点でロクなもんじゃないな
 返信する
 
 
009   2018/01/12(金) 10:29:56 ID:sVkRZ98teU    
35mmF1.4推す人多いだろうけど流石にAFがトロすぎる。 
 >>1はパナユーザーだったらしいが、レンズを語るならせっかくノクチクロンあったのに使ってなかったとしたら残念な奴。 
 パナライカの良さ知らないでレンズ語るなと思うけどな。
 返信する
 
 
010   2018/01/12(金) 19:51:39 ID:m37NCfHhEk    
>>9  >パナライカの良さ知らないで 
 あぁ 山形の工業高校卒の輩連中が作ってるレンズか 
 偽物とは言わないが本物じゃないよね
 返信する
 
 
011   2018/01/13(土) 00:24:18 ID:TGxJtt64.6    
なんでパナのレンズこんなに貶されてるの? 昔の安いコンデジでもレンズは良かったと思うけど。 
   富士のレンズ、予算と使い勝手無視すればXF90は一番高画質でお勧め。 
 絞り開放からシャープで前後のボケも自然、玉ボケの口径蝕も少ないし結構寄れる使いやすさもある。   
 F2シリーズは買ったことがないから分からないけど、23、35ミリはf1.4の開放での収差を残した柔らかさと、絞ってのキリッとした高解像な描写が楽しめるところがお勧め。 
 AF遅いし作動音煩いですけどね・・・   
 小型がいいなら18ミリも良い。周辺の解像悪いとの評価が多いけど一個人的に一番使用頻度が多いです。   
 ズームは16-55と50-140は高いだけあって高性能ですが、意外といいのがXF55-200 
 AFクソ遅いしすっぽ抜けからのリカバリーがとことん悪いけど、価格の割に高精細な描写がいいです。 
 やたら評価が高い18-55は18〜35ミリあたりまではいいのですが、望遠側はガクンと解像度が落ちます。なんでこれが評判いいのか良く分からない。
 返信する
 
 
012   2018/01/13(土) 01:10:08 ID:S5hapqLy.M    
18-55はXC16-50 IIと大差ない気がする 
 中古市場でも価格差が1万円くらいまで縮まってる   
 1にあるP社ってPENTAXの可能性もあるのでは?
 返信する
 
 
013   2018/01/13(土) 01:14:21 ID:0FYYqYY7M.    
 
014   2018/01/13(土) 10:04:02 ID:NnaQf9h3TU    
ペンタックスとか使ってる奴は病院に行った方がいい
 返信する
 
 
015   2018/01/13(土) 11:53:56 ID:HQn2kdtN9c    
>>14  坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいだな   
 ちなみにここは富士のレンズ板だから、PENTAXは関係ないから
 返信する
 
 
016   2018/01/13(土) 13:52:15 ID:ZCh.M8LHsM    
>カメラ本体がかっこいいだけにレンズの見た目が不満 
 >単焦点は明るいやつと安いF2シリーズが画角的に重複してるのが多いのだけど映りや絵はどのくらい違うのだろう? 
 皆さんと同じで、この条件を踏まえると、35mm F1.4がオススメ。 
 ボケもキレイだけど、明るいってのがメリット。 
 AFがトロいけれど、描写は間違いないし、軽いしキットレンズと比べると間違いなく感動出来る。 
 このレンズ買ってズームレンズは速攻で売っちゃったし。   
 F2は防滴を求めて、嵩張らないことを求める人向けって印象。ボケは美しくない。 
 絞ってナンボのレンズなので、キットレンズと比べたらいいだろう的なスタンスのレンズでしたよ。
 返信する
 
 
017   2018/01/16(火) 00:27:54 ID:SaQKY0p7Go    
23mm f1.4は高いのに35mm f1.4は安いから買いやすい 
 なんでこんなに価格差があるのかね 
 f2シリーズは同じような価格帯なのに
 返信する
 
 
018   2018/01/17(水) 19:19:44 ID:smSbQkwPJ.    
1です 
 コメント感謝! 
 フジのサービスで35f1.4、35f2、23f1.4、23f2の4本をレンタルして試してみたら 
 4本ともXC16-50よりパッとみてもわかるくらい高解像度のレンズでビックリでした 
 ピクセル等倍で見ても細かな所まで色の収差ズレもないし色のコントラストも鮮やかで 
 Pからスジに全部乗り換えることにしました 
 まだ細かいチェックは済んでないのでどのレンズから買うかはもうちょい検討します 
 4本とも味はちょっとずつ違ってますね
 返信する
 
 
019   2018/01/18(木) 10:59:03 ID:PDID0PMxCU    
 
020   2018/01/18(木) 18:20:24 ID:RSOAL0gs/2    
 
021   2018/01/19(金) 15:32:59 ID:j71JsyClmY    
 
022   2018/01/19(金) 17:19:17 ID:zleAvHc40I    
 
023   2018/01/28(日) 21:26:41 ID:ZMigIbAdIA    
23mmf2を買いました 
 おかげさまでありがとございました
 返信する
 
 
024   2018/01/29(月) 01:41:45 ID:VctRbGMdS.    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:24 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:FUJIのレンズはどう選べばいいか?
 
レス投稿