デジカメ レンズエラー
▼ページ最下部
001   2018/06/13(水) 15:13:42 ID:DxhbvPPnpA   
 
デジカメが突然曇った画像になったため1度オフにして、再度電源を入れ直したらレンズエラーになりました。  
 これはどうしてなのでしょうか?  
 自分で直せますか?  
 やっぱり修理ですかね?  
 同じ経験者の人がいましたら教えて下さい。
 返信する
 
 
002   2018/06/13(水) 15:26:32 ID:MfPghLBrO2    
望遠レンズのメカニカルなとこに 
 ホコリや粉塵が入ったり、 
 そのせいで油が切れたりしてるのでは? 
 俺のカメラもなったけど、分解せず外から 
 シリコンオイルを吹いたら治った。 
 分解しちゃうとセンサーが汚れたりすると思う。
 返信する
 
 
003   2018/06/13(水) 16:00:49 ID:TiB5z2VFxU    
電池抜いて入れ直して電源入れてダメならメーカー送り。
 返信する
 
 
004   2018/06/13(水) 17:19:26 ID:AYpBuXxRPI    
レンズのメカにエラーが出たんだと思う。 
 オレはぶつけて衝撃を与えてしまったことでエラーが出た。 
 部品交換じゃないと思うから、組み直しだけで十分のはず。 
 メンテナンスのつもりで修理に出せば修理代も納得できると思うよ。
 返信する
 
 
005   2018/07/01(日) 01:42:25 ID:GQTGdqQYNQ    
ixy digitalのころ胸ポッケに入れてバイクでこけたんだ。 
 ixyはズームレンズの外リングにヘアライン加工が施された程度でなんの問題もなく数年使えてた。 
 ある日数ショット撮影後、電源を切ってもレンズが収納しきらずエラー。 
 旅行先でカメラが無くて記念写真も撮れなくなるのもやなんで新しいカメラを購入した。 
 ixyは捨てるのも何となく惜しくて保管してたのだけど、ネットにixyの分解方法なる記事を見つけ暇つぶしに分解してみた。 
 すべてが小さいネジで組み立てられていて、レンズユニットまで分解できた。 
 ズーム駆動用のギアに砂粒が付いていたので綺麗に掃除して元の状態に組み立てなおしたらまた使えるようになった。 
 これに気を良くしてオクで似たよう症状のものを落札したりキタムラのジャンクコーナーで300円から500円くらいで売ってたので 
 買ってきては修理を楽しんだ。
 返信する
 
 
006   2018/07/08(日) 18:20:49 ID:kIHL/jLhk6    
仕事で10年以上、EOS5D2をほぼ毎日使ってるが、24-105との組み合わせで、だいたい2年弱位で通信エラーが出るようになる。 
 主な理由は接点の摩耗だけど、普通に、色々な部分にガタが来てるので、全部メンテしてもらう。 
 仕事で使うものだし、俺はメンテに出してる。 
 たまに自分でレンズ分解してる人とかネットでいるけど、あれでまともにピントが来るのかいつも疑問に思う。 
 去年、EOS5D2と85mmの1.8のピント調整に出してから、凄く丁寧にカメラを扱ってきたんだけど、3,4日前、撮影前にテストしたら、F1.8でベタピン。 
 本番で安心して使えた。   
 去年メンテに出す前は、ゴミが入るのが嫌だし、カメラバックからすぐにカメラを取り出して撮影できるから、レンズをつけっぱなしにしてカメラバックに入れてたんだけど、メンテの人の話だと、 
 普通にレンズをカメラにつけて、望遠側にしてレンズを伸ばした状態で机に10分も放置したら、たったそれだけでピントが狂うとの事。 
 カメラを机に置く時は、レンズを上にして、背面液晶を下にして置くのが正しいらしい。 
 勿論、レンズキャップはつけた方が良い。 
 それ聞いてから、カメラバックにしまう時は、面倒でも必ずカメラからレンズを外して収納するようにした。 
 メンテから1年以上経つが、カメラの調子が良い。 
 当たり前と言えば当たり前の話なんだけど、みんなやってる? 
 面倒だけど、お勧め。
 返信する
 
 
007   2018/07/08(日) 22:06:03 ID:9S/XXsiWeQ    
>>6 仕事で10年以上、EOS5D2をほぼ毎日使ってるが   
 えっ? 
 発売日2008年11月29日
 返信する
 
 
008   2018/07/09(月) 04:50:27 ID:sQELl8by2U    
>>7  ありがとう。 
 まだ、ギリ10年経ってないんだな。 
 大体10年位使ってるかな?って思っててきとうに書いてた。 
 発売後、半年くらいしてから買ってたはずだから、9年位使ってるのか。 
 5Dと5D3と5D4もあるけど、一番使ってるのが5D2だわ。 
 メンテに出すと、毎回、凄い状態だって言われる。 
 まあ、色々な場所で撮影するから、でしょうねっていつも思ってる。     
 接点エラーって経験すると解るが、それだけで撮影不可になるから、ちゃんと直した方が良い。 
 5D2で撮影中にメインの24-105が接点エラー起こして、どうにもならなくなり、ショルダーバックに入ってるのが、20-35と魚眼で凄く困った事があった。
 返信する
 
 
009   2018/08/16(木) 03:24:15 ID:QYMmQyWVyo    
 
010   2018/08/17(金) 15:38:23 ID:9Xk9Gm6pao    
556でなくシリコンオイルが良い。 
 俺の愛用カメラもズームエラーが出て撮れなくなったけど、 
 望遠レンズの継ぎ目にシリコンスプレー吹いてから絶好調。
 返信する
 
 
011   2025/10/26(日) 07:55:36 ID:5hfojD2weY    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:11 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:デジカメ レンズエラー
 
レス投稿