ヨンニッパでは世界最軽量!
▼ページ最下部
001   2018/06/30(土) 11:06:50 ID:rQx4yy.Vhw   
 
 
009   2018/06/30(土) 19:38:50 ID:uqiWHh1eZw    

pちゃんで我慢しなさい   
 年収億超えでも糞ニーレンズは買わないだろう
 返信する
 
 
010   2018/06/30(土) 21:42:28 ID:lTWwmArlSc    
 
011   2018/06/30(土) 23:10:45 ID:gSu/lI43UE    
GレンズのGが死ぬほどダサい 
 あとどんだけ頑張ってレンズ作ってもセンサーがクソでシマシマ出るんだろ(特に明るいレンズは) 
 ゴミだな
 返信する
 
 
012   2018/07/01(日) 09:31:44 ID:fCFjDW5S3I    
ニコンの外観に酷似してないか。ラバーの段差とかスイッチとか
 返信する
 
 
013   2018/07/01(日) 11:27:38 ID:q4DKZ6TLo.    
 
015   2018/07/01(日) 13:47:30 ID:qKC5uY2Ewg    
 
016   2018/07/01(日) 14:53:54 ID:OGN04MElUg    
 
017   2018/07/01(日) 15:40:02 ID:BwKSuzqpM2    
なんで男の人たちって、 
 そんなに下ネタがダイスキなんですか?
 返信する
 
 
018   2018/07/01(日) 22:51:08 ID:0UZBVmKlf6    
70万くらいのバーゲン価格で出したら一気に普及した可能性もあったろうけど、さすがにこの価格で買う人は極めて少ないんじゃないかねぇ・・
 返信する
 
 
019   2018/07/01(日) 23:25:02 ID:584ZWInX/o    
CNに食い込もうとして居るのにハチゴローの価格よりも高いってどうなの? 
 少なくてもサンニッパよりも安くないと誰も手を出さないよ。
 返信する
 
 
020   2018/07/02(月) 02:09:17 ID:sKYP2mMOCc    
 
021   2018/07/02(月) 02:16:00 ID:sKYP2mMOCc    
 
022   2018/07/02(月) 08:21:17 ID:gvoCc79A92    
 
023   2018/07/02(月) 09:50:34 ID:B2ZZslP13I    
 
024   2018/07/02(月) 17:44:46 ID:iZrexNWzek    

パンツがきれいに写ればボケなんてどうでもいい。
 返信する
 
 
025   2018/07/02(月) 19:29:02 ID:FCtrE/La7g    
 
026   2018/07/03(火) 10:26:21 ID:WIzkyfwj1Q    
>>21  ホントに汚いボケだね 
 値段も二強よりも高いし「小型軽量」という売りだけではキツイと思う。
 返信する
 
 
027   2018/07/04(水) 16:13:16 ID:xUEkTbzkZ6    
 
028   2018/07/04(水) 16:27:24 ID:09qeb1bUEo    
ニコンの方が自然だよな 
 60万円以上安いし、ソニーなんて買う奴居るのか?
 返信する
 
 
029   2018/07/04(水) 16:46:07 ID:z5ZGIneGEY    
>>28  高かろうともソニー信者はお布施代として買うよ 
 ソニーを愛用してるプロフォトグラファーも必要なら買うよね
 返信する
 
 
030   2018/07/04(水) 17:48:06 ID:JBjUe11CaY    
160万か… 
 ニコンなら800mm買えるよな。 
 ソニーって本気で2強に挑んでるとは思えないわ。
 返信する
 
 
031   2018/07/04(水) 22:57:20 ID:Kvi0eH0ig6    
 
032   2018/07/05(木) 02:59:47 ID:GYba6V1vRQ    
ソニーのサンプルは開放2.8じゃなくてf4かf5.6くらいまで絞ってるんじゃないか 
 開放ならあのボケはうるさいし汚い
 返信する
 
 
033   2018/07/05(木) 20:16:21 ID:d0s3Deh/fU    
 
034   2018/07/07(土) 19:37:32 ID:JsNRts63SU    
 
035   2018/07/07(土) 20:39:24 ID:rMikUiUEi2    
 
036   2018/07/07(土) 21:12:23 ID:oBH3jgLrUQ    
貯金が3000万あったらホイホイ買うかもしれんけど140万はちょっとサラリーマンの趣味には高いな〜今ちょうど車購入考えてるし 
 マップの48回無金利ローンで買っても月々29000円、自分の撮影頻度を考えると払い終わるまでに元をとった気には慣れなさそう
 返信する
 
 
037   2018/07/08(日) 00:54:25 ID:/pLo8TLVhE    
>>34  普通ではないだろ。2強の同じレンズなら100万前後が相場だぞ。 
 ソニーなのに2強よりも高いのは普通ではないわな。
 返信する
 
 
038   2018/07/08(日) 01:41:36 ID:3i38xPC6j2    
現行とは言え4〜5年も前のレンズと比べて高いと言われてもな 
 このレンズも数年したら100万くらいになるだろう
 返信する
 
 
039   2018/07/08(日) 04:24:01 ID:/pLo8TLVhE    
 
040   2018/07/08(日) 09:12:55 ID:30KXfLdL7w    
>>39  >値付け間違ったと思うわ 
 自分もそう思う。   
 あれだけカメラ板で「すごいミラーレスが・・・」だとか「ゲームチェンジャー・・・」だとか 
 大口叩いて居たのに自分とこで作るレンズはキヤノ・ニコのレンズの実勢価格よりも遥かに高額じゃぁねぇ。   
 ゲームチェンジャーというよりゲームクロージャーじゃねと言うかゲームに参加できずに終わったって感じ?   
 ゲームチェンジャーになりたければメーカー小売価格がキヤノ・ニコの半額でなきゃな。
 返信する
 
 
041   2018/07/08(日) 13:01:04 ID:30KXfLdL7w    
ってか、ゲームチェンジャーになりたいなら 
   現在所有して居るカメラ・レンズを下取りしたらそのままソニーのカメラレンズに交換できるぐらい 
 安ければゲームチェンジャー間違いなしだよ。   
 でも写真は縦筋だらけ。 
 熱でダウン。 
 こんにゃく写真連発。 
 これじゃあゲームに参加すら難しいよ。   
 ソニー信者に金払って掲示板に書き込みさせられるだけ金銭的に余裕があるなら 
 販売価格抑えて真面目に宣伝したほうが潔いな。
 返信する
 
 
042   2018/07/08(日) 22:47:07 ID:w5foxn2Ubg    
軽いってことは良いことだけでは無いよね、高額レンズ買ったら中のレンズ群が樹脂レンズでしたって感じだろ
 返信する
 
 
043   2018/07/26(木) 13:34:12 ID:u8ZsG7FoNI    
>>41  ってか、ニコンより売れてるから 
 ゲームチェンジしてるじゃんw 
 ってか、メーカーって書き込みごときにお金払わないよ。 
 ってか、お前が社会人として未成熟なのは理解した。
 返信する
 
 
044   2018/07/26(木) 14:18:44 ID:2m2oKPCVuk    
プラマウントの7に付けたらボディ耐えるかなあ? 
 もげて被害が出たらソニー責任取るのかしらん? 
 システム設計がいい加減だと使うに使えん。
 返信する
 
 
045   2018/07/26(木) 18:10:08 ID:pzdnQVPbKE    
>>43  をいをい 
 2週間以上経過してその程度のレスかよ 
 よほど悔しくて毎晩枕を濡らしてたのか?   
 ソニーのカメラを買う奴ぁ情弱なんだよ。 
 中古市場ソニーで溢れかえってるからなぁ 
 いくら売れてても中古であふれて居る様じゃぁねぇ
 返信する
 
 
046   2018/07/26(木) 18:23:05 ID:FRE6uVVbMk    
>>44  ソニーに剛性を求めてはいけません。 
 カタログスペックだけを楽しみましょう。
 返信する
 
 
047   2018/07/27(金) 14:47:04 ID:3kwIyD2MnM    
 
048   2018/07/28(土) 06:04:01 ID:XD8qZE378E    
 
049   2018/07/28(土) 21:32:09 ID:XD8qZE378E    
軽くなって値段が高くなるなら 
 ヨンニッパじゃ無くてヨンイチパだとかゴーニッパやハチヨンとかだったっら流れは変わっただろうな。   
 高額な付加価値が「軽い」だけだとねぇ。 
 解像度はおとさずに明るくなるのとAFの速さが2強の倍とかも上に行かなきゃ。   
 そこまで行けばかなりの評価アップだとおもう。 
 後追いで高額の代償が「軽い」だけじゃね。
 返信する
 
 
050   2018/07/29(日) 09:39:47 ID:QB9/cdDaEI    
>>48  語録少なすぎて 
 文章までパクッテんじゃんw 
 おまけにバカだから 
 語尾に小さい母音を付けたがる。   
 お前さ、自分の文章読み返せよ。   
 ある意味バカの才能だねw
 返信する
 
 
051   2018/07/29(日) 12:12:52 ID:ybDeT.bmxE    
>>49  インパクトあるのは事実 
 キヤノンやニコンも刺激されて、妥協ない画質と軽量化を図ってきたら面白くなる
 返信する
 
 
052   2018/07/29(日) 22:09:18 ID:MKoV3dTacc    
>>50  はいはい 
 偉い偉い 
 バカをこじらせた
>>50  同じことを
>>43と
>>47にも言ったわけだよねと言うか自虐ネタだなw    
>>51  確かに軽いのはそこそこインパクトはあると思う。 
 まぁこの辺、受け取った人の主観もあるけどね。   
 超望遠単焦点の売りは明るさもあるけども解像度だよね。 
 その辺本当にどこまで解像して居るのか興味はある。 
 価格が2強の倍近くするならレンズの材質に拘ったんだろうけども 
 解像度が悪けりゃダメだろ。ちなみに今注文しても来年の4月頃に 
 届くそうだ。 
 それと本体が縦筋発生じゃぁねぇ。   
 キヤノンのヨンニッパは今、2型だけども価格ほとんど据え置きで 
 軽量化・解像度アップした3型発売したらソニー涙目だろうな。   
 でもたられば論なので実際次のモデルはどうなるのかわからない。 
 それよりも年末頃に発表と噂されて居るキヤノンのミラーレスが 
 どんな仕様になんだろうな。   
 そっちの方に興味がある。 
 KissMバカ売れらしいけどね。  
 返信する
 
 
053   2018/07/31(火) 09:10:47 ID:CKPCkqBqxw    
>>52  キヤノンのミラーレスってw 
 kissMバカ売れって、半端ない情弱おばちゃんが 
 買ってるだけやん。 
 そんなもん持ってるの見るだけで 
 「あー、安物買いの銭失いw」 
 って思ってしまうわ。
 返信する
 
 
054   2018/08/01(水) 00:37:38 ID:a8D1bb9/Uo    
>>53  を? 
 もしかして効いてる?   
 アルファシリーズ買うと縦筋が漏れなく付いてくるってのも 
 情弱のなせる技だよね。
 返信する
 
 
055   2018/08/01(水) 11:52:05 ID:h.Z53Yk7k6    
 
056   2018/08/01(水) 13:24:59 ID:OFVu0pUfas    
 
057   2018/08/01(水) 16:44:35 ID:dK9vad23N6    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:56 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ヨンニッパでは世界最軽量!
 
レス投稿