フルサイズとAPS-C
▼ページ最下部
001   2019/07/13(土) 19:02:42 ID:rlXA7Dm24U   
 
 
002   2019/07/13(土) 19:09:32 ID:LOGWN5PAXw    
 
003   2019/07/13(土) 19:31:41 ID:MYvegcdCww    
集める光の量は一番前のレンズの面積で制限。 
 それをセンサーサイズに応じて凝縮する。 
 従って、レンズ面積が同じなら、 
 集光量はセンサーサイズに関係無く同じ。
 返信する
 
 
004   2019/07/13(土) 19:40:41 ID:YrQ3VENn0k    
自分もうオッサンだから 
 35mm換算とかで考えるのが面倒という理由だけでフルサイズ使ってる 
 プロじゃないんで画質的にはAPS-Cでも良いんだけどな   
 まぁ好きなの使えや
 返信する
 
 
005   2019/07/13(土) 20:35:13 ID:73UBOAM0Z.    
超望遠が必要ならAPS-C 
 近距離から長距離まで撮影するときは 
 フルサイズとAPS-Cの2台持って行く。
 返信する
 
 
006   2019/07/13(土) 20:55:42 ID:c1xDYL2/DI    
>>5  人それぞれだけど、俺はAPS-Cに10-20mm 
 フルサイズに望遠系の2台体制(ボケの関係で)。
 返信する
 
 
007   2019/07/14(日) 09:07:19 ID:8FRoAEl7u.    
 
008   2019/07/14(日) 11:28:40 ID:f74hnVyY/.    
フルサイズ使うやつって 
 パソコンで拡大した画像の一部見て喜んでるのか?
 返信する
 
 
009   2019/07/14(日) 21:55:51 ID:OCmxBhFcmg    
>>8  高感度の良さとダイナミックレンジの広さ。 
 トリミング耐性の良さ。 
 CANON以外はフルサイズ機ならクロップ機能でAPS-C用のレンズも普通に使える→レンズ選択肢の拡大 
 単純に画質だけではなく多くの利点がある。
 返信する
 
 
010   2019/07/14(日) 23:31:10 ID:zPm.N/Vprw    
 
011   2019/07/15(月) 00:04:15 ID:tg2lHaUpcg    
大きく引き伸ばさないなら必要ない。 
 半切くらいならAPSーCでも十分。
 返信する
 
 
012   2019/07/15(月) 07:34:36 ID:FRw3U9zj6g    
大きな画像の展示も見たことがないとか。 
 大きな広告とか 映像とか 見たことないヤツがいるな。
 返信する
 
 
013   2019/07/15(月) 11:48:10 ID:NcGB2/QRzo    
>大きな広告とか 映像とか 
   だからそんなの個人の撮影では、ほとんど関係ないだろってこと。
 返信する
 
 
014   2019/07/15(月) 23:32:33 ID:UBHWLS7vfM    
高感度はフルサイズがいいけど、それ以外はAPS-CかM4/3で満足してる 
 ボケについてもフルサイズはよくボケるとはいえ、そんなにボケ全開の写真を撮ることもなかったり。 
 結果、フルサイズ機は星撮り以外で全く使わなくなっちゃった
 返信する
 
 
015   2019/07/17(水) 07:55:45 ID:mLTkqHEr7o    
大きく引き延ばすのならセンサーサイズではなく 
 画素数が大きくないといかんね。 
 大きなセンサーでも画素数が並なら、 
 引き延ばしには無意味。
 返信する
 
 
016   2019/07/18(木) 00:28:27 ID:EviJdhT72s    
今の若者はAPSが何か知らないだろうな。
 返信する
 
 
017   2019/07/18(木) 05:57:40 ID:BD7uDxdUVA    
 
018   2019/07/18(木) 17:40:39 ID:bexwcYui3k    
2/3型のほうが焦点距離換算いらない俺は異端
 返信する
 
 
019   2019/07/20(土) 15:07:59 ID:xbzN7LW0oE    
 
020   2019/07/21(日) 19:00:05 ID:7tcp8VZJY2    
「インチ」って使ってるメーカーはないからいいんじゃない? 
 あくまで「型」なのに勝手にインチと言ってるだけだし
 返信する
 
 
021   2019/07/29(月) 02:28:27 ID:CcGmPC0Zuo    
 
022   2019/07/29(月) 07:36:48 ID:t.eFKyL6YU    
野鳥撮影とか望遠の撮影にフルサイズの人ってちょっとバカっぽく見える
 返信する
 
 
023   2019/07/29(月) 08:05:26 ID:.fX7VXlfkw    
野鳥でも薄暗い森の中とかだとフルサイズの高感度画質の良さに助けられることはあるよ
 返信する
 
 
024   2019/07/29(月) 09:12:59 ID:S2DVtwEXYI    
かなりきれいに撮れるSONY RX100なんか1インチセンサーだからな 
 たぶんPENTAX K-1よりRX100の方が素人目に見るときれい 
 スマホのセンサーなんか米粒くらいなのにあそこまで撮れる 
 いまさらフルサイズがー言う人は洗脳を自覚した方がいいよ
 返信する
 
 
025   2019/07/29(月) 12:02:31 ID:qL0ZYTXACg    
 
026   2019/07/30(火) 00:25:19 ID:ApS60EqIyY    
フルサイズ使ってりゃあ小さいカメラ使ってる奴らどいてくれるという利点はある
 返信する
 
 
027   2019/07/30(火) 09:37:14 ID:R9A.O9rQKQ    
いろんなジャンルの撮影場所によって、少なからず機種やグレードにおけるカースト制が発生する事はある。
 返信する
 
 
028   2019/07/31(水) 15:31:49 ID:BcwAMe8Dwg    
 
029   2019/07/31(水) 20:11:55 ID:EqD5HZhkIs    
 
030   2019/07/31(水) 21:19:52 ID:Nam9OOVVyc    
 
031   2019/07/31(水) 22:30:02 ID:3h/nvh5/fg    
 
032   2019/08/01(木) 17:40:42 ID:SkUR06Is9Q    
>>28  文章つまんない 
 規定の文字数を埋めるためにだらだら書いてるだけだな
 返信する
 
 
033   2019/08/10(土) 22:02:18 ID:BggHJ/mqN6    
 
034   2019/08/11(日) 02:40:41 ID:YKKjWRucgs    
ズッシり重いのもまた良い。 
 腕時計も軽量な硬質チタンよりも重いステンレスの方が良いんだよな。 
 D850と105mmF1.4の組み合わせがやめられない。これ以上の組み合わせ、画質、満足度のカメラはもう出ないだろう。
 返信する
 
 
035   2019/08/13(火) 00:34:28 ID:Zoa1iAQLUY    
ライブハウスみたいな暗い場所で、対象物が動くからシャッタースピードも稼げない、なんて場面はフルサイズ重宝するぞ
 返信する
 
 
036   2019/08/14(水) 03:34:33 ID:c2lbLcFLaY    
もっと重宝するのが、光軸回転ブレを電子式でなく、 
 唯一、機械式で補正するオリンパスの手振れ補正。 
 まずブレが補正されないとフォーカスが合わないか遅れる。
 返信する
 
 
037   2019/08/14(水) 03:59:17 ID:JHmi8T/lOg    
 
038   2025/03/20(木) 11:49:34 ID:XDo7MpW8Jc    
【レインボウ変態 丸】 
 河合ブタグロ撒き散らすアスペ 
 「おい、ばばぁ! 糞出るぞ!」  
 Voice「オムツ交換! スタンバイ!」「レッツゴー!!」 
 河合ブタグロ婆ァ撒き散らすアスペ爺ィ 
 「おい、ばばぁ! 臭くてたまんねぇーだろ!」 
 介護の老母「ゴホッ! ゴホッ!」 
 MC「おぉーっと!」「ここで河合ブタキモ婆ァことナオタン登場であります( ̄∇ ̄*)ゞ」 
 河合ブタ撒き散らすアスペ 
 「ナオタン発見??d=(^o^)=b」(ブリブリブリッ!) 
 介護の老母「うわぁっ! クセェよ!!(>.<)y-‾」 
 ナオタン「大丈夫!?」 
 河合ブタグロ撒き散らすアスペ「全くだよ」 
 介護の老母「そっちかい(*`Д´)ノ!!!」 
 「バカジャネーノ!!!(`Δ´)」
 返信する
 
 
039   2025/06/29(日) 13:18:16 ID:GOc/14dVIs    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:39 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:フルサイズとAPS-C
 
レス投稿