キヤノン「EOS R6 Mark II」 
 
 
 
▼ページ最下部  
001    2022/10/12(水) 19:20:50 ID:EODDT0i9kA     
 
キヤノン「EOS R6 Mark II」の信憑性の高いスペックの情報 
 Canon Rumorsに、キヤノンのEOS R6 Mark II のスペックに関する信憑性CR3の噂が掲載されています。   
 EOS R6 Mark II が近日中に登場するという最初の報告があった際に我々は少々懐疑的だったが、EOS R6 Mark II が間違いなく近日中に登場するという裏付けを得ることができた。非常に優れた情報筋から、EOS R6 Mark II の基本的なスペックの情報が送られてきた。以下は噂されているEOS R6 Mark II のスペック。   
 - 2400万画素フルサイズCMOSセンサー 
 - ボディ内手ブレ補正 
 - メカシャッター12コマ/秒 
 - 4K30p(クロップなし) 
 - 4K60p(クロップされる。R6は1.1倍のクロップだ) 
 - Canon Log 3 / HDR PQ 
 - デュアルピクセルCMOS AF 
 - SD/SDHCデュアルカードスロット 
 - オリジナルのEOS R6からボディ形状は大きくは変わらない   
 このセンサーがEOS R3に搭載されているセンサーと同じものかどうかは分からないが、その可能性は高いと考えている。
  返信する
 
 
002    2022/10/13(木) 12:29:32 ID:gPUeP.4Xo2      
このネタの出どころはデジカメinfoなのかな。
  返信する
 
 
003    2022/10/17(月) 05:41:40 ID:ZwXTuF7t3I      
 
004    2022/11/08(火) 13:52:26 ID:G1D8kLLjYQ      
 
005    2022/12/13(火) 10:28:58 ID:DSrCOYkbjo      
 
006    2022/12/13(火) 16:57:20 ID:hrg8gvRsoE      
 
007    2022/12/15(木) 04:02:15 ID:gHmgKsAm.o      
>>5   実勢販売価格で¥356,400位 
 前モデルのR6でも26万円 
 15万は無理です
  返信する
 
 
008    2022/12/16(金) 14:37:44 ID:2rKgj2vSV.      
わかってるよ 
 自分の使用用途とスペック考えたら、RPぐらいで十分なんだ。EFレンズ持ってるんでアダプター介して使えるしね 
 実際はSONYのRX100M7当たりのほうが小さくて使い勝手よさそうだなあと思いつつ、使えるのは15万円くらいかなと・・
  返信する
 
 
009    2023/01/03(火) 14:41:21 ID:2GHpcEJ0Uo      
俺は100枚撮って1枚いいのがあるかないか。 
 そんなへたくそだから、カメラに40万も50万も出せないわ。 
 R3のデザインで中身がR6、それで20万だったら買う。
  返信する
 
 
010    2024/04/27(土) 09:30:28 ID:SH5.z2IpYQ      
↑  
>>9  です。   
 24-240 付きで買いました(;'∀') 
 6Dの標準ズーム付き下取り 53,000円、支払い は46万円。キャッシュバック5万円。 
 バッテリーグリップとRFアダプターは取り寄せ中。 
 第一印象、軽い、程よくコンパクト、ファインダー視野めちゃ広くて明るい、シャッター音控え目過ぎて大きくした   
 RF70-200  F2,8が短くてコンパクトなので欲しくなった。 
 全長が伸びるタイプでテレコンは使えないけど、 
 持ってるIS無しの70-200が馬鹿でかく思えてしまう。 
 しかし36万円は安くないなぁ。
  返信する
 
 
011    2024/04/27(土) 23:07:32 ID:SH5.z2IpYQ      
今日マウントアダプターを取りに行ったんだけどさ、 
 IS無しの70-200 F2,8を5万円で下取りしてくれるというので、 
 RF728を買ってしまった。 
 合計70万以上になったけど、キャッシュバックで9万円戻ってくる予定。   
 マウントアダプターは純正レンズなら問題ないんだけど、 
 シグマの 50mm F1,4はファインダー内に同心円上の太い◎みたいのが出てきて驚いた。 
 写りには問題なし。   
 バッテリーグリップは純正品がなぜか製造中止。 
 急遽Amazonで中国製注文した。
  返信する
 
 
012    2024/05/03(金) 11:25:37 ID:Yp5o7vgnKI      
>>11  シグマの 50mm F1,4ですが、絞り開放近くでは写真にも◎が写ります。 
 それでダメもとでググってみて解決しました。 
 カメラ本体の設定でレンズ光学補正をOFF。 
 開放付近の周辺光量は若干低下しますけど、◎は消えました。 
 高価な純正50mmF1,2は買わなくて済みそう。
  返信する
 
 
 
 
▲ページ最上部  
ログサイズ:6 KB 
有効レス数:12  
削除レス数:0  
 
 
 
閉じる/戻る 
 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の   マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
 
カメラ掲示板に戻る  全部 
次100  最新50 
スレッドタイトル:キヤノン「EOS R6 Mark II」
 
 
レス投稿