体外受精:義父の精子で118人誕生
▼ページ最下部
001 2014/07/30(水) 11:09:04 ID:0M3REp02pI
毎日新聞 2014年07月28日 10時07分
http://mainichi.jp/select/news/20140728k0000e0401... 不妊治療を行っている長野県の「諏訪マタニティークリニック」(根津八紘院長)で
1996年から2013年に、
79組の夫婦で妻が夫の実父(妻の義父)から精子提供を受けて
体外受精により計118人の赤ちゃんが誕生したことが27日分かった。
妻が義父から精子提供を受けた夫婦は110組あった。
匿名の第三者からの提供精子による非配偶者間人工授精(AID)は60年以上前から行われているが、匿名が前提。
近親者から精子の提供を受ける不妊治療には「家族関係が複雑になる」などの指摘があり、
議論を呼びそうだ。
東京都内で開かれる日本受精着床学会で根津院長が31日に発表する。(共同)
返信する
019 2015/08/31(月) 16:28:02 ID:3sQXtiiii2
5つほどのデメリットを挙げてみます。
1、費用が高い
2、成功率が低い
3、女性の負担が大きい
4、授精の問題がない場合にはなんの解決策にもならない
5、妊娠のために本当に大切なことを見失いがちになる
返信する
020 2015/11/07(土) 05:05:10 ID:ov84aM7hQM
021 2015/12/24(木) 16:44:27 ID:aP86riHF8g
022 2016/02/06(土) 10:13:03 ID:U6MnXUf5kQ
023 2016/03/03(木) 16:28:37 ID:xOEJlp2gvk

不妊。夫が無精子の場合もある。
返信する
024 2016/05/22(日) 13:41:54 ID:2wIaj2b9Fk
無精子の男性もいる。
それは仕方がないのだ。
返信する
025 2016/06/26(日) 07:20:00 ID:nuCKZkUSiQ
026 2016/06/26(日) 07:31:52 ID:HYzh2n7nNE
027 2016/08/27(土) 16:39:23 ID:ztcDb5Ga0A

蕎麦って美味いんだけど、アレルギーの人もいるからね・・・。
返信する
028 2016/09/18(日) 07:48:18 ID:JTNl9RLtDM
http://www.asahi.com/articles/ASJ9K4QG1J9KUOOB008.h... 夫の父の精子で体外受精、173人を出産 長野の病院
諏訪マタニティークリニック(長野県下諏訪町)の根津八紘(やひろ)院長は17日、7月までの約20年間に不妊夫婦114組が夫の実父から精子提供を受けて体外受精を実施し、173人の赤ちゃんが生まれたと発表した。
長野県松本市で講演した根津院長によると、1996年11月から今年7月末にかけて、無精子症など夫に原因がある不妊夫婦160組が、夫の実父(50代〜70代)の精子と妻の卵子を使って体外受精を実施。
142組が妊娠し、114組に赤ちゃんが生まれた。複数回出産した例もあり、赤ちゃんは173人にのぼる。
返信する
029 2016/10/29(土) 11:54:45 ID:X0mIyEh8lc
030 2016/12/03(土) 09:57:22 ID:AYYhplWnlk
031 2017/01/07(土) 11:04:15 ID:lb2PqTikHA
032 2017/02/18(土) 11:39:35 ID:W61dV9dSPk
033 2017/02/23(木) 07:11:40 ID:EFAMluVy5s
息子夫婦のためならと思う親心だと思うけど、
実際に相談されたら複雑だなぁ。
息子の嫁はもっと複雑だと思う
まぁそれ以上に子供欲しいが勝ってるんだろうけど
返信する
034 2017/03/27(月) 18:16:06 ID:4UG1kyjNFc
035 2017/03/27(月) 21:04:03 ID:b1RW.vKP52
旦那の父親と、一発やったのと同じことだな。
返信する
036 2017/05/13(土) 05:20:47 ID:aug3ixHZaw
037 2017/05/13(土) 16:21:30 ID:62.DB0h5Gs
038 2017/05/27(土) 13:22:21 ID:Y1Ie5Arg5E
039 2017/06/18(日) 14:38:38 ID:3dAuuywTzo
040 2017/07/29(土) 12:33:11 ID:h1SQ9ppD.o
041 2017/09/23(土) 11:20:16 ID:jnmz7/tyNw
042 2017/10/22(日) 08:59:23 ID:Bd3kdTFXs.
043 2017/12/17(日) 08:01:50 ID:03.y.JURlw

女は子供を生んで育てて
自分自身も成長する。
返信する
044 2018/01/06(土) 08:17:45 ID:scpctxDnEA
045 2018/03/02(金) 16:23:52 ID:eGQ8UCcOqQ

夫と愛し合って子作りするのが一番です。
返信する
046 2018/03/21(水) 09:54:18 ID:c5tOAAvy4A

丸川先生。
少子化対策を
どのように
お考えでしょうか?
返信する
047 2018/04/21(土) 06:44:48 ID:qMcAyMM0Lg
048 2018/05/05(土) 07:07:28 ID:C3Msk2zE9.
049 2018/05/26(土) 05:48:17 ID:Z6FW8z7rNk
050 2018/07/07(土) 09:07:09 ID:iwZOue0YXk
051 2018/07/26(木) 21:19:49 ID:ybgghDpT2o
052 2018/08/17(金) 09:44:58 ID:G1SOajGOGk

なぜか思い出した。
大久保清の父親。
返信する
053 2018/08/28(火) 15:32:36 ID:jqWyi7PxYI
054 2018/09/17(月) 07:14:49 ID:SPmt/SAabE

40代の女性も出産するべきです。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:54
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:体外受精:義父の精子で118人誕生
レス投稿