人間にとっての肉食動物の命と草食動物の命の重み


▼ページ最下部
001 2018/06/24(日) 09:36:08 ID:0XOP5cN2oU
差ありすぎんじゃね?
牛・豚・羊・馬とかの大人しい草食動物全部食うじゃん。
その一方では犬・猫めっちゃ保護するし、動物愛護団体とかもあるし。

人間て食えるか食えないかだけで命の重さが変わるんかい?

返信する

※省略されてます すべて表示...
007 2018/06/24(日) 10:43:47 ID:W.GLbySUow
結局、一番力のある者が、すべて思い通りにする
それだけ

返信する

008 2018/06/24(日) 11:29:19 ID:YGDFG6ZG7c
キーセンってそれ用に飼育してるんだろうか?

返信する

009 2018/06/24(日) 11:39:25 ID:lU20brtGMg
愛し方の違いだ。
愛という名の身勝手が、命を繋ぐ最善手。

返信する

010 2018/06/24(日) 11:40:43 ID:wvegPckIVI
>>6
長文だけど、大事なことが一つ抜けてる
「命の重さ」という言葉・概念さえも「人間の都合」だということ
「人間の都合(命の重さ)」でもって「人間の都合(食うか食わないか)」を論じること自体が「人間の都合(スレ主の主張)」、滑稽なんですわ

>隣の家のペットの猫を殺して何が悪いんだ
それは、隣の人の所有物だからです

>自分ちのペットの猫を殺す
それが「虐待」なのは、人間の都合だけど「自明」です
食用に育てたと言って、殺害後きちんと食すのなら筋は通っているが、
トサツには「虐待」に当たらないための正しい知識が必要です

返信する

011 2018/06/24(日) 18:57:25 ID:CS5Q1s2lro
人間の世界なので人間が第一になります。
その他の生き物は人間の都合で生死が決まる。当然でしょ?

返信する

012 2018/06/24(日) 19:14:09 ID:kkwqc7bbKA
魚は食って良い気がする。
あんま哲学とか無さそうだし。
豚、牛は賢い。
子牛とか食ってるのはグロテスクだな。

返信する

013 2018/06/24(日) 20:36:35 ID:rsj0rdhVLY
牛や豚に感謝しつつ、食べ物の廃棄をしない様に残さず食べましょう!

返信する

014 2018/06/24(日) 22:09:47 ID:WnuNWvSKOg
肉食動物の肉は臭い事が多いからからあまり食べないだけだよ。
それと牛も馬も豚も別におとなしくは無い。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:13 削除レス数:3





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:人間にとっての肉食動物の命と草食動物の命の重み

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)