自分が死んだ後の世界って想像したことがある?
▼ページ最下部
001   2019/01/25(金) 04:47:33 ID:cWb3YtHKZ2   
 
人間の人生って案外短いと思える昨今・・。 
   生きているうちには「コレしたかったアレしたかった」って皆が大体思うことなんだけど 
 そんなの叶える頃には残念ながら今居る人のほとんどはこの世にいないと思うのね。   
 私の想像だと・・、 
 人間が労働力の主軸としての役目を完全に終えて人工知能が民主主義を謳った理想的な共産国家の制度の下で 
 レトロなものとその時代のトレンドが不器用に入り混じっているような気がする。   
 もしその時代に自分の血縁者が存在していたら なんか嬉しい気がする。。
 返信する
 
 
002   2019/01/25(金) 05:10:01 ID:RdXf7vNZPw    
 
003   2019/01/25(金) 06:26:02 ID:aTRmfko.Hc    
 
004   2019/01/25(金) 07:25:04 ID:sRQQhfnQxA    
 
005   2019/01/25(金) 08:41:28 ID:aitHEs.R1E    
自分が動けば太陽も後をついてくる 
 何処へ行って陽があたる 
 自分を中心に世界が動いているんだと 
 だから 
 自分が死んだ後は世界は闇に包まれると 
 こどもの頃に思った
 返信する
 
 
006   2019/01/25(金) 12:57:53 ID:I6YOdCEOhc    
地球が灼熱地獄になったあと太陽系が凍てつくのは知ってる
 返信する
 
 
007   2019/01/25(金) 14:22:44 ID:P/ofe0t6zA    
マゼラン星雲もアタックかましてくるし 
 生物は過去の記録を保持しつつ 
 全滅を回避する手段を獲得できるんだろうか
 返信する
 
 
008   2019/01/25(金) 15:43:51 ID:RdXf7vNZPw    
 
009   2019/01/25(金) 19:51:47 ID:qljkHe3fXk    
ヒトは種の寿命を終えて微妙に違う霊長類に変わってしまう。 
 そいつらも相変わらず地球上では生物中最高の文明を持つ生物のままだけど、地球外にはヒトを超える地球由来の生物が君臨している。 
 ヒトに課された地球生物進化の中での役割は地球外に生命圏を拡張すること。 
 つまり機械文明の発達、その延長線上にある宇宙開発は本能に従ってやっていることになる。 
 別にヒトが宇宙に移民するとか外宇宙に飛び出すとかまで至らなくてもとにかく少しでも多くの地球生命を 
 地球外に運び出して太陽系のあらゆる星に新たな枝をつくる足掛かりにさえなればいい。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:9 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:自分が死んだ後の世界って想像したことがある?
 
レス投稿