岡山弁って、どうすか?
▼ページ最下部
001   2019/02/14(木) 07:48:36 ID:VB18jy0m32   
 
関西よりっすか? 
 広島よりっすか? 
 言い方きつかったりするっすか?
 返信する
 
 
002   2019/02/14(木) 08:03:30 ID:OdP3WMkuhM    
 
003   2019/02/14(木) 10:45:42 ID:6iGMPm3JAA    
岡山は阪神がホーム試合開催する関係で関西よりかと思われちょるんかね。 
 山口も似ちょる。大正生まれの爺さんが「みてる、てご、おえん、ちばける」って言いよったのー。
 返信する
 
 
004   2019/02/15(金) 03:26:58 ID:nbbbLvD5XY    
兵庫県の東側から和歌山にかけては関西圏の言葉だけど、 
 岡山以西、四国瀬戸内沿岸、大分別府あたりは言葉が似ているね。 
 昔、別府へ行った時、言葉が九州イメージの博多や熊本、鹿児島とは全然違って、 
 広島や岡山に似ているのにびっくりした。 
 瀬戸内海は海運が凄まじく発達していたから、瀬戸内各地は深い結びつきがあって言葉も似ているんだろうと思う。 
 「瀬戸内言葉」ってのがあるんだろうな。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:4 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:岡山弁って、どうすか?
 
レス投稿