LGBTを気持ち悪いと言ってはいけないの?
▼ページ最下部
001   2019/05/31(金) 21:04:33 ID:fb34h4mulc   
 
 
002   2019/05/31(金) 21:23:39 ID:b3dHdu05bY    
>>1  いえ、別に言っても構いませんよ。   
 現実、LGBTのやつらは気持ち悪い!
 返信する
 
 
003   2019/05/31(金) 21:30:11 ID:7nLP/NHZlc    
G(ゲイ)がキモイ=LGBTがキモイってなてると思う!
 返信する
 
 
004   2019/05/31(金) 21:31:40 ID:6pKvQA.Ha6    
個性だけど。 
 受け入れるか入れないかは各人の自由です。
 返信する
 
 
005   2019/05/31(金) 21:36:04 ID:8VlFN3235.    
オカマっていつも人の悪口言ってるからオカマの事を悪く言ってもいいよ
 返信する
 
 
006   2019/05/31(金) 21:48:27 ID:o9AsKthpTU    
 
007   2019/05/31(金) 21:54:54 ID:mll2ZTNAxM    
心・思いは自由だ。 
   自由だけど、何でも自由と言う訳では無い。 
 人前で言葉に出すなら、その結果の責任は負わなければならない。
 返信する
 
 
008   2019/05/31(金) 22:26:49 ID:A.3IaIcyhk    
特殊性癖を、ガキにも判るような服装や化粧で 
 仕事中でさえも常にアピールすると言う 
 異常者・変質者なんだよカマは。
 返信する
 
 
009   2019/05/31(金) 22:34:22 ID:JFWLh6qJtQ    
異性を好きになろうと、同性を好きになろうと、それは個人の性的趣向だからどうでもいいし、 
 如何なるマイノリティも、社会から差別、抹殺されるようなことがあってはならない。 
 信教の自由と同じで、性的趣向などはすべて個人の自由。 
 マイノリティという属性で生まれてきてしまった当人には罪はないし、他人がとやかく言うことでもない。   
 ただ、マイノリティーの人たちから「私たちは差別されている! あなたたちマジョリティーは、私たちマイノリティのことをもっと知りなさい! 知らないといけないのよ! 私たちに服従しなさい!」みたいな自意識過剰な悲劇のヒロインのような角度でこられると反発しか招かない。 
 あくまで、マイノリティーの側の人たちも、マジョリティーの側の人たちも、それぞれの価値観がある。 
 互いに、他人に自分の価値観を押し付ける行為だけはやめてほしい。 
 みんなが、それぞれ、他人には迷惑をかけず、自由に、好き好きに。
 返信する
 
 
010   2019/05/31(金) 22:42:27 ID:0.hcyCcRXw    
 
011   2019/05/31(金) 23:50:25 ID:GgyGf6tzPI    
>>8  そこですね。 
 普段から性的な要素を押し出してくるから不快。 
 ストレートでも24時間エロかったら気持ち悪いのに。
 返信する
 
 
012   2019/05/31(金) 23:57:30 ID:0.hcyCcRXw    
具体的にそういう人間と接点が実際にあっての意見なのか、 
 テレビの中やネット上での話をしているのか謎。   
 身の回りにそういう人間がいないので理解できないわ
 返信する
 
 
013   2019/06/01(土) 00:59:18 ID:Sy513jb0IY    
性癖の誤用が多くて気持ち悪い。 
 辞書引いたことないの?
 返信する
 
 
014   2019/06/01(土) 09:10:10 ID:ybcdJbEjx.    
今はすべて「個性」という言葉でまとめるからね。 
 そして何に対しても認めろという傾向だ。 
 だからLGBTも、その人たちの個性であって、そういう考えからもあるのだから認めろということだ。 
 てな感じで、川崎で起こった事件に関しても、引きこもりとその事件の関連性はないという意見が出てきていて、引きこもりの人をも認めろと言い出してきた。 
 まああと数年で無差別殺人やテロすらも認めろという流れになるだろうよ。 
 この日本には、すでに言論の自由はないね。
 返信する
 
 
015   2019/06/01(土) 20:56:15 ID:4tXmGT2/N2    
先入観や偏見を必要以上に煽る感じがあるよね。 
 頭悪そうだし、下品だから、 
 そんな人も居る。ぐらいのあっさりした受け止めぐらいにしとけよ。
 返信する
 
 
016   2019/06/01(土) 23:47:31 ID:GwqBwUsBU2    
 
017   2019/06/05(水) 09:41:32 ID:t5C7ajSk06    
>>14   ちょっと言ってる意味がわからないんだけど、   
 > まああと数年で無差別殺人やテロすらも認めろという流れになるだろうよ。    
 は、さすがにないと思うわw     
 > この日本には、すでに言論の自由はないね。   
 も論理が飛躍しすぎてる気がするけど、この手の発言を個人Facebookとかでしたとしたら大炎上で社会から抹殺されるかもしれないから、まあ言いたいことはわからんでもない。
 返信する
 
 
018   2019/06/05(水) 11:43:20 ID:yT0JQGx3Oo    
>は、さすがにないと思うわw  
   まあ無差別殺人やテロまで認めろとはさすがにないが、今では学校などで成績が悪くてもそれはすべて「個性」って言葉で片付けられるんだな。 
 体育などで足が遅いのも個性。漢字が読めないのも個性。 
 学力が低くてもそれは人としての個性なんだとのこと。 
 そしてこの数日間で今度は引きこもりまで個性と言い出した。 
 個性って便利な言葉だな。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:18 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:LGBTを気持ち悪いと言ってはいけないの?
 
レス投稿