自分の貴重な時間を「投資」するという考え方
▼ページ最下部
001   2019/06/01(土) 13:06:46 ID:YvDq4nz9Js   
 
自分の貴重な「命の時間」を社会へ投資するという考えの基で得られる「リターンの格差」について、 
 議論して頂きたいと思います。   
 例 
 ・タレントA氏 実労働時間4時間・日給35万円 
 ・某事務派遣  実労働時間9時間・日給1万5千円
 返信する
 
 
003   2019/06/01(土) 18:47:23 ID:4tXmGT2/N2    
金に換算されない価値ってあると思うけどな。 
 何の商売でも一番お金が取れるのは、典型事案。 
 際どい、込み入った案件ってのは、金にならない。 
 ただ、その道のプロとしては、貴重な経験になり、能力向上となる。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:3 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:自分の貴重な時間を「投資」するという考え方
 
レス投稿