令和多発暴走
▼ページ最下部
001   2019/06/05(水) 16:40:46 ID:Jvn9jEJB2o   
 
徹底討論しよう 
 一連の多発暴走事故に歯止めをかけるには…             
 返信する
 
 
002   2019/06/05(水) 16:58:49 ID:tH/pz4bi0g    
更新時の合否判定強化と自動車学校、判定医師のはっきりした責任の所在。 
 親族への監督責任及び賠償割合の設定。 
 で大幅に減少するかと。
 返信する
 
 
003   2019/06/05(水) 17:19:06 ID:.yAI.5./WQ    
運転免許(取得・更新)自体の難易度を上げる事が第一。 
 健康面や技術的なものだけでなく、倫理観や運転マナー、違反回数も点数化して足切り出来るようにする。 
 これによって高齢者のみならず、その他の年代でも免許を持つにふさわしくない奴を落とせる。   
 第二に、「免許が無いと生活できない事」は、技能免許である運転免許の取得とはまるで関係が無いという事を再確認する事。 
 公共交通機関を使うか、タクシーを使うか、親類縁者に助けてもらうか、近所に互助会を作るか、別な方法で「何とか」すればいい。 
 出来ないなら交通の便の良い所に引越せばいい。 
 技能免許である運転免許とはまるで関わりの無い話。   
 第三に、家族に連座制の重罪をとまでは行かないが、何かしらの監督義務を設ける事。 
 免許の裏に「眼鏡着用」などと同じく、「家族同意」を義務付ける等。
 返信する
 
 
004   2019/06/05(水) 18:00:47 ID:.EySeDpE4.    
ここ最近、多発しているわけじゃない。報道がよく取り上げて報道しているからここ最近多いように感じているだけ。 
 5年前、10年前からも同じような事故はいくらでもあった。
 返信する
 
 
005   2019/06/05(水) 18:20:31 ID:gPbhJSOy46    
増えているかいないかは問題ではない。 
 世間が注目する関心事かどうかだ。 
 なかなか社会問題に関心を集めるのは大変だ。 
 せっかく関心が高まり、解決に向けた知恵を集める機会が生まれたと考えるべき。 
 環境省のレジ袋禁止みたいな愚策でお茶を濁されないよう、効果的な対策をね。
 返信する
 
 
006   2019/06/05(水) 18:58:25 ID:.EySeDpE4.    
 
007   2019/06/05(水) 21:12:23 ID:iEli2GNPBc    
AT車を全廃にしてMT車のみにすれば無問題!!
 返信する
 
 
008   2019/06/05(水) 22:17:04 ID:KEAAN2qvEM    
>>7  MTしか人生で誇れる物が無いMT厨が滅ぶ方が先だ(笑)
 返信する
 
 
009   2019/06/06(木) 10:30:32 ID:4g/1HyJwyU    
正直な話、免許制度を変えるための正式な手順てどうなってんだろ。 
 もちろん警察管轄だけど、そこらへんどうなってんのかな。
 返信する
 
 
010   2019/06/06(木) 16:01:01 ID:hmnhfi2QAM    
60歳 70歳 80歳 段階的に任意保険料の引き上げ 掛け金年間50万〜100万 にする 
 免許書き換え時の難易度高める
 返信する
 
 
011   2019/06/06(木) 16:23:28 ID:cPi/LKquIo    
年齢による高額強制保険の設定だな 
   ただし保険金は供託化し例えば70歳で300万を 
 保険屋に毎年預け一年無事なら保険金の実費を 
 引いて多少の利息を足して返却すればいい   
 そうすればまず300払えぬ加入者がグンと減るし 
 預け金が減らさぬ様に必死に安全運転するだろ?   
 しかもどんなに注意しても起こる不測の事故や 
 貰い事故で生じ相手に与えた被害金は300から 
 最初に引かれるから「運転するだけ損」と気付いて 
 自然と運転する高齢はどんどん減って行くはず   
 老人虐めと世間は騒ぐだろうが昨今多発する 
 高齢の酷い事故を見るともう猶予は無いと思う
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:11 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:令和多発暴走
 
レス投稿