里親探しではなく寄付金を募るべきじゃね?
▼ページ最下部
001   2019/06/27(木) 07:20:46 ID:HKuIl3Jgbg   
 
  動物を飼うのは無理だったり、遠方で受け取りに行けない人は多いが、すこしばかりの寄付なら応じる用意があるって人はいるんじゃないかい?   
 ポイントはココでしょ 
 ●避妊手術の費用がないので子犬が増える 
 ●エサ代を稼ぐ為に四六時中働いている   
 里親を探すんじゃなくてさ 問題は全て金じゃん!    
 ーーーーーーーーー以下はニュース速報からーーーーーーーーーー   
 緊急連絡!】今月末が命の期限 犬の里親急募 佐賀 
 飼い犬が繁殖し過ぎて世話ができなくなった「多頭飼育崩壊」の民家で、命の期限が迫っている犬たちがいる。   
 6月末までに引っ越し先が決まらなければ、殺処分となる可能性があるという。 
 有田町のNPOアニマルライブが引き取り先探しを支援しているが、 
 約80匹のうち50匹はめどが立っておらず、広く里親を募っている。    
 問い合わせはアニマルライブ、電話0955(25)8366   
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190623-03391138-saga-l4...  .
 返信する
 
 
002   2019/06/27(木) 07:45:00 ID:/06MX9VHoI    
ペットを飼うという「娯楽」を免許制にすればいいんだよ。 
 ドライブには運転免許が必要で、ヨットを楽しむには船舶免許が必要。 
 遊園地の施設を利用するには入場券と言う許可証を購入しなきゃならないし、施設のルールは守らなきゃならない。 
 そういう事だろ。 
 現在は「ペットを飼う」という事に対して法での規制が無さ過ぎ。 
 なんでもかんでも法で縛れば良いという事じゃないけど、社会に悪影響があるなら法で縛るべき。
 返信する
 
 
003   2019/06/27(木) 16:09:07 ID:63f3TZlkTQ    
保護犬を飼うのは厳しい規則があり 
 それをクリアしていないと保護犬は受け取れない 
 結局引き取り手がいないのではなく 
 申し出ても断られ殺処分となるのです 
 ですから面倒臭い保護犬ではなく 
 ペットショップで犬猫を購入することになります
 返信する
 
 
004   2019/06/27(木) 23:41:10 ID:J0oELWGiOA    
ペットショップを規制しないと始まらない。
 返信する
 
 
005   2019/06/30(日) 10:17:33 ID:/yaDg55Zhs    
>>1  ポイントを2つ挙げているが、たぶん違う。 
 この飼い主は、金があってもこうなる。
 返信する
 
 
006   2019/06/30(日) 22:01:21 ID:3LxXWnCGp6    

単純に人不足です。 
 金があっても臭い汚い仕事には働き手が来ないんです。
 返信する
 
 
007   2019/07/01(月) 18:30:22 ID:eGj1oi1Dx2    
不足しているのは金でも人でもないよ。 
 1頭なら1頭。10頭なら10頭。 
 自分に飼える限度ってものがわからないとこうなる。 
 不足していたのは知識や良識といったたぐいのもの。   
 ただ可哀想だからと100頭飼える金やら人やらを与えても、この飼い主は漫然と増やして120頭になり150頭になる。 
 で、言い訳は同じ。「120頭避妊手術をする金が無かった」となる。 
 自己管理出来ない奴は5頭でも100頭でも同じ結果だ。   
 で、貰い手の決まらなかったワンコ達は殺処分されたのか。 
 続報と飼い主の見解を聞きたい。 
 これを機会に本当に心底から後悔して反省して管理をきちんとできるようになるなら、それはそれで良い面もあったと思おう。
 返信する
 
 
008   2019/07/03(水) 01:51:18 ID:M/XLH8RQc.    

どうかこの子が救われていますように
 返信する
 
 
009   2019/07/03(水) 07:32:05 ID:Ypws0ZDfhE    
劣悪環境飼育は可愛そうでも強制避妊手術は可哀想と思わんのかね  
 よく分からんが
 返信する
 
 
010   2019/07/03(水) 10:11:00 ID:bQ9.nbkMMk    
思わん人が飼うんでしょ。 
 そこを可哀想と思う人はそもそも飼わない。
 返信する
 
 
011   2019/07/03(水) 20:22:52 ID:gmlKsY/DC6    

ペットの避妊手術には、モヤモヤしてる部分があるが、しないと、あっという間にあちこちでポコポコ子供が生まれるよ 
 散歩がめんどくさくて、早朝放し飼いにする老人は全国的に多い 
 あっちでパコッ、こっちでポコです
 返信する
 
 
012   2019/07/05(金) 00:22:21 ID:HEtFDl0VdU    
なぜ隣国に輸出しない?保健所の費用助かるし、本気で動物愛護叫んでんなら慌てて里親候補に名乗り出るだろ
 返信する
 
 
013   2019/07/05(金) 06:54:35 ID:OP7ayiFGFE    
隣国を喜ばせるようなことはしたくないんだろ。
 返信する
 
 
014   2019/07/13(土) 05:30:27 ID:rgLl86Rt3o    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:14 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:里親探しではなく寄付金を募るべきじゃね?
 
レス投稿