ここ明和水産を含め、ネットの普及と共に2ちゃんねる(現5ch)に代表される匿名の 
 ソーシャルメディアの規模が拡大し、底辺の掃き溜めや犯罪予告の場として悪名を轟かせて来た。 
 それだけでなく、信用のおけないデマの横行する最下等のマスメディアとしての扱いが、 
 主に既存の大手マスコミのキャンペーンによっても徹底されてきている。   
 しかし、それらの不興の元凶となっている「匿名」という手段の旨味を、 
 2chなどよりもはるかに昔から食い物にしてきているのが、他でもない大手のマスコミである。   
 大マスコミが衆人への情報発信の手段としているのは新聞だったり、テレビだったり。 
 週刊誌だったり。これらは全て「匿名での受容」が可能ないし容易なプラットフォームであり、 
 他人に嗜好がバレるのが憚られるような醜悪なゴシップを掲載したとしても、ほぼ匿名で 
 閲覧できるが故に、一般人が気兼ねなく購入消費できる利点を活かして来ているのである。   
 犯罪被害者への鬼畜のような取材攻勢も、それでも飯の種になるだけの需要が見込まれるからやる。 
 匿名ならそれでも見てしまう人間心理を活かし。そんなカオナシ出歯亀雪だるま商法の旨みのおかげで 
 増長を続けてきた大マスコミなんぞが、匿名メディアを批判する資格なども根本的にはないのである。
 返信する