俺等はこういう日常を見ることなく・・
▼ページ最下部
001   2019/09/30(月) 13:44:51 ID:B.TwIjqBWw   
 
死んでいくんだろうな。 
 動力源なんかも排ガスの出ないクリーンなエネルギーに変わっているんだろうし。 
 諸々、法的整備や技術の進化、安全性の担保それらが全てクリアするまでには早くても50年位はかかるのかな?   
 空は飛ばなくてもいいから地べたから解放されたマシンだけでも生きているうちに乗ってみたいもんだ。
 返信する
 
 
002   2019/09/30(月) 14:26:37 ID:TtHPYYhnog    
今、自分の居るところが自分の居場所でしょう 
 自分の居場所は 
 過去でもなければ未来でもない 
 今ここに我あり(^。^;)
 返信する
 
 
003   2019/09/30(月) 15:00:46 ID:2Ft2lLKHeQ    
この空飛ぶ車だと道路を痛めてないから走行税払わなくていいかもね
 返信する
 
 
004   2019/09/30(月) 16:41:10 ID:CWhcKDrbLY    
 
005   2019/09/30(月) 17:32:20 ID:vs8EwtC4QU    
>>1  あくまでも夢の中での話しだよ。 
 背中にエンジンを付け、ドローンみたいな乗り物を手に入れたんだけど 
 高さ5メートル以下の条件だった。 
 俺は電柱より高く飛んだ。 
 高く飛ぶと夕日が綺麗だったけど怖かった覚えがある。
 返信する
 
 
006   2019/09/30(月) 20:40:57 ID:j.qcYdXqko    
タイヤのないパトに検挙されたいのかな? 
 どっちでもいいと思うが  
>>1 すまんな、検挙される側の気持ちが理解できなくて
 返信する
 
 
007   2019/09/30(月) 20:51:15 ID:5M.e/9l2uA    
>>1  地上を這いずるだけでもルールを守れない連中がいるんだ。 
 そんな連中が縦横無尽に動き回る世の中って怖くないか?
 返信する
 
 
008   2019/09/30(月) 22:37:07 ID:HJyAs2VH4w    
>>7    上空だから交通ルールは地上よりも厳格化されるだろうよ。 
 勿論、マシンにもお国のAiも搭載されている。 
 暴走車を緊急に停止される機能や車内が本人か確認する機能(車載カメラや指紋照合など) 
 そして違反者には衛星からの監視で即座に所有者の情報は割り出され 
 違反をすればオンラインでドライバーへ警告、 
 そして従わない場合は切符を切られる。   
 こんな感じかな?
 返信する
 
 
009   2019/09/30(月) 23:18:25 ID:gz5puNDssQ    
>>1  今さら何を… 
 例のあの映画を見て…まあ無理とは解っていたけど2015年にちょっとは期待したもんだ 
 そう…1985年から30年前後にタイムスリップしたあの映画だ 
 1989年公開のパート2では30年後の世界を描いていたが 
 重力に反するパワーの発明なんてやっぱ無理だよな 
 だからと言ってあの映画は批判しない むしろいい思い出として心に残るシリーズ作だった 
 いい夢を見させてくれた
 返信する
 
 
010   2019/09/30(月) 23:33:48 ID:cngFEDkmgM    
浮く車の時代に生まれていれば宇宙旅行したかったとか言い出してると思うよ
 返信する
 
 
011   2019/10/08(火) 21:00:44 ID:.1slKkNsHc    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:11 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:俺等はこういう日常を見ることなく・・
 
レス投稿