台風19号がただの強い雨風で終わった理由
▼ページ最下部
001   2019/10/13(日) 17:19:06 ID:/pXgdwef2I   
 
「世界史上最大級」「カテゴリー6」「2つの目」 
 散々煽っておいて蓋を開けてみればただの雨風。 
 どうなってんねん。
 返信する
 
 
002   2019/10/13(日) 17:35:43 ID:DWGdq5R34w    
 
003   2019/10/13(日) 17:41:03 ID:4TyeZ8at5M    
雲が多くて巨大台風に見えたけど、 
 雨粒が風を減衰させたおかげで、 
 上陸時の中心気圧の割に風害は少なかった。
 返信する
 
 
004   2019/10/13(日) 18:09:53 ID:EmiBprTl.6    
移動速度が激遅で上陸直前で足踏みしてるうちに勢力が弱った 
 日本近海の水温が高くなかったのも幸い
 返信する
 
 
005   2019/10/13(日) 18:44:18 ID:23tAasmd3c    
 
006   2019/10/13(日) 18:46:24 ID:eqi.Vh4qtA    
暴風域がやたらでかかったけど実質暴風ではなく強風域だったな
 返信する
 
 
007   2019/10/13(日) 18:48:45 ID:Wm0UB1uuGU    
これは雨の量が異常で、結局風よりも甚大な被害を及ぼしたなぁ。
 返信する
 
 
008   2019/10/13(日) 19:08:07 ID:aq2q8aK5Dg    
養生テープ売れまくっていたけれど意味無かったな。
 返信する
 
 
009   2019/10/13(日) 19:31:36 ID:faanOwe2b.    
水のかわりに缶ビール買っとけばよかったん。
 返信する
 
 
010   2019/10/14(月) 19:54:15 ID:yo1YzuwD86    
数人分のとても強い思念を感じた、一人は箱根の御大か
 返信する
 
 
011   2019/10/15(火) 19:16:13 ID:ndadxc5DTI    
人工的に製造された台風マシーン 
 何の為に? 
 消費増税10%のホコ先をそらす。 
 家、車、家裁道具 の買い替え需要 
 自衛隊ヒマ    
 全ては消費税増税景気冷え込みを防ぐ 
 台風景気 対策だ 風がふけば全てが儲かる。 
 台風前の買い込み、年末以上です 
 台風五の買い出し 年始以上です。 
 流された家 来年のオリンピック以降の土建屋向け 
 流された車 増税の煽りを一番受ける高額商品 
 堤防建設 治水対策 ダム 反対してたヤツらの為に 
 そーれみろ って言う為の台風。  
 そして立ち退き対策の為の作為的氾濫
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:11 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:台風19号がただの強い雨風で終わった理由
 
レス投稿