子供の教育
▼ページ最下部
001   2019/10/16(水) 11:01:18 ID:fihVEHoIpg   
 
今の子供は、学校では道徳どころか礼儀すら学べない。 
 虐めも相変わらず多いようで、クラスに必ず1人は不登校の子がいるらしい。 
 てことで子供に武道を習わせるというのはどうだろうか? 
 心身ともに強くなれる。 
 もちろん礼儀も学べる。 
 厳しい社会を生き抜いていくには、強くならないといけない。
 返信する
 
 
002   2019/10/16(水) 11:13:12 ID:CZARDW4uV2    

田舎の小学生就学時健康診断に行ったらさ 
 新入生35人で特別支援が必要な子が4人いたわ。 
 10%の子供が発達障害って、おたくのお子さんは大丈夫??
 返信する
 
 
003   2019/10/16(水) 11:26:35 ID:fihVEHoIpg    
発達障害って脳の未発達が原因なんだろ。 
 それってやっぱり晩婚からくる高齢出産が原因なのかな? 
 また幼少期に、大きいストレス(両親の喧嘩、離婚)を感じて、それが影響するとか聞いたことがある。 
 だから発達障害の子が昔に比べたら増えていると聞いたな。 
 俺が実際に会って衝撃を受けたのが、学習障害の子だね。 
 当時15歳の女の子で、高校には行っていなかった。 
 顔とか容姿は、芸能人で通用するようなアイドルぽい感じなのだが、漢字の読み書きも、計算も、何から何まで出来なかった。 
 漢字は「山」とか「川」とか、小学1年生レベルしか読めないし、自分の名前もぎりぎり書ける程度。 
 計算も1ケタの足し算、引き算を指を使ってやるレベル。 
 はじめは学校教育が悪すぎるのかなと思ったが、それを周囲に話をしたら、そこまで酷いのは発達障害だと言われた。 
 俺はその時はじめて発達障害ってものがあると知った。
 返信する
 
 
004   2019/10/16(水) 11:30:07 ID:fihVEHoIpg    
連投 
 それくらい学力がないので、多分学校に行きたくなくて高校も行かなかったのだろう。 
 その子がどうなったかは知らないが、どこでもまともなところで働くことなんて出来ないし、風俗以外行くしかないな。 
 彼女がそれで良いというなら仕方ないが、もし嫌ならそれこそ心身ともに強くならないといけない。   
 ちなみに彼女の両親は、彼女が幼稚園児の頃に離婚して、その子を捨てて失踪。 
 年老いた爺さん、婆さんが育てていたが、またその2人がその子に対して理解が全然出来ていない。 
 最低の環境で育ったから、脳も未発達になってしまったのだろうし、あの爺婆だと、良い方向に牽引してやることは無理だな。
 返信する
 
 
005   2019/10/16(水) 13:26:05 ID:G.IKghKyd6    
>>1  学校は勉強する場所 
 礼儀などは家で学ぼうw 
 教師とは人間としては未熟な生物なんだよw 
 期待するなw
 返信する
 
 
006   2019/10/16(水) 13:44:04 ID:CZARDW4uV2    

その通り!おかしい親の幼児教育が、境界型の発達障害を悪い方向に導いてるかと。まあ、環境ホルモンも原因だけど。 
 キミ達は親として胸を張ってられますか?   
 とりあえずロリコンは殺処分すべし!
 返信する
 
 
007   2019/10/16(水) 14:02:05 ID:QWDdGKjrFo    
ゆとり教育されたバカ親から生まれ過保護に育てられた子供だからねw 
   昔:凄く悪い事する→先生に叱られる&親呼び出し→親にも叱られる→反省する 
 今:悪い事する→先生に叱られる→親に言う→親が学校に怒鳴り込む→何がいけなかったの?   
 こんなんじゃまともな大人にはなれないよなw
 返信する
 
 
008   2019/10/16(水) 15:24:04 ID:fihVEHoIpg    
ゆとり教育で育った親じたいがモラルがないアホタレばかりだもんね。 
 そんな親からまともな子供が育つって普通はありえないわけで。 
 挨拶ひとつすら出来ない子が今は多いが、親自体がそんな感じだから仕方ないのかな? 
 武道でも習わせて礼儀から学ばせた方が良いのだが、ゆとり親には理解できないだろうな。   
 「なんで挨拶なんてしないといけないの〜〜〜」   
 こんな30代ってホント多い。
 返信する
 
 
009   2019/10/16(水) 15:32:22 ID:3XF/CDeiV.    
中途半端な習い事をして反抗期になったら 
 親の威厳を示すどころではないからなあ 
 やるからにはキッチリやらないと 
 障子や襖はバリバリ 
 壁に穴が開いたり窓ガラスが散って一気に夏向きの家になる・・・ 
 そのうち町内に顔向けが出来なくなった息子は 
 家を飛び出し音信不通になったりDQNの仲間入り・・・ 
 ま 
 他人任せではなく 
 自分が強くなることも必要でしょうな(^。^;)
 返信する
 
 
010   2019/10/16(水) 16:04:41 ID:fihVEHoIpg    
ある程度の年齢の男が格闘技を学ぶと、ちょっと本気になれば相手を殺すことも出来るようになる。 
 そのため中途半端に強くなって、危険人物と判断された奴は、武道の場合だと破門にされるだろうし、それ以前にぼこぼこにされる。 
 武道は人を傷つけるためにやるのではないからね。 
 別に武道でなくても、格闘技を学んでいる奴は、素人には手をあげない。あげる奴はやくざだよ。 
 アスリートは弱いもの虐めはしないからね。   
 世間で喧嘩を売ってくる輩っているが、そういう奴は間違いなく何の格闘技経験もない奴で、凶器を所持しているか、また集団でいるときにしか向かってこない。 
 ひとりで向かってくる奴は、薬とか、酒に酔っていて気が大きくなっているんだな。 
 つまり世の中の暴力的な奴って、卑怯か、勘違い野郎の大馬鹿者。 
 そんな奴、武道とかの格闘技をかじっている奴からしたら敵じゃないよ。   
 小学生や中学生レベルの中途半端に格闘技を習っている奴は全然大したことがない。体も出来上がってないしね。 
 だからそれくらいの年齢のときに、上に上で強い奴ってたくさんいるんだということを思い知らせてやる必要がある。
 返信する
 
 
011   2019/10/16(水) 16:14:01 ID:fihVEHoIpg    
DVとか問題になることがよくある。 
 それは暴力的なだんなであろうが、引き籠りの糞ガキであろうが、精神的に未熟なんだな。 
 相手を思いやる気持ちがない。 
 そういう輩は力でねじ伏せてやらないと駄目なのだが、さっきも書いた通り、格闘技経験がない奴で暴力的な奴は卑怯者が多いからね。 
 勝てそうな奴にしか手をあげないんだな。 
 女とか子供とかね。   
 俺の知り合いにも、DVが原因で離婚したシングルマザーって数人いるが、そういう精神的に未熟な奴を選択したのだから罰があたったんだね。 
 本当に強い者はむやみに手をあげることはない。 
 なぜなら殺してしまうからね。
 返信する
 
 
012   2019/10/16(水) 17:15:51 ID:FHrWSGtz7c    

その通り! 
 今の30代って実年齢より老けてんだってw 
 そんな心も身体も不健康でデブハゲチビがまともな親だなんてw 
 子供の手本になろうとしてるのかね!自分に甘えてるバカ親が多すぎ。
 返信する
 
 
013   2019/10/16(水) 17:16:22 ID:bcQ0j7kK/2    
集団心理も働くのか運動部に質の悪いの多い気がする 
 武道やスポーツで鍛えたりするのは良い事だと思うが 
 世の中が理不尽に溢れている事を教え、なおその中で 
 生きていく強さをどう伝えられるか…それも大事。
 返信する
 
 
014   2019/10/16(水) 19:11:05 ID:XLl/6E50XU    
やれ発達障害だの精神病だのは 
 金儲け主義のインチキ精神医学会が 
 勝手に作り上げたモノであって根拠などまるでない 
 それどころかこんなインチキ病のせいで 
 苛めや差別や危険薬物投与によって自殺が増えたのではないだろうか? 
 子供達の不幸はそれを意図的に作りだしている者どもが確かにいるのだ
 返信する
 
 
015   2019/10/16(水) 20:06:38 ID:FHrWSGtz7c    
>>14  で?その根拠はってw 
 キミはタダの学なしじゃないwww 
 ウィル着いたからまたなw
 返信する
 
 
016   2019/10/16(水) 20:34:28 ID:Oqh.n8HxLM    
精神病の原因が誰でも一瞬で理解できる画像あるけど、いる?
 返信する
 
 
017   2019/10/16(水) 20:51:36 ID:VnFr6nsHYI    

やーね 
 私みれば分かるじゃない 
 どっちが患者か分からないくらいインチキなのよ 
 科学的根拠なんてまったくないの
 返信する
 
 
018   2019/10/16(水) 21:02:41 ID:/m6Kv99ay.    
 
019   2019/10/16(水) 22:01:50 ID:CZARDW4uV2    
 
020   2019/10/16(水) 22:20:54 ID:Oqh.n8HxLM    

出来損ないの妄想なんて、本当にいるのか?
 返信する
 
 
021   2019/10/16(水) 22:45:51 ID:CZARDW4uV2    
 
022   2019/10/16(水) 22:45:56 ID:SXmVPafKSc    
>>20  これは笠地蔵医学の話なので世の中の一般的な常識は通じません!
 返信する
 
 
023   2019/10/16(水) 23:34:44 ID:Oqh.n8HxLM    
精神医療の大半が不能状態な世の中の常識はたしかに通用せんね。^ ^
 返信する
 
 
024   2019/10/17(木) 03:23:24 ID:0Y8Jtv7YmM    
 
025   2019/10/17(木) 07:10:10 ID:qY9VvO8VvY    
>>24  うおーっ!まさにクンダリニー覚醒www凄く良く分かりました!w
 返信する
 
 
027   2019/10/17(木) 09:55:54 ID:EdmsZ62fII    
人間の行動は、すべて脳の命令で反応する。 
 だから異常行動をする人は脳に障害があるんだよ。 
 発達障害もうつ病もボケもDVをやる暴力野郎も全部脳が原因。 
 だから障害がある人はいくら努力しても無理。   
 しかし健全な脳の持ち主なら努力次第で少しは成長っていうのがあると思う。 
 それには「キッカケ」というのが必要なのだが、それを提供してくれる人というか、環境がないとな。 
 人生はある程度は運に左右されると思うな。
 返信する
 
 
028   2019/10/17(木) 12:48:42 ID:wOxTyY8V0Y    
 
029   2019/10/17(木) 13:13:20 ID:EdmsZ62fII    
壊れてしまったものは元に戻らないからね。 
 脳に関しては今の医療技術では再生が不可能なんだよ。 
 だからたまたま障害を持って生まれてしまったり、また途中で何等かのキッカケで障害を受けて脳の特定の部位がいかれたら、いくら努力しても無駄。   
 世間の子供たちはもちろん障碍者ばかりではないのだが、いろいろな理由で脳にストレスを感じて障害を受けていることが多いのだそうだ。 
 そうなる前に良い方向に導いてやらないといけないのだが、親自体が痛いことが今は多いもんね。
 返信する
 
 
030   2019/10/17(木) 17:16:22 ID:B5v2nPnm5A    
DVいやいやなのはまあ分かるとして、 
 その「DV」の中に、昔の日本の一般家庭並みに 
 妻が夫への依存心を抱かされることは含まれるのや否や?
 返信する
 
 
031   2019/10/17(木) 17:45:24 ID:8y6fBG6pik    

一番大切なことだ 
 さっさとやりやがれ
 返信する
 
 
032   2019/10/17(木) 17:56:06 ID:EdmsZ62fII    
俺は仕事柄、引き籠りがいる家庭とかも見てきたことが何回かあるのだが、基本的に引き籠っている本人より前に親が異常。 
 この親だと子供も異常になるのは当たり前やがな〜〜って全家庭思った。   
 よく凶悪な事件の犯人も、大概が家庭環境が悪く、その積年の悪弊で起こるべきして起きたものなんだと思う。 
 例えば数か月前にあった京アニの放火事件。 
 あれなんかモロだよね。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:31 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:子供の教育
 
レス投稿