上京した頃の思い出を語るスレ
▼ページ最下部
015   2020/01/10(金) 13:26:42 ID:c4vN/P2SnE    
大学進学で上京 
 下宿探しに出遅れてしまって初めの1年間は鷹の台 
 大学まで歩けない事はないというのが理由 
 しかし流石に何も無さ過ぎで後半の3年間は武蔵小金井に移住 
 鷹の台の駅前ビルの2階にあったチョコレートスープくらいしかなくて 
 そこも最寄りの美大生が占拠してて痛かった 
 出身は神戸市須磨区、いわゆる都会住まいへの執着はなかったが 
 夜の9時で真っ暗闇な街には閉口した 
 あと、兎に角「田舎者」の多さにも閉口 
 東京(大都市圏)は田舎者の巣窟ということを身を以って実感 
 それと吉祥寺のお好み焼き屋が「お好み焼き」とは到底言えないものを 
 お好み焼きと称して提供していた事とか、今となっては懐かしい
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:31 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:上京した頃の思い出を語るスレ
 
レス投稿