日本では 体育会系>障害者>0>文化系 ならしい 国を挙げて知性の欠如を奨励する
▼ページ最下部
個人的にどうでもいい、知性に欠ける体力馬鹿の賑わい程度にしか考えていない
2020東京オリンピックが、この年末年始から拍車をかけて囃し立てられ始めている。
マスコミだけでなく、日本政府もこれを「国民の祭典」と位置づけ、
大規模な競技場や選手村の建設のほか、開催中は都心全体に交通等の規制を敷き、
世界最大の屋内イベントであるコミケもゴールデンウィークに前倒しさせるなど、
全国民総力を挙げての協賛を有無を言わさず強制する事態となっている。
ここまででまず分かるのが、現代の日本社会のヒエラルキーは絶対的に 体育会系 > 文化系 であるということ。
体育会系の活動の前では、全ての文化系は道を譲らねばならず、 居てもいなくてもどうでもいい、
むしろ眼中から消えて欲しいぐらいな、存在価値0未満の扱いを受けるということ。
そしてもう一つ。
近年はバリアフリー化の観点から、障害者のためのパラリンピックも
オリンピックに並ぶ祭典として半ば義務的に盛り上げられている。
しかし、このパラリンピックも所詮はただの大運動会でしかない。
ただ体育会系を志している障害者だけを限定的に、体育会系の健常者並みに扱おうとしているだけ。
つまり、日本社会におけるヒエラルキーは
体育会系 > 体育会系の障害者 > 0 >文化系
ということである。
これが日本政府公認、大マスコミ奨励の社会的差別。
オリンピック・パラリンピックの礼賛がどうにも浅ましく感じられる原因でもある。

2020東京オリンピックが、この年末年始から拍車をかけて囃し立てられ始めている。
マスコミだけでなく、日本政府もこれを「国民の祭典」と位置づけ、
大規模な競技場や選手村の建設のほか、開催中は都心全体に交通等の規制を敷き、
世界最大の屋内イベントであるコミケもゴールデンウィークに前倒しさせるなど、
全国民総力を挙げての協賛を有無を言わさず強制する事態となっている。
ここまででまず分かるのが、現代の日本社会のヒエラルキーは絶対的に 体育会系 > 文化系 であるということ。
体育会系の活動の前では、全ての文化系は道を譲らねばならず、 居てもいなくてもどうでもいい、
むしろ眼中から消えて欲しいぐらいな、存在価値0未満の扱いを受けるということ。
そしてもう一つ。
近年はバリアフリー化の観点から、障害者のためのパラリンピックも
オリンピックに並ぶ祭典として半ば義務的に盛り上げられている。
しかし、このパラリンピックも所詮はただの大運動会でしかない。
ただ体育会系を志している障害者だけを限定的に、体育会系の健常者並みに扱おうとしているだけ。
つまり、日本社会におけるヒエラルキーは
体育会系 > 体育会系の障害者 > 0 >文化系
ということである。
これが日本政府公認、大マスコミ奨励の社会的差別。
オリンピック・パラリンピックの礼賛がどうにも浅ましく感じられる原因でもある。

http://bbs56.meiwasuisan.com/discussion/1578520998/... ここに書いた通り、スポーツを含む西洋文化ってのはどれでも
頭なら頭、手先なら手先、体なら体といった風に、
心技体のごく一部を限定的に研鑽するものばかりだから、
どうしたって世の中を体育会系と文化系、文系と理系などに分裂させざるを得ない。
にもかかわらず、そのうちの体力馬鹿専用の文化であるスポーツの祭典を
国民総出で楽しませようとするのだから、少なからず「無理強い」となることが避けられない。
これが、文武両道の古武道やヨガを奨励しているのなら話はまた別で、
付いてこられない人間はただ単に総合的能力に欠ける落ちこぼれなだけだということになる。
しかし、体力馬鹿の祭典なんかに付いていけない、行きたくもないという人間が
必ずしもあらゆる面における落ちこぼれというわけではなく、むしろ体育会系
などよりもはるかに文化的才覚に富んでいたりもするのだからいけない。
最初期のエンブレム問題から、国立競技場案選定のゴタゴタ、 決まってからの予算のかさみよう、できてからの作りのお粗末さ、
お台場トライアスロン競泳場の下水まみれ、マラソン会場の札幌への丸投げなど、
あまりにも多くの問題を呈し、始まる前から国の恥を晒し続けている状態にあるが。
これも、文化的才覚の持ち主を軒並み排斥して、上司に犬っころのようにへつらう
体育会系の陽キャばかりを国を挙げて優遇して来た弊害であろう。
特に、世代人口が多すぎて若い頃ろくな教育を受けられなかった団塊にとっての、
定年間際の最後の大仕事という面もあったろうから、その影響も大きかったろうが。
老若男女を問わず類は友を呼んで、それなりのイベントになろうとしている。
後にも新人類世代、バブル世代と、西洋かぶれや金満まみれに付いては
団塊に輪をかけたような世代が控えているから、さしたる事態の好転も期待できまい。
氷河期が最長老になった頃に今度は、文化系と体育会系の立場が逆転して、
世の中が文弱に振り切れすぎるなんていう危険もまたあり得るがな。
広義で差別される、またはされて来た人達が上級国民です。
健常者、健全な精神を持った国民は幼稚園、保育園時から
洗脳教育を受けさせられます。
本来ならこの判断も個人に任せるべきなのですが、我が国
民はなんの疑いもなく受け入れておるのが現状です。
健常者、健全な精神を持った国民は幼稚園、保育園時から
洗脳教育を受けさせられます。
本来ならこの判断も個人に任せるべきなのですが、我が国
民はなんの疑いもなく受け入れておるのが現状です。
揶揄目的の譬えじゃなくて、本当に独裁国家のプロパガンダが起源だから。 オリンピックの国家事業化というのは。
「平和の祭典」なんていうのは後付けのフカシもいいとこで、
国威発揚や国力の示威こそが主目的。
そのためには国を挙げての組織的ドーピングすら厭わない。
敗戦国にしてアメリカの飼い犬である今の日本の場合は、
国家的権謀としてのどぎつさは比較的薄い一方で、とっくの昔から国の経済に
陰りが見える中での、見栄っ張りとしての浅ましさがより際立っていると言える。
戦前の大本営発表も事務担当していた電通が宣伝を取り仕切っていることもあって、
絶対に他人の意見なんかに耳を傾けず、自分たちの情報発信を一方的に
押し付けようとする頑迷さではナチスや北朝鮮にも負けることはない。
だからほとんどの人間が、親身な苦言を呈することも憚っているが、
だからこそ戦後日本の「船頭多くして船山に登る」痴態の極みにもなりそうだな。
開催中と直後だけは大成功を装いながら、その後にリバウンドの不景気として響き渡るだろうが。
>6画みたいな体型をした運動音痴でもスポーツ観戦好きぐらいにはなれるし、 (メジャーリーグ球場の観戦者なんて7割がたこんな体型だったし)
過酷な体力訓練を積んでいる自衛隊員にも割りとオタクが多いという。
(基地待機中の暇つぶしにオタク趣味がうってつけであること等から)
要は、運動が得意か否かよりも、頭を使わないかどうかがより重要なわけで、
底辺フィジカルでも体育会系の後塵を拝する従者となるのならそれでヨシということ。
超人的な身体能力の持ち主だろうとも、文武両道で高尚な精神性や技術力も
持ち合わせていたりするようなら、体育会系からは疎まれて排斥される。
古武道の練達者などの中にも一定数、そういう扱いを受けているような人間がいる。
自分たちでは体育を重んじているつもりでも、実は知性を損なうことのほうが
主体となっていて、その悪影響によって国が傾いている度合いのほうがより強い。
体を動かすことが馬鹿の言い訳にされているような世の中の将来は、当然のこととして暗い。
0ってなんや?
猫も杓子も、障害者でもいいから、とにかく体を動かせ。 無駄なことは何も考えずに。それができない者は落ちこぼれだという。
考えれば考えるほど悲観的な思いに駆られる、現実からの逃避。
前向きなように見えて、その背後に遍在している、より大きな後ろ向きの闇。
そういう人間には、ちゃんとモノを考え抜く主知主義者としての
前向き志向をぶつければ、鳩が豆鉄砲でも食らったかのように面食らって
恐れひるむしかなくなるのを、実際の対面でも何度か確認しているが。
だからといって反省して改悛できるわけでもなく、俺がいない所では
相変わらず体力馬鹿としての振舞いを続ける。結局、世の中総出でブレーキを
かけてやるのでなければ、そういう連中の暴走が止まることもあるまい。
幼少期から六十七十までそんな風であり続けてきた連中ともなれば、
無理に止められるとショックで死んだりボケたりする可能性も高いし。
>>8 「いてもいなくてもどうでもいい、むしろこの世から消えて欲しい」
という意味の「ゼロ未満(0>***)」。
アニメーターやイラストレーターを生活できないほどの苦境に追い込んでおきながら、
自分たちは中間マージンでウハウハなんてのが平気でまかり通っているのも、
文化的創作能力の持ち主に心情面では嫌悪まで抱いているからできること。
だいたい文化系なら運動は苦手だし、例外的に得意だとしてもあくまで
「二足のわらじ」止まりで、「文武両道」にまで昇華できている人間は稀有だから、
(前者の実例はケンガンアシュラの監督、後者の実例はとみ新蔵氏など)
自分たちがあくまで運動を本位としているようなら、マウントも取りやすい。
電通やテレビ局発のメインカルチャーと、中央線沿い界隈発のサブカルチャーの
分裂もすでに来たし始めてから久しいが、両者の根本的な違いもまたやはり、
体育会系が本位であるか文化系が本位であるかという点。
前者がメイン、後者がサブであるからには上下関係も絶対的。
地上波では後者をこの世にないも同然の扱いとすることに専念しているから、
テレビしか見ない年寄りにはサブカルなんて一切知らない人間も多い。
東京スカイツリーのある押上から、国立競技場のある千駄ヶ谷代々木までが、
日本全国に情報を発信する資格のある勝ち組のテリトリーというわけ。
>10にすらこそいっぺんも使うてへんやんけ! メインカルチャーでもサブカルチャーでも、
消費者が享受する発信情報自体は「文化」に違いないのだから、
純文化系の人間が主導的に作っているサブカルチャーのほうが、
体育会系の人間が作るないし下請けの文化系に作らせている
メインカルチャーよりも、少なからず文化的な質は高い。
スポーツ観戦なんて、純粋な情報文化としてみれば下の下もいいとこだが、
それでも体育会系の社会的なマウントのためにメインカルチャーの雄に据えられている。
見て考えて楽しむことではなく、何も考えずにただ見て楽しむことを
奨励された一般大衆は知性を目減りさせて、知的な文化への理解力を失う。
そのせいで純粋文化の側も程度を下げて行かざるを得なくなり、
挙句には漫画アニメにサブカルの精髄が集約されることともなってしまった。
体育会系の反知性主義によって高尚さが損なわれたのは、何も文系の文化に限らない。
有能な理系の研究者や技術職なども、学歴だけは高い無能な経営者らの犠牲となって
日本から消えていった。これは、主に文系の仕業だと思われている節があるが、
文系だとしてもろくな文化性の持ち主ではない。ただ単に自分自身の出世のために
大学を出ようとして、比較的入りやすい文学部を選んだだけのような連中。体育会系の
部活サークルに精を入れていことが、本分の勉強よりも就職時のポテンシャルになったり。
主にはやはり、戦後にアメリカから輸入された反文化主義の愚民化志向。
そのアメリカのように、金や軍事力にモノを言わせられる物量があるのならまだしも、
国土も国民の体格も細くて小さい日本などが真似をしても「下手の横好き」にしか
ならないから、その点の醜悪さもまた加味されている。これが日本のメインカルチャーが
世界ではサブカルほどにも受け入れられない理由だし、国際競争力を期待する
観点からも、この日本で体育会系の愚民化が猛威を奮っている現状はいただけない。すらこそすらこそ
障害者>>体育会系 > 0 >文化系だろ
身内に障害者様がいると御殿が建つほど儲かる
身内に障害者様がいると御殿が建つほど儲かる
思い切ったことをいえば、この世に体育会系の人間なんてのは一人もいらない。
必要なように、いてくれれば使えるように思えるのは、
体育会系同士の争いが激化してしまっている世の中では有用だからなだけで、
そんなマッチポンプの原因となる争い自体が根絶されれば、
体育会系の性根の持ち主は一切合切、百害あって一利ないものとなる。
じゃあ、清代の中国みたいに体を動かすことを一切合切卑賤なこととして
忌み避けるべきなのかといえばそうでもなく。武芸や仏道修行(ヨガ含む)の如き
高尚な精神性や技術研鑽の伴う運動に取り組めばいいのである。
それにより、運動はしても体力馬鹿や不器用猿にはならず、
心技体を総合的に上達させて行く手段とする。スポーツ選手でも
イチローやクリロナやボルトあたりまで行けば、それなりに心がけていた
ことでもあるようだが、それぐらいトップ中のトップでもなければ務まること
ではないというのも、スポーツがその手段としてふさわしくない証拠になっているといえる。
もちろん、体力頼みなせいでこの3人すら若いうちに引退せざるを得ないという点も。
必要なように、いてくれれば使えるように思えるのは、
体育会系同士の争いが激化してしまっている世の中では有用だからなだけで、
そんなマッチポンプの原因となる争い自体が根絶されれば、
体育会系の性根の持ち主は一切合切、百害あって一利ないものとなる。
じゃあ、清代の中国みたいに体を動かすことを一切合切卑賤なこととして
忌み避けるべきなのかといえばそうでもなく。武芸や仏道修行(ヨガ含む)の如き
高尚な精神性や技術研鑽の伴う運動に取り組めばいいのである。
それにより、運動はしても体力馬鹿や不器用猿にはならず、
心技体を総合的に上達させて行く手段とする。スポーツ選手でも
イチローやクリロナやボルトあたりまで行けば、それなりに心がけていた
ことでもあるようだが、それぐらいトップ中のトップでもなければ務まること
ではないというのも、スポーツがその手段としてふさわしくない証拠になっているといえる。
もちろん、体力頼みなせいでこの3人すら若いうちに引退せざるを得ないという点も。
己が頭の悪さや手先の不器用さを、 体力頼みで開き直っているから「体育会系」なのである。
心技体の三才に恵まれながら、中でも体力に秀でているから体育会系なわけではない。
それは、実際に体育会系を自認している連中の馬鹿さ加減や不器用さ加減のほか、
高い知性や技量を兼ね備えている武芸者や仏道修行者が、体術が本分であろうとも
体育会系を自認したりはしないことからも明らかである。
現代剣道の実質的な創始者の一人である、この西久保弘道とかいう23代警視総監も、
相撲取りみたいな胴回りに頭の悪そうな顔つき、子供のように細くて器用な仕事など
ろくにできなさそうな前腕と、いかにも体力馬鹿の体育会系らしい風体をしているが、
そんな自分の短所を恥じもせず、少しも正そうとする気もなかったものだから、
自己流の知性も技術もへったくれもないようなスポーツ剣道を警察の正課に据えたのである。
(学校の部活剣道の立役者である永井道明も同様にこの点が確信犯であったという。
「月刊武道」2019年11月号掲載の「剣道の文化誌」を参照)
頭が悪いのも不器用なのも、別に人の個性として全く許容されないわけではないが、
それが体育会系を礼賛する風潮の下で思い上がりを募らせて、さも人の花形か何かのように振る舞い、
挙句には国家権力をも牛耳るような社会的専横を働き始めたりするのは、さすがにやり過ぎである
頭が良かったり器用だったりする代わりに、運動はからっきしな文化人や技術者と
同程度な扱いまでを限度とすべきだし、そんな連中が魅力的には思われないというのなら、
所詮はそれと同レベルに過ぎない己が身の程をわきまえるべき。
▲ページ最上部
ログサイズ:36 KB 有効レス数:27 削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50
スレッドタイトル:日本では 体育会系>障害者>0>文化系 ならしい


