>>8  「いてもいなくてもどうでもいい、むしろこの世から消えて欲しい」 
 という意味の「ゼロ未満(0>***)」。      
 アニメーターやイラストレーターを生活できないほどの苦境に追い込んでおきながら、 
 自分たちは中間マージンでウハウハなんてのが平気でまかり通っているのも、 
 文化的創作能力の持ち主に心情面では嫌悪まで抱いているからできること。   
 だいたい文化系なら運動は苦手だし、例外的に得意だとしてもあくまで 
 「二足のわらじ」止まりで、「文武両道」にまで昇華できている人間は稀有だから、 
 (前者の実例はケンガンアシュラの監督、後者の実例はとみ新蔵氏など) 
 自分たちがあくまで運動を本位としているようなら、マウントも取りやすい。   
 電通やテレビ局発のメインカルチャーと、中央線沿い界隈発のサブカルチャーの 
 分裂もすでに来たし始めてから久しいが、両者の根本的な違いもまたやはり、 
 体育会系が本位であるか文化系が本位であるかという点。   
 前者がメイン、後者がサブであるからには上下関係も絶対的。 
 地上波では後者をこの世にないも同然の扱いとすることに専念しているから、 
 テレビしか見ない年寄りにはサブカルなんて一切知らない人間も多い。   
 東京スカイツリーのある押上から、国立競技場のある千駄ヶ谷代々木までが、 
 日本全国に情報を発信する資格のある勝ち組のテリトリーというわけ。
 返信する