ライブって何がいいん?
▼ページ最下部
001   2020/01/30(木) 16:16:59 ID:vBKHiAOLhY   
 
とにかく雑音だらけ、歌手の声も全く安定しない。 
 ドラムとかエレキがうるさすぎて歌が聞こえない。 
 臨場感ってそんなに必要なのか?   
 俺は歌には余計な要素は極力入れてほしくないわ。 
 楽器も最小限でいい。
 返信する
 
 
002   2020/01/30(木) 17:59:50 ID:pnZxp/Kweg    
階乗の女の子と仲良くなれる 
 連絡先交換ができる 
 その場でえちできる 
 ライブ終わったあとホテルでえちできる 
 一緒に泊まれる 
 翌朝またえちできる 
 車で送ってあげられる 
 途中でえちできる 
 女の子の家に着いたらえちできる   
 本当に楽しめるのは終わった後 
 こんなにいいことあるのがライブ
 返信する
 
 
003   2020/01/30(木) 19:18:47 ID:OFw/vOcDgE    
ボーカルが全く聞こえないとか歌詞がうなり声や叫びにしか聞こえないとか音のバランスがとれていないライブは最悪だね
 返信する
 
 
004   2020/01/31(金) 01:57:26 ID:veDn/GF.Uo    
ライブに行ったもんしかわからんことがあるんやろ 
 一体感とか高揚感とかがええんちゃう   
 行ったことないから知らんけど
 返信する
 
 
005   2020/01/31(金) 02:59:04 ID:0xr.24gY0c    
小さい箱で音がまとまってる時は最高! 
 物販やMC含めてお祭り騒ぎを求めてる。 
 時には音源を超えるテイクも見られる。
 返信する
 
 
006   2020/01/31(金) 03:01:14 ID:TvYcAipuaY    
中島みゆきのライブはオリジナル音源以上だよ 
 行ったことないけど
 返信する
 
 
008   2020/01/31(金) 04:17:29 ID:Ay3AoXxax.    
長渕「巡恋歌 セイッ!」 
 客「好きです好きです心から」 
 長渕「セイッ セイッ」 
 客「愛していますよと」 
 長渕「ハッ セイヤー」 
 客「甘い言葉の裏には」 
 長渕「オラッショ! セイッ! 
 客「一人暮らしの寂しさがあった」 
 長渕「セイ!」(ジャカジャカジャカジャカ)ギターひく
 返信する
 
 
009   2020/01/31(金) 09:55:20 ID:03LbTBzUHw    
 
010   2020/01/31(金) 12:17:40 ID:OygoEnx.q.    
 
011   2020/01/31(金) 12:21:50 ID:GaVA.VTS2w    
ガラガラのラーメン屋で注文すると 
 俺だけのために店主は頑張ってる、っていうプレミアム感あるよね 
 ライブも同じで、その場の同志達とアーティストで歴史を作り上げてるという時間の感じ方するよね 
 行ったことないけど
 返信する
 
 
012   2020/01/31(金) 12:50:11 ID:veDn/GF.Uo    
家で呑む酒も外で呑む酒も大差ないけど 
 外で呑むほうが楽しいだろ 
 歌も部屋で大きめのスピーカーの前で一人で聴くのもいいけど 
 ライブで大勢で聴く歌の方が楽しいんだよ   
 ライブ行ったことないから知らんけど
 返信する
 
 
013   2020/01/31(金) 13:01:14 ID:noRtD3XNYA    
ライブはうるさい 
 ガチ歌を聞きたい人は 
 コンサートに行くべし
 返信する
 
 
014   2020/01/31(金) 13:26:50 ID:cpcj4o1QUA    
遠目に見る分ならまだいいけど、音響設備の真ん前なんかただ煩いだけで全くダメ。 
 自分家のオーディオで、でかい音出してLIVE映像見てるほうがよほど楽しい。
 返信する
 
 
015   2020/01/31(金) 13:53:05 ID:QW/pE3.i22    
要は下手なんだよ 
 PA頼みで技量のない連中ばかりだからそうなる 
 発声のハの字もわかってないような糞レベルの歌を無理に引き上げたりしてるからバランス悪くなるんだわ 
 自分の出してる音すら認識できてない自称プロみたいなのが殆ど 
 ベビーなんちゃらとかねw
 返信する
 
 
016   2020/01/31(金) 14:26:31 ID:YI7WvSxJio    
>>5  >小さい箱で音がまとまってる時 
 それだね 
 オレはアマバンドよく見に行ってたけど ドラム、ベース、ギター、ボーカルって 
 調整してるんだけど「そんなに大音量必要なの?」ってお店のPAさんに聞いた事あるけど 
 こっそり「必要ない」との事だった。あれは耳がバカになるw 
 目黒鹿鳴館とか川崎チッタ、昔のACB・・やや大きめ?な所はそれなりの音量は要るのかなって。
 返信する
 
 
017   2020/01/31(金) 14:28:27 ID:g2/Yu0GdT.    
街のライブハウスで聴くのも良いもんだよ。 
 たまに客が2、3人の時もあるけど。 
 一人でも楽しく飲めるのがいいね
 返信する
 
 
018   2020/01/31(金) 14:46:49 ID:YI7WvSxJio    
客が20人くらいの時 
 「お、きょうは入ってるじゃん」って思ってたら 
 出演3バントのメンバーと関係者だったっていう 
 悲しいオチ・・客が少ないと音が妙にクリアに聞こえる。 
 悲しい音だったり・・。
 返信する
 
 
019   2020/01/31(金) 15:45:08 ID:8mmMBqBBQI    
そもそもドラムやエレキって必要なのか?とすらおもう。 
 そりゃ演出のために、楽器もあっていいのだがアカペラの時が一番素直に感動するし。耳に入る。
 返信する
 
 
020   2020/01/31(金) 16:16:19 ID:QW/pE3.i22    
アカペラに感動はないな 
 心地良いのはやはり多楽器アンサンブル 
 オーケストラなんかションベン漏れそうになるね 
 因みに、「音」は湿度によってもビミョーに変化する 
 雨の日はクリア
 返信する
 
 
021   2024/08/10(土) 05:52:52 ID:ibWkoRP1bs    
【レインボウ変態 丸】 
 河合ブタグロ撒き散らすアスペ 
 「おい、ばばぁ! 糞出るぞ!」  
 Voice「オムツ交換! スタンバイ!」「レッツゴー!!」 
 河合ブタグロ婆ァ撒き散らすアスペ爺ィ 
 「おい、ばばぁ! 臭くてたまんねぇーだろ!」 
 介護の老母「ゴホッ! ゴホッ!」 
 MC「おぉーっと!」「ここで河合ブタキモ婆ァことナオタン登場であります( ̄∇ ̄*)ゞ」 
 河合ブタ撒き散らすアスペ 
 「ナオタン発見??d=(^o^)=b」(ブリブリブリッ!) 
 介護の老母「うわぁっ! クセェよ!!(>.<)y-‾」 
 ナオタン「大丈夫!?」 
 河合ブタグロ撒き散らすアスペ「全くだよ」 
 介護の老母「そっちかい(*`Д´)ノ!!!」 
 「バカジャネーノ!!!(`Δ´)」
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:20 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ライブって何がいいん?
 
レス投稿