「3密を避けろ」「3密を避けろ」って


▼ページ最下部
001 2020/04/08(水) 02:46:54 ID:/fIKOhUhcg
1000年以上昔から伝わる、ありがたい仏教用語に似せた言葉に
悪い意味を当てはめて、やれ避けろ、避けるのが肝心だのと。

既存の言葉であることを知らないほど仏法に対して無知だった場合にも、
知ってた上であえて廃仏毀釈的な悪意により採用した場合にも、
いずれであってもろくなもんじゃない。

信教ではなく、「世界や宇宙の実相をただ単にありのままに受け入れたもの」
としての仏法に対して粗略であったが故のしっぺ返しが、必ずあるだろう。
(学会員などが好き好んで掲げる、恣意的な仏罰などとは異なる)

返信する

002 2020/04/08(水) 02:55:25 ID:9n38AWgX4k
政府は、秘密 秘匿 内密の三密をやめろって事ですね

返信する

003 2020/04/08(水) 02:58:13 ID:Hz8PIs1QTg
昨日も今日も明後日も
満員電車(カミカゼ)は走り続ける

靖国に最敬礼!

返信する

004 2020/04/08(水) 02:59:52 ID:pz0XgqPnS.
集・近・閉
(しゅう きん ぺい)
の方が分かりやすいよ。

返信する

005 2020/04/08(水) 03:00:45 ID:/fIKOhUhcg
出来損ないの高速増殖炉に「もんじゅ」なんて名付けた不埒さも、
ちゃんと廃炉の難儀さという形で悪果へと結実している。

誰が恣意的に罰を下すわけでもなく、
仏法に対して無理解であったり、反目的であったりするが故の不誠実さが、
悪意悪言悪行としてなんらかの悪影響をもたらし、自業自得の悪因苦果を招く。

そういうのが本物の仏罰であって、この世の誰も避けることはできない。

旧約聖書におけるノアの洪水やバベルの塔の崩壊伝説なども、
この世に因果応報の仏罰が遍在するが故に思いつかれたもの。
ただ、表現の仕方に不正な部分が多くあるから、カルト的な信仰などによって
罰から逃れられるような幻想を人々に抱かせて来た。所詮はそれも不可能なことだから、
ユダヤ教徒やキリスト教徒も自業自得の破滅から信仰によって逃れようとして、
余計に人災の災禍を広げるような真似を繰り返し続けてきたのである。
(麻生とか石破とか、現政権にもキリスト教徒は多いようだが)

返信する

007 2020/04/08(水) 03:04:07 ID:wQ0v852YE6
>>1
お前には3密かんけーねーだろがよ。
外に出ず、誰とも喋らず、
一日中画面に向かってキーボードカタカタさせてるだけだもんな。

返信する

008 2020/04/08(水) 03:17:38 ID:/fIKOhUhcg
現自民政権の主たる支持母体でもある日本会議。

一般的に神道系であると見られているし、
実際に神社本庁が主たる中核組織ともなっているが、ただそれだけではない。

関係者ともある程度話したりした上で分かったことだが、
実際の所、親キリスト教、反仏教の傾向が非常に強い団体である。

神道に元々体系的な教義がなく、色々な宗教を和風の意匠に仕立てて日本に
溶け込ませて来た側面があるのを悪用し、昔は仲の良かった仏門が廃仏毀釈で
絶縁させられている機に乗じて、キリスト教やカルトとの接近ばかりを試みている。

仏教系でも、創価学会みたいなキワモノのカルトとなら自公連立という形で連携する。
とにかく、既存の伝統仏教だけは受け付けられない心理アレルギー持ちの集まり。
日本の上級国民がどこか浮ついた連中ばかりである、その素性でもある。

返信する

009 2020/04/08(水) 03:31:28 ID:CGc5wQ9t3Q
>>1
おっしゃる通り。俺は真言宗だから気になっていた。
真言密教の法力を舐めてるのかな?と思う。

返信する

010 2020/04/08(水) 03:32:30 ID:/fIKOhUhcg
クラスターだのオーバーシュートだのロックダウンだのと、
横文字ばかりを好んで使いたがるのも、そういう舶来趣味の精神性だからだ。

福沢諭吉の脱亜入欧思想に確信的に従っているような場合もあるが、
朝鮮戦争以降、韓国人がこぞってキリスト教に入信し、日本以上に
欧米社会との結びつきを強めているものだから、在日を含む韓国人にも頭が上がらない。

そういった烙印を捺される機会に、日本会議への“入信”がなってしまってもいる。
敗戦後の負け犬組合であることの穢れを、神道だけで祓い清めるには足らなかった。
ここはやはり、総員で頭を丸めるのが有効なショック療法ともなるだろうな。

返信する

011 2020/04/08(水) 03:49:28 ID:/fIKOhUhcg
>>9
ウチは真言宗の檀家じゃないし、俺自身も熱心な信者というわけじゃないが、
最高峰のラージャヨガを伝える宗門として大変畏敬しているし、
自分自身の求道修行の参考にしている面も大いにある。

少なくとも、その教義を粗略に扱うような真似はしないし、
そんな真似をする連中がいたとすれば距離を置く。
自分自身が悪因苦果の自業自得に巻き込まれないためにも。

「三密」とかの仏教用語を知らなかった場合の過失であっても、
仏法自体はどこにでも遍在するものなのだから、それを肌感覚で察していれば、
たとえ知識として知ってなくても、極端に正法に反するような真似はしないはず。
にもかかわらず反するようなことばかりしている連中は、仏性が人並み以上に
覆い隠されているのが確か。残念ながらそういう連中が、今の日本の上級には多い。

返信する

012 2020/04/08(水) 03:49:43 ID:eS/5Pl/PpY
>>2
>秘密 秘匿 内密

「密」2つしか無いんすけど・・・

返信する

013 2020/04/08(水) 04:40:23 ID:/fIKOhUhcg
日本会議界隈の連中も、仏教をその存在性から全否定しているばかりではない。

「神道こそがあらゆる宗教の源流である」という戦前からの建前上、
仏教もその存在ぐらいは認める。認めた上で、格下に扱おうとする。

神道の祭壇の、格の低い位置に仏像を置いて一緒に祀ったりと、
なまじ一切取り合わないほうがマシであるような真似をしたり。

実際には、仏教こそがこの世や宇宙の真理を捉えた宗教としては最高峰である。

しかし、ただ「教義」が最高峰なだけで、最高峰だからこそ、ろくに実践できている人間もいない。
仮に仏者を敬うとしても、命がけで忠実な実践に取り組んでいる人間に限るべきだし、
始めから実践などできないと開き直っている念仏坊主を敬ったりするのも以ての外だから、
(本人たちもそんなことを望んではいない)実際に敬うべき相手などそう多くはならない。

昔から日本人は、そういう姿勢で仏教に接して来たのだが、今の上級に限ってはさにあらず。
浄土門の坊主でも経典を地べたに置くような真似ぐらいは許さないが、それすらも平気でやらかす。
「誹謗正法」という、念仏でも救われなくなる禁忌中の禁忌を犯す性向が心底根付いている。
全国民が「なぜあんなに馬鹿なのか」と呆れ返るその内実こそは如此である。

返信する

014 2020/04/08(水) 05:21:40 ID:Iq2RX18Itw
あんみつと壇蜜はどうなんだ?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:39 KB 有効レス数:39 削除レス数:1





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「3密を避けろ」「3密を避けろ」って

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)