10万支給に喜んでる馬鹿何なの?
▼ページ最下部
001   2020/04/16(木) 21:39:04 ID:698Nlzst72   
 
10万くれくれ国民に金やったおかげで借金増大して国潰れまんがな・・・・ 
 年寄りだけええ思いして死んで若者や現役世代地獄みまんがな
 返信する
 
 
002   2020/04/16(木) 21:59:49 ID:E2zBKzv0aM    
あー嬉しい♪ 
 欲しかったビデオカメラ買っちゃおう!
 返信する
 
 
003   2020/04/16(木) 22:00:42 ID:RQdCxYdNOA    
申請式だから イライラして貰いたくない人は拒否してもいいんやで?
 返信する
 
 
004   2020/04/16(木) 22:08:11 ID:2iuZJaotFo    
 
005   2020/04/16(木) 22:10:12 ID:t06PyIOJFI    

10万円?一億人で10兆円   
 2019年度の失業保険が6500億円。 
 今年度は10倍なら6兆円。 
 今年度のGDPは−5%で25兆円の損失。
 返信する
 
 
006   2020/04/16(木) 23:03:12 ID:x/iu5ZiHpU    
金の価値が下がれば借金の価値も下がる 
 インフレが進むと借金の実質価値が減るから安心しろ
 返信する
 
 
007   2020/04/17(金) 00:47:36 ID:os/7tvN4DI    
円なんか刷ればいいでしょ。自国通貨なんだから。 
 他国に影響はユーロとかドルじゃないし
 返信する
 
 
008   2020/04/17(金) 00:51:04 ID:/i6fB3ctU.    
いらんなら辞退しろ。 
 そのういた分を上乗せして支給すれば国民は喜ぶ。 
 だからいらない人はおおいに辞退して。
 返信する
 
 
009   2020/04/17(金) 01:34:55 ID:LdBI13IzA6    
最初挙がった話が一律20〜30万だが麻生がごねる 
 その後渋々限定にして30万支給と決めたがいつものグダグダで長引き 
 そして無駄に時間を掛けて引き伸ばして一律10万に決定 
 安くする為の計画的?
 返信する
 
 
010   2020/04/17(金) 03:48:42 ID:2BICQIVhFI    
>>9  30万円はそもそも支給されるための資格を証明する事が困難で、対象は多くなかった。 
 かつ、資格はあるのに手続きが面倒で貰わない人もいるだろう。 
 だが今回の10万円は全国民一律と言う事なので、支給はむしろ増える。   
 俺は、「当初の案では学会員に貰える対象が少ない」と気付いたから、この期に及んで無理矢理ひっくり返したのではないかと邪推する。
 返信する
 
 
011   2020/04/17(金) 07:34:33 ID:YoJBXFgniw    
貰えるもんは貰うよ。 
 辞退する理由がない。 
 とりあえずスマホ新しくするわ。 
 泡銭だから不要不急のもの買うのが正解。
 返信する
 
 
012   2020/04/17(金) 08:10:30 ID:qatxet5x/k    
俺は旅行だな、もちろんコロナが収束してからだけど。 
 10万+自分の金20万くらい足して、パーッといろいろ行くつもり。
 返信する
 
 
013   2020/04/17(金) 10:24:50 ID:LinlhvXHwc    
10万支給って、結局高額納税者(高収入者)の稼いだお金が低所得者へ渡っているという事実。 
 結局食わしてもらっているという現実なんだから、高額納税者に感謝しろよ。 
 沢山お金を稼いでくださっている方を悪く言うなんて言語道断やで。   
 お前らが、読書や勉強などせずにタバコプカプカ吸ってパチンコやっている時に、高額納税者は勉強してお金稼いでいるんだから。 
 本来、怠けて貧乏な奴は野垂れ死にする身分やで。そんな貧乏人を努力してお金稼いだ人が手を差し伸べてくれているんだからよ。
 返信する
 
 
014   2020/04/17(金) 11:26:16 ID:VNG/xE0BI2    
>結局食わしてもらっているという現実なんだから、高額納税者に感謝しろよ。 
   ???
 返信する
 
 
015   2020/04/17(金) 12:21:54 ID:HBYC87bccA    

これさ 
 日本銀行券をドバっと印刷してさ 
 ひと家族に付き100万円配ったら・・。
 返信する
 
 
016   2020/04/17(金) 23:09:43 ID:NNhz9MGtn6    
いつまで続くかわからんのに10万なんて困っている人には焼け石に水だろ。 
 月10万ならわかるが。
 返信する
 
 
017   2020/04/17(金) 23:19:12 ID:B7xPFQpPFc    
「十万くれれば多少黙るだろ」 
 くらいな意識だろ。 
 対策じゃなくて不満のガス抜きだな。 
 全然効かないだろうけど、奴らの思い付きそうな浅はかな考えw 
 安倍は金ばら蒔く事しかできない無能だしな。
 返信する
 
 
018   2020/04/18(土) 00:08:10 ID:V//58RM7VU    
ビデオカメラやスマホなんて買っても意味ない。 
 大手製造メーカーはコロナウィルスの影響を受けていないし、受けていても少ない。 
 だからそんなところに金を遣う必要はない。 
 10万円は、飲食、レジャー、観光、娯楽など 
 自粛の影響をもろに受けた業界が恩恵を受けられるように、 
 普段なら浪費やムダ遣いに感じられるところに落としてこそ、 
 10万円支給の意味がある。
 返信する
 
 
019   2020/04/18(土) 01:17:05 ID:nTbmBpN4VU    
>>18  貰った金の使い道は本人の自由だろ。 
 何に遣おうが他人にどうこう言われる筋合いはない。 
 特定の業種に還元するのが目的なら商品券などで支給すればいいことだ。 
 現金でばら蒔くなら使い方は自由だ。
 返信する
 
 
020   2020/04/18(土) 04:19:25 ID:iPmEUVpOMk    
 
021   2020/04/19(日) 00:28:30 ID:6v17g1F/pM    
>>19  まぁ、好きにすればよいけど、 
 スマホの最新機種を買ったり、4Kテレビを買ったりして、 
 コロナウィルスの影響を全く受けていない大企業をさらに儲けさせて嬉しいか。
 返信する
 
 
022   2020/04/19(日) 03:33:23 ID:QYmEB1owHU    
何度でも言おう。 
 俺はゲームとガンプラを買う!
 返信する
 
 
023   2020/04/19(日) 03:42:45 ID:PO.tRp4E1U    
>>21  お前は金使うとか買い物するのにそんなこと考えてんだw 
 奇特だな、可哀想に… 
 泡銭なんだからどう使ってもいいんだよ。 
 貯蓄して世の中に金が廻らないよりずっとマシだと思わんか? 
 俺は新しいスマホ買うよ。   
 就活して大企業に内定貰えなかった逆恨みですか?w
 返信する
 
 
024   2020/04/19(日) 03:49:45 ID:PO.tRp4E1U    
>>21  そうそう、お前   
 >10万円は、飲食、レジャー、観光、娯楽など 
 自粛の影響をもろに受けた業界が恩恵を受けられるように、 
 普段なら浪費やムダ遣いに感じられるところに落としてこそ、 
 10万円支給の意味がある。   
 なんてほざいてたな。 
 外出自粛って騒いでる今、レジャー、観光、娯楽とかどうなんだ? 
 言ってること矛盾してるぞw
 返信する
 
 
025   2024/06/19(水) 13:26:28 ID:8qP5nbDBv2    
ポカリンとは? 
   ・ポカリン ここたま とは一切関係ない 
 ・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ 
 ・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時) 
 ・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ 
 ・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:25 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:10万支給に喜んでる馬鹿何なの?
 
レス投稿