>>30  だから 
 買いだめ(買い置き)なんかしていないよ。 
 品薄になってから慌てふためいて騒ぎ立てるよりも少しだけ、先々を見据えて行動しましょう。 
 そう言う事を言ってるだけで、武漢からの帰国者で初の感染者が出た!から始まり 
 時系列で進行していく最中に必要だと思い買いに行っただけで、危機を想定しての買いだめ(買い置き)が 
 マスト等とは誰も言っていないし、実際、今回は特に想定した上での買いだめや備蓄などしていないよ。 
 やがて必要になるアイテム、それ位は想像力を働かせてはどうか?過去の教訓と併せてね。 
 そう言う事を言ってるだけ。   
 敢えて当該事案から離れるが 
 昨今、高速道路上のGS数が減少し、100km以上のGS空白路線がある由。 
 加えて働き方改革の影響もあり深夜営業をしていないGSも増えた結果、ガス欠で立ち往生する車が激増。 
 早め早めの給油に留意するように。。。とは主管当局やJAFが注意喚起している旨。 
 少しばかりの想像力と注意喚起に耳を傾ける事と、少しばかりの努力(事前に調べるということ)さえ 
 惜しまなければ道路上でガス欠する事態の多くは忌避できる。   
 マスクなんて誰もが思いつきもしない抜きん出た発想ではない 
 サーズマーズに鳥インフルに新型インフルと、どれだけの教訓を目の当たりにしてきたか?それだけだよ。
 返信する