水道水なんて飲めないという輩
▼ページ最下部
001   2020/05/11(月) 00:33:58 ID:ex3O8yQBPE   
 
カレー屋さんで出てくるお冷をがぶ飲みしてるのはなんで? 
 あれ、ミネラルウォーターなの?
 返信する
 
 
002   2020/05/11(月) 00:39:13 ID:KbFoB702RM    
 
003   2020/05/11(月) 01:09:02 ID:a/bJOcFs0E    
 
004   2020/05/11(月) 02:51:56 ID:Q4TNGAGvd2    
ダイエットや健康にいいって事で毎日2リットル目標で水道水飲んでる。 
 本当はミネラルウォーターとかがいいけどもったいない感じがするんだよね。
 返信する
 
 
005   2020/05/11(月) 04:20:35 ID:K82fx5DxT.    
 
006   2020/05/11(月) 04:41:12 ID:1bbBEnbUUA    
>>1  ゆってることに一理あるわ。 
 飲む直前に指摘したほうが効果的かも。
 返信する
 
 
007   2020/05/11(月) 05:26:26 ID:12ioAvdhTs    
 
008   2020/05/11(月) 05:58:12 ID:7asV5s.cFc    
本来日本は外国と違って水が豊富で水質も良いからミネラルウォーターなんて必要無いんだがね。
 返信する
 
 
009   2020/05/11(月) 11:12:23 ID:39tNBF6hzI    

水道水なんて飲めないという輩も、こういう所の水は有り難がって飲んじゃうw 
 京都清水寺 音羽の滝(普通に飲めます)
 返信する
 
 
010   2020/05/11(月) 14:51:53 ID:Du9YJbkduw    

<--これ、中身は東京の水道水なんだぜ
 返信する
 
 
011   2020/05/12(火) 15:29:45 ID:2JFNNNjAg2    
>>10  知ってる。 
 普通にカルキ臭のする水道水だよ。  
 ちなみに23区でカルキの量はそれぞれ。 
 新宿や中野など、都心ほど不味いね。
 返信する
 
 
012   2020/05/12(火) 21:21:35 ID:NCpR8NJybw    

レギュラーガソリンがリッター120円台のご時世に 
 蛇口をひねればいくらでも飲める水に500mlで110円(リッター220円)とか、ありえねーから
 返信する
 
 
013   2020/05/13(水) 14:53:50 ID:PXimJMvXk.    
 
014   2020/05/16(土) 03:41:35 ID:y6Ygovv7kY    
カルキ臭の無い水は危険だから飲んではいけないのが原則だが 
 地元の人はその水に含まれる細菌の抗体をもっていて平気だったりもする
 返信する
 
 
015   2024/05/28(火) 17:59:22 ID:E5At/yD5AI    
ポカリンとは? 
   ・ポカリン ここたま とは一切関係ない 
 ・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ 
 ・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時) 
 ・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ 
 ・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:15 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:水道水なんて飲めないという輩
 
レス投稿