社員行動基準ってパワハラじゃね?
▼ページ最下部
001   2020/07/09(木) 14:52:50 ID:p/L6eDCESs   
 
仕事上のルールなら納得できるが、 
 「感謝の気持ちを込めて一日を過ごします」とか 
 個人の行動や物事の考え方まで会社が指図するのは納得がいかん。   
 こんなのを毎朝 唱和させて、まるで新興宗教の洗脳じゃねーか!
 返信する
 
 
002   2020/07/09(木) 15:10:28 ID:1QGP5vfekU    
まぁそうだけど・・・ 
 明和が存在し続けていることと 
 そして貴方の書き込みに感謝してるよ 
 ・・・つまりそういうことだ
 返信する
 
 
003   2020/07/09(木) 15:57:34 ID:zGzAmYgWD2    

コスト意識を持ち 
 社の信用を上げる 
 当然の事なんだぜ
 返信する
 
 
004   2020/07/09(木) 16:50:10 ID:/IOkqg8LQ2    

言ってる事は 
 どこも似てるっちゃ似てるのかな。
 返信する
 
 
005   2020/07/09(木) 16:56:25 ID:6G34j5y1BA    
>>1  入社と退職は完全に自由   
 「自分の希望に合う会社」に入ればいいだけ
 返信する
 
 
006   2020/07/09(木) 19:34:17 ID:zGzAmYgWD2    

こういう浅ましい会社に入りたいか?
 返信する
 
 
007   2020/07/09(木) 22:25:52 ID:sOVHcuyeAE    
「365日24時間死ぬまで働け」 
 「営業12時間の間に飯を食える店長は二流」 
 「夢」を追求する情熱に、ヤケドしそうなほどです。 
 「地球上で一番たくさんのありがとうを集めるグループになろう」 
 「死ぬ時に一番大きな夢を持っている人間でありたい」 
 「無理をすれば、それは無理じゃなくなる。無理を一週間続ければ、無理じゃなくなるんです」
 返信する
 
 
008   2020/07/10(金) 02:27:25 ID:K5fCvhx4xE    
・女子社員のスカートは短く 
 ・仕事はマイペースで 
 ・息抜きのAV鑑賞は推奨   
 こんな基準でもパワハラか?
 返信する
 
 
009   2020/07/10(金) 16:12:45 ID:.1KZA.wTrc    
契約行為なのに採用の時に説明なんてなかったな 
 ハンコ文化のくせにハンコ押した契約書すらなかったわ
 返信する
 
 
011   2020/07/11(土) 02:50:53 ID:8COuVhCY3Q    
守秘義務や不利益避止に背いて、内部告発などをやらかしてしまいますた。 
 筋金入りの社会不適格者ですわ。
 返信する
 
 
012   2024/05/03(金) 18:21:21 ID:7L5oCZ/pWM    
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:11 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:社員行動基準ってパワハラじゃね?
 
レス投稿