病院経営の難しさ
▼ページ最下部
001   2020/07/18(土) 13:02:55 ID:8F/k1Q/XFw   
 
父が、とある医療法人の理事長をしています。 
 高すぎる医療器機や医師の給料、それに加えてこのコロナ禍。 
 問題は山積で、いずれ後を継ぐものとしても悩ましいです。
 返信する
 
 
003   2020/07/18(土) 13:38:41 ID:ZVhR0m/z76    
ある大学病院で 
 MRIとるからと隣町の病院の地図を渡された。 
 そっちのほうがキレイに撮れるから だって。 
 タクシーで行って また戻って・・。
 返信する
 
 
004   2020/07/18(土) 16:31:07 ID:5pW2VBUOXM    
 
005   2020/07/18(土) 22:32:47 ID:k03fBI8Afs    
病院の検査部門(MRI・CT・レントゲン等)は 
 病院の経営を圧迫しているのは昔から言われている 
 検査は外部業者に委託するのが最も現実的 
 今の状態だと1台数億する機会をほぼ定期的に業者の言い値で入替してるんだから 
 このあたりの仕組みを打開しないと健康保険自体破たんしかねない
 返信する
 
 
006   2020/07/18(土) 23:40:55 ID:vPPVNgyL3w    
それらの機器の殆どはアメリカ製なんで、日本がアメリカの犬であり続ける以上は無理。
 返信する
 
 
007   2020/07/20(月) 02:52:17 ID:6VokoYamUY    
 
008   2020/07/20(月) 11:41:32 ID:kY3EksYEXE    
>>7  そうなんだよね 
 基本給からしておかしいし 
 手当が異常すぎる 
 支給額が高いから人員の増加が不可能 
 看護協会って医師会より力があると聞いているが 
 自分で自分の首を絞めてるんですかね
 返信する
 
 
009   2020/07/20(月) 12:59:26 ID:BGOOhcNmWo    
は? 
 下げたら(低かったら)医師や看護師の成り手が不足して病院自体が成り立たんだろ・・・
 返信する
 
 
010   2020/07/20(月) 13:49:30 ID:DyUKJloGHg    
>>1 贅沢言うな   
 お医者さんはみんな若くから家持ちで、いい車に乗ってる。 
 世間からすればすごく恵まれた裕福層。 
 返信する
 
 
011   2024/04/21(日) 08:42:17 ID:UAUC9BIgf2    
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:10 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:病院経営の難しさ
 
レス投稿