「人にものを教える=偉い」という錯覚
▼ページ最下部
001   2020/07/31(金) 08:26:13 ID:CDD2wQC3xw   
 
特に、やんちゃで聞き分けのきかない子供に言うことを聞かせるために、 
 威圧的な態度で授業や指導を行いがちな小中高の教師などにありがちな勘違い。   
 もちろん、本当に偉大な人間で、なおかつ教育者であるということもあるが、 
 教育者が必ずしも偉大であるとは限らない。警察崩れで態度の悪い人間も多い 
 自動車教習所の教官のように、とにかく必要があって人に教える立場にある 
 だけという人間のほうが大半を占めているのが、世の中の実情である。   
 にもかかわらず、「教える側だから偉い」という勘違いにより、偉そうな態度で 
 生徒に接しようとする教育者や、逆に「教わる側は卑しい」という思い込みにより、 
 特に大人になってからは体系的な勉学をすっかり放棄し去ってしまうような連中が 
 世の人々の向学心を損ね、知的水準を引き下げる元凶になっているように思われる。
 返信する
 
 
045   2024/04/13(土) 18:18:08 ID:C0EFBHfFmA    
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:35 KB
有効レス数:40 
削除レス数:5 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「人にものを教える=偉い」という錯覚
 
レス投稿