仇討を再解禁すれば良いと思う人
▼ページ最下部
001   2021/01/01(金) 08:01:21 ID:pS/AE0WCbY   
 
家族を頭のオカシイ連中に殺されたり 
 家族を頭のオカシイ上司のパワハラでぶっ壊されたり 
 泣き寝入りしかできない現代の法律は明らかにオカシイ 
 真人間が真面目に働いて報われる世の中になって欲しい 
 無軌道な馬鹿や異常性欲者パワハラ野郎はそれ相応の覚悟でいる筈だから 
 仇討ちされても仕方無いと思う。   
 スレ画は最後の仇討とされる臼井六郎氏 
 (1857年頃 -1917年11月)は、江戸時代末期(幕末)から大正にかけての人物。 
 元秋月藩の武士で、日本史上最後の仇討をしたことで知られる。 
 明治に改元される幕末最後の年に、藩内の政治的対立から暗殺された両親の仇討ちを 
 13年後に果たしたが、明治政府が発布した仇討禁止令により犯罪者となり、 
 裁判で懲役刑を宣告された。 
 江戸時代であれば武士の誉れと称えられたものが、時代の変化により断罪されるという、 
 明治維新の渦に翻弄された事件として世間を大いに賑わせた。
 返信する
 
 
002   2021/01/01(金) 09:52:52 ID:nWEkfvzKQk    
 
003   2021/01/01(金) 10:49:55 ID:M.IJU65QBA    
 
004   2021/01/01(金) 11:31:42 ID:XjTHm/WQ8o    
解禁されようがされまいが、自由だよ。 
 ただ、美しい仇討ちならば、遂げた後自害。 
 別に連鎖を防ぐでなし。 
 ただ命の重みを世に知らしむが為。
 返信する
 
 
005   2021/01/01(金) 11:51:25 ID:Wj1JYzr3as    
懲罰主義、厳罰化は近代法の逆行 
 なぜ日本人が200年もかけてそれを押さえて来たのか勉強してみろ
 返信する
 
 
006   2021/01/01(金) 12:13:58 ID:pS/AE0WCbY    
殺人しておいて懲役3年以下とか被害者の立場舐めてるだろう? 
   刑が3年以下に減軽された場合 
 殺人罪で執行猶予が付く可能性があるのは、刑が減軽され、懲役の刑期が3年以下に短縮された場合です。 
 刑が減軽される可能性があるのは、次のような場合です。   
 心身耗弱の場合(刑法第39条2項)※心神耗弱とは、精神障害によって善悪を判断し、それに従って行動する能力が著しく低下している場合をいいます 
 自首をした場合(刑法第42条) 
 未遂の場合(刑法第43条) 
 罪を犯したことに酌むべき事情がある場合(刑法第66条)
 返信する
 
 
007   2021/01/01(金) 14:21:13 ID:WctokkR1x.    
仇討ちというのは事前に相手や公安に申請するものなの? 
 それだと逃げられるから暗殺して事後に「これは仇討ちです」と宣言するものなの? 
 なんかテロリストの犯行声明と同じだよな。いわゆる「暴力の応酬」に発展しそう。
 返信する
 
 
008   2021/01/01(金) 15:45:58 ID:ESnvqB0Enw    
ビジネスとして無人島で仇打ちをさせる系のVシネマ作品多いよな 
 たいてい女囚人は犯される
 返信する
 
 
009   2021/01/02(土) 09:58:32 ID:WVg2cmlNvM    
もしも末期がんであと半年と言われ、家族が上級国民に殺されたならば実行するかもしれないな。
 返信する
 
 
010   2021/01/02(土) 10:16:46 ID:O4RO/d42fQ    
 
011   2021/01/02(土) 13:16:01 ID:PngdahUfh6    

暴力団の仇討ち合戦も一般市民を巻き込まなければOK。
 返信する
 
 
012   2021/01/03(日) 03:27:33 ID:16G5UUHaqk    
お上の公許を求める時点で意気地がないんだな 
 思いを遂げた後、どんな待遇を要求しているのかと言うね 
 やる気のない人は、どんなお膳立てをしてもダメで、金払って刺客にでも依頼する環境を望むんだろう 
 金、金、金の世の中では永久に仇討ちはないよ 
 貨幣制度を運営できる統治スタイル下においては制度的な導入は不可能 
 江戸時代ですらそうだったんだからね 
 そんなに国家依存的な性根であるならば、おとなしく適法的な処罰に甘んじてろと言いたい 
 治外、法外の犯罪違法行為として遂行されるべき
 返信する
 
 
013   2021/01/04(月) 06:34:29 ID:ZpZa189n/M    

仇討ちも含めた復讐屋みたいなのが有ればいいな。
 返信する
 
 
014   2021/01/04(月) 09:33:44 ID:O4BRTnu2C.    
勘違いで仇討ちされちゃう人も出るに違いない。 
 ネットで「あいつが犯人だ」と騒がれて後で真犯人が出ると一気に話がしぼむように煽った人は知らん顔。
 返信する
 
 
015   2021/01/08(金) 03:45:26 ID:MPlZbdP.3I    
滋賀県のいじめで自殺した子供の親は何で復讐しないか不思議。 
 馬鹿なのかな?って思う。 
 俺なら相手の一族全員やっつけるけどな 
 悪い奴がのうのうと生きていて良い奴が死ぬ世の中の理不尽さは 
 現在の法律では不完全だと思うね。
 返信する
 
 
016   2021/01/08(金) 09:17:49 ID:dU0AOLFNXo    
復讐は連鎖しない。 
 組織そのものへの攻撃と認識されないからね。 
 個人が個人に対して犯しているが、被害者の親族へもかなりのダメージを与える。 
 それが報復感情に火をつける。 
 国家は十分な報復はしない。国家への反逆ではないから、関係ないからな。 
 で、被害者が復讐する。 
 犯罪者が殺されて、ダメージを受ける犯罪者親族はいない。 
 むしろ差し出すだろ。ここで止まる。 
 国家が十分な報復を代行しない場合、復讐はやむを得ない。 
 国家は秩序維持と治安には関心があるが、まったく報復には関心がない。 
 再発防止には関与するが、完全にでは無い。 
 被害者は、再発防止ではなく、無念と怨み、報復に関心がある。 
 つまり、被害者に対して国家はほぼ無関心か、忍耐のみを強要する。 
 よくもまあ、こんなズレまくっていて被害者を黙らせることに成功しているものだ。 
 被害者は潜在的な犯罪予備軍として警戒されてしまうのだな。
 返信する
 
 
017   2021/01/09(土) 02:15:06 ID:Aty9t11Fo.    

スクールキラー酒鬼薔薇聖斗 
 神戸連続児童殺傷事件の被害者なんて 
 親御さんなんか死んでも死にきれんだろうね
 返信する
 
 
018   2021/01/09(土) 05:44:00 ID:I2BFs1nBCc    
 
019   2021/01/10(日) 14:16:49 ID:vXywl8FR.w    
>>18  そもそも 
 1人を10人かかりで殺しても10人死刑にしなきゃ浮かばれないわけで 
 逆に1人が10人殺したら死刑だけでは殺された10人の家族の怒りは癒えない 
 殺人者を10回死刑しないと駄目なんだよね 
 なので、それを解決する方法は黒ひげ危機一髪ゲーム式で 
 殺人者を縛り付けた上で被害者家族が日本刀で切りつければいいと思うな
 返信する
 
 
020   2024/02/01(木) 14:46:59 ID:f9tzw2kfm6    
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:20 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:仇討を再解禁すれば良いと思う人
 
レス投稿