江戸時代にスピッツは受け入れられるのだろうか
新人コテ・めいわすいさ~んのスレ
▼ページ最下部
001   2021/03/20(土) 08:46:27 ID:pl025wcI/w   
 
江戸時代というか昭和以前かな。 
 それ以前の時代に、現代幅広い世代に人気のスピッツの曲を披露したら当時の人達に受け入れられるのだろうか? 
 みなさんはどう思いますか。
 返信する
 
 
002   2021/03/20(土) 08:56:52 ID:1fXeHt6HJ.    
スピッツは吠えてうるさいから泥棒避けの番犬に飼うのが良い
 返信する
 
 
003   2021/03/20(土) 09:22:40 ID:KlWcZT0Q3s    
白より赤がいいが 
 それでも当時はご馳走だったよ
 返信する
 
 
004   2021/03/20(土) 09:36:44 ID:UHW0LI2nY.    
未知の感覚は苦痛として処理されるよ 
 日本人がロックの耳を獲得するまではそれなりの準備と訓練があったんだ
 返信する
 
 
005   2021/03/20(土) 10:37:13 ID:Qo9CEWl2uA    
 
006   2021/03/20(土) 11:44:10 ID:qDVb4dYxFI    
開いたらスレ主がルールを変えたので答える気になれなくなりました。
 返信する
 
 
007   2021/03/20(土) 12:06:33 ID:pl025wcI/w    
 
008   2021/03/20(土) 13:15:33 ID:UDOVzedc.A    
[YouTubeで再生]

その時代の人に音源を聞かせるのなら「???」だろう。 
 その時代の楽器を使ってアレンジと歌詞も変えたら受け入れてくれるかもしれない。
 返信する
 
 
009   2021/03/20(土) 14:09:45 ID:Vecv3InA2M    
>江戸時代というか昭和以前かな。 
 >江戸時代というか昭和以前かな。 
 >江戸時代というか昭和以前かな。 
 >江戸時代というか昭和以前かな。 
 >江戸時代というか昭和以前かな。 
 >江戸時代というか昭和以前かな。 
 >江戸時代というか昭和以前かな。 
 >江戸時代というか昭和以前かな。 
 >江戸時代というか昭和以前かな。 
 >江戸時代というか昭和以前かな。
 返信する
 
 
010   2021/03/20(土) 14:56:19 ID:PONNrN86wE    
俺は子供の頃 
 『唄は世に連れ 
     世は歌につれ』 
 そうタマさんに教わったぞ!
 返信する
 
 
011   2021/03/20(土) 23:30:07 ID:GByJCkveY.    
スピッツも狆も見なくなったな 
   昔はけっこう飼っている人いたが
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:11 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:江戸時代にスピッツは受け入れられるのだろうか
 
レス投稿