イスラエルとパレスチナ問題はイギリスのせいだろ
▼ページ最下部
001   2021/05/13(木) 16:44:15 ID:JH.mhSfpQE   
 
  元をただせばイギリスがどっちに対しても領土を与えるとかって調子の良いことを言っておいて、実際にはそのまま逃亡して当事者間で紛争になったって事なんでしょ?   
 .
 返信する
 
 
002   2021/05/13(木) 17:08:55 ID:9tTVCN6BMU    
でもさ、根無し草の様にさまよう割には強固で独自なコミュニティを持った移民グループが 
 溶け込まずに何世紀も居座って経済的に牛耳られたら、やはり元居た場所を確保せざるを得なかったんじゃないかなぁ
 返信する
 
 
003   2021/05/13(木) 19:43:29 ID:aI36idy61U    

ハザール汗国由来の 
 東欧系ユダヤ教徒(アシュケナージム)が 
 パレスチナを占拠する正当性は微塵もない。
 返信する
 
 
004   2021/05/13(木) 21:03:28 ID:O.jyBS4HdQ    
 
005   2021/05/13(木) 21:49:46 ID:drVTqgwrSs    
ユダヤ人が創造した神が勝手にパレスチナを約束の地としたからって 
 ユダヤ人を移住させたのが始まり
 返信する
 
 
006   2021/05/14(金) 03:22:42 ID:csd5rB6rdk    
 
007   2021/05/14(金) 03:46:46 ID:WC5Z4wSfpc    
 
008   2021/05/14(金) 09:23:37 ID:fL.ECmQ/1U    
イスラエルはアメリカ共和国の州になります。
 返信する
 
 
009   2021/05/18(火) 02:56:34 ID:pwlU8JHRV.    
>>8  逆じゃね? 
 アメリカがイスラエルというかユダヤの...いや何でもない
 返信する
 
 
010   2021/05/18(火) 12:38:25 ID:vux8QoCt4M    
 
011   2023/12/10(日) 06:02:26 ID:JvS6MC.a3s    

文字読めないと理性が無いからDQN主体のシャーマニズムにはしり人治国家となる 
 アラファト議長はたまたまという奇跡   
 つまり民主化には識字率が伴わないとISILみたいになる
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:11 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:イスラエルとパレスチナ問題はイギリスのせいだろ
 
レス投稿